お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 佐藤さん。もし、子どもたちと遊んでいるシーンのお写真あったら、よろしくね!

  • 青島さん

    お父さんが子どもたちに、絵本を読む姿か、読んだ後、寝てしまった姿、ぜひ、写真撮ってください!!
    お待ちしています。

  • 藤本 裕子さんが自己紹介でコメントしました。 5年, 7か月前

    木綿萌さん!

    はじめまして!ですね。
    お母さん業界新聞を取りに、パン屋さんまで。
    パン屋さんのおかげで、出会えましたので、パン屋さんに感謝!
    3歳と、1歳、一番大変で、一番、かわいいとき!
    今を、しっかり楽しむために、ぜひ、ペンを持ってください。

    大阪にも、いろんなお母さんがいます。
    何か困ったときは、宇賀さんに言えば、たいがいのこと、助けてくれますよ。

  • 藤本 裕子さんが留守の残骸でコメントしました。 5年, 7か月前

    こんな探偵なら、楽しいね。

    この記事を、子どもたちに読ませないように。

    次から、証拠隠滅するかもしれないので。

  • 藤本 裕子さんが今日は何しよう?でコメントしました。 5年, 7か月前

    貸し切りの公園

    笑って、泣いて、寝て・・・・
    子どもたちはスゴイ!

    お母さんが悩んでいる暇ないくらい、生きてくれている。

    もう少し、子どもといてもいいよ!と

    言われているのだと思います。

    職場の皆さんにも感謝。

    復帰したとき、皆さんへのお返しはいくらでもできますよ。

    今日は、何しよう!

    いいタイトルです。

    朝、8時の迷子・・・もいいな。

    朝から、私もがんばらないと、そう思える記事を、ありがとう。

  • やさしいお父さんですね。
    子どもたちが眠る前に、お父さんが寝てしまうのも、おもしろい!

  • 藤本 裕子さんがミシンを出したついでにでコメントしました。 5年, 7か月前

    小さいときのこと、無意識に覚えているんだよ。

  • 藤本 裕子さんが長すぎる春休み・第三弾でコメントしました。 5年, 7か月前

    お茶漬け、ねこまんま、納豆かけたごはんたまご付き、焼き焼きチャーハン・・・

    みんなで遊んで、みんなで食べると、おいしいよ。

    子どもたちが、遊びたい今が、一番。

    そのうち、お母さんと遊ぶことも、なくなるので・・・・(悲)

    今だよ、今!

    まだまだ、続く、春休みです。

    どうせなら、楽しまないとね。

  • LINEで工作・実験発表会、なかなかいいアイデア!

    仕事しながら、子ども会の役員、大変でしたね。
    でも、子ども会って、何だろうと思うのが、
    山中さんらしい。

    そのうち、みんなで考えましょう。

  • 藤本 裕子さんが長すぎる春休み・第二弾でコメントしました。 5年, 7か月前

    パスタをつくるというから、フツーに料理と思ったら、
    パスタからつくったんですね。

    それは、素晴らしい。
    赤ちゃんだった子が、いつの間にか、台所に立っていて
    こうやって、毎日、子どもたちは成長しているんだなぁと。

    当たり前だけど、子どもはスゴイ!

    お母さん、せめて、星は、星、ハートはハートで、茹でてください。

    お母さんの大雑把さが、わかります(笑)

  • かわいいイチカちゃん。

    新聞記事が大きいと思うのは、やはり、新聞っ子ね。

  • 藤本 裕子さんがギックリ腰でコメントしました。 5年, 7か月前

    よかった。

    タイトル見て、ぎっくり腰になったのかと、心配しました。

    ゲップなら、よし!

    すっかり、お兄ちゃんの顔になっている。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 7か月前

    ヒグマの話。
    ヒグマは、冬眠中に出産するって、知っていますか?

    冬眠中は、ただ寝ているだけだと思っていた。
    ヒグマは、たったひとりで穴の中でお産をし、
    何も食べない状態で授乳をするらしい。

    ヒグマのお母さんは、なんと我慢強いのか。

    穴から出た後は、外敵から子どもを守る。
    子どもに生きる力を教えるのも、母ヒグマの仕事。

    時には、オスヒグマから、わが子を守るために、
    人間の近くで授乳するという。[…]

  • 藤本 裕子さんが親としてできる事。。。でコメントしました。 5年, 7か月前

    福田さん。わが子を守るために、できることしないとね。

    人生で、一番、よく手を洗ったねと笑える日が来るからね。

    熊の親子ではないけど、春ごもりも楽しもう。

  • 素晴らしいご両親ですね。

    本当に、365日、わが子を思ってくれる。

    そのまんま、池田さんも365日、お母さんしている。

    42年、簡単なことではないと覆います。

    どれだけ、感謝しても足りないくらいですね。

    その感謝のお返しは、池田さんが、最高のお母さんを楽しむことですね。

    素敵なお父さん、お母さん、お会いしたくなりました。

  • 智原さん

    この記事から、たくさんのことを感じました。

    ひとりのお母さんの思い
    ひとりの先生の思い
    子どもたちへの思い

    そして、希望が。

    お母さんはスゴイ!

    桜は、私たちのために、一生懸命咲いてくれているのかも。

    今、私たちは、未来を考える仕事がある。

    そうですよね。

  • 藤本 裕子さんが大中小って?でコメントしました。 5年, 7か月前

    ここから、博士が誕生するんだよ。

    だから、佐伯お母さんの対応は、バッチリ。

    子どもの感性を大事にしていますね。

    お母さんは、スゴイ!

  • テレビより、こっちがおもしろかった。

    脇門さんの、そのまんまおうち時間が、テレビになったら、おもしろいね。

    毎度、毎度、騒がせてしまって、ご主人にもよろしく伝えてください。

    でも、寝起きの顔が、テレビに映ったら、もっとおもしろかったのに。

  • お父さんの命日の日に、
    ご主人とふたりで、父を思うって、素敵だなと思いました。

    ありがとう、頑張れ…
    どんな言葉が、よかったか、わからないけど、
    どんな言葉でも、お父さんには伝わっていると思います。

    でも、娘さんのおかげで、
    高木さんが、1年もお父さんを思えた。
    それも、意味あることだと思います。

    私も高木さん家の縁側で、お茶を飲ませてもらったので、
    お二人と一緒に会話している気持ちになりました。

  • 藤本 裕子さんがシェイプアップ!!でコメントしました。 5年, 7か月前

    息子はすぐに効果がでると思います。
    問題は、坂元さん。

    坂元さんが、効果があったら、教えてください。

    私も、おなか、やばい!

  • さらに読み込む