お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

髙田沙織

  • デートの質問純粋で可愛いです〜!

    菅田将暉似のイケメンいいですね!!!!
    どんなワンピース着ようかなって考えちゃいました!笑

  • 木綿さんお久しぶりです!
    あれからお話する機会がなかったのでコメントいただけてうれしいです〜

    モデルハウスはその後売りに出されてる場合もありますよね!
    家は増えてますよね…ぱっと見ではわからない空き家も増えているんだと思います。
    空き家に住むか、そこを建て替えて住んだらいいのになぁと思いながらも、地方では田畑を埋めてミニ開発されてるところもたくさんあることにモヤモヤ感を抱きます…
    新築する世代にはすでに出来上がったコミュニティより同時期に入居する同世代がご近所さんな方がいいという話も聞いたことがあって、なるほどなぁ…となりました。
    たしかに私は築30年のマンションに入居したので、ご近所さんは60代以上が多いです。それはそれで楽しいんですが!難しい問題ですよね〜。

  • お母さん建築士ならではの視点で中古住宅という住まいの選択肢を広め、住み続けられるまちづくりに貢献したいです。

  • ありがとうございました!
    同じくソワソワしたらいけない…!と思いながらもソワソワしてちょっと時間かかりました(笑)
    いろんな方のお顔が見れてとてもとても嬉しかったです!

  • 髙田沙織さんがレッツ浅漬けタイムでコメントしました。 3年, 10か月前

    松葉荘で集まってすごろくしよって話があるって聞いたよ〜!
    行こ〜^^
    娘ちゃんに会いたい!

  • 企画ありがとうございました!
    延長お願いしたかったです〜。
    岸さんとのペア超羨ましかったです!笑
    私もいつかバディを見つけて何か企画します♪

  • 髙田沙織さんが後悔、後悔、大後悔でコメントしました。 3年, 10か月前

    浅漬けお母さんの高田と申します!笑

    ちょっと時間あると逆に寝ちゃって遅刻とか私もめっちゃあるあるです!
    先日はそれでclubhouseを聞きそびれました…

    またお会いできる機会を楽しみにしてますね!!

  • 髙田沙織さんが順番でコメントしました。 3年, 10か月前

    推しが主演だったんで映画館に見に行きました!

    まだ息子が生まれる前だったんで、今見て、またもう少し先に見て三度違う感情が味わえそうです…

  • 髙田沙織さんが頼もしい男でコメントしました。 3年, 10か月前

    優男…!

  • 髙田沙織さんがお兄ちゃんの気付きでコメントしました。 3年, 10か月前

    なんて素敵なお兄ちゃん…!

  • 髙田沙織さんが後ろめたい症候群でコメントしました。 3年, 10か月前

    母になれて本当によかったです。
    母歴が色づく 素敵な言葉ですね。

  • 髙田沙織さんが後ろめたい症候群でコメントしました。 3年, 10か月前

    今を謳歌できてる証拠でもあるのかもしれませんね!
    そんな考え方はなかったので症候群の症状が緩和しましたー!笑
    ありがとうございます。

  • 髙田沙織さんがあんわっかもんでコメントしました。 3年, 10か月前

    すごい!めちゃくちゃ羨ましい環境です!

    泥のちょっとひやっとした感じと感覚がたまりませんよね…
    小学生くらいの時に体験に連れて行ってもらった記憶が薄っすら蘇りました。

    もしかしていつか孫と一緒に…!なんて考えたらニヤけちゃいますね。

  • 髙田沙織さんが愛の味噌汁でコメントしました。 3年, 10か月前

    子どもが生まれてから私もお味噌汁の魅力に気付けました。
    出汁なしのお味噌汁、作ってみようと思います!

    写真を見て何を食べてるんだろう?と思ったら最後に答えが書いてありました(笑)

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    生後10日に撮ってもらったニューボーンフォト。
    この頃と比べると体重は2倍以上になった。
    まだ病気になったことがなく、健やかに元気に成長してくれている。

    こうやって息子の写真を見返すたび、親として子どもの成長を喜ばなければと思いながらも、あの頃の息子にはもぅ会うことができないのかとついつい寂しい気持ちになってしまう。

    寂しいと思う気持ちは何か悪い感情な気がして、また後ろめたい症候群だ。

    そんな私をよそに息[…]

    • 赤ちゃんのお世話中、そんな思いをしたことがない私は、高田さんの後ろめたい症候群は、わたしには、ないないでした。だって小さな赤ちゃんの面影がなくなって寂しいとは思ったことがなく、早く大きくならないかなってことばかり考えていた私。
      子育てを謳歌している高田さんならではの、子育て症状のひとつだと思いました。
      でも。今の私には、実はあるあるなんです。寂しいなぁ、ママ大好きとか抱っこしてって言ってくれたあの頃の栄光を懐かしんで寂しがっている私はまさしく、後ろめたい症候群です。
      1期と2期があるのかなぁ。1期がない人は、2期が強烈だったりして。

      • 今を謳歌できてる証拠でもあるのかもしれませんね!
        そんな考え方はなかったので症候群の症状が緩和しましたー!笑
        ありがとうございます。

    • 田端さん。

      3期もあるし、オババ期もあるし、これから、いろんな思いを楽しめますよ。

      高田さん。
      その、後ろめたい症候群が、まさに、母であるということ。

      その寂しさを楽しめる母でいてください。

      高田さんの母歴が色づくまでは、たくさんの時間があります。

    • 分かるなと思いながら読ませて頂きました。
      3歳、6歳、8歳の3人の子育て中です。
      赤ちゃんがいなくなり、3人連れて歩くのもラクになってきた今、
      「何だか子育てが終わっちゃう」という寂しさに襲われるときがあります。
      そんなこと言ったら、オババ期の先輩方に怒られそうですが。笑
      「今にフォーカス」私も大事にしていきたいです

    • えーーー私はずっと後ろめたい症候群だなーー
      後ろめたい症候群だからこそ、今を大事にできるんだなと思います♪
      一緒に楽しもう、一緒に楽しませてね♪ 今のさおりちゃん。

  • 夫にお休みを取ってもらい、近所のロミロミというハワイアンエステに行きます。
    帰宅後はポキ丼とパンケーキを作ってもらい、新婚旅行で着たアロハを夫婦で着て、授乳中なので炭酸ジュースで乾杯します♪

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 11か月前

    我が家には息子を折々会に連れて行くと何か新しいことができるようになるというジンクスがあります。

    先日松葉荘の折々会に参加しました。

    今回はグラッグラでヒヤッヒヤだったお座りがグラッでヒヤッくらいに進化していて、いつもより自分から座りたがるようになっていました。

    お兄ちゃんがいたから「俺ももしかして座れる?」って思ったのかな。

    ジンクスは本当なのか。
    それともジンクスのおかげで息子をよく見るようになるの[…]

    • 先日はおつかれさまでした。
      こんなシーンがあったなんて、写真かわいいー。
      野中家のお兄ちゃんも楽しそうでしたね。
      公園でもなかなか多世代と遊べなくなってしまった今、
      こういう時間は貴重かもしれません。
      うれしいジンクスの報告記事、ありがとうー!

      • 子供の成長って1日毎にアップデートされるから、母はビックリですよね。私も4人目が生まれてあっという間に5ヶ月です。私のアップデートが間に合ってなくて、日々の記憶がないです。その日、その時の瞬間を大切にしていきたいですね。その瞬間の素敵な写真です。

    • なんでもできちゃうお兄ちゃんを羨望のまなざしで見ている。

      そして、小さい子を、こんなにやさしく見つめてくれるお兄ちゃん。

      誰が教えたのだろうか。

      いや、これが、子どもたちの真の姿。

      子どもは、天才。

      その瞬間を、見つけたママも、天才。

      ドイツ、食べちゃえ!

    • ある家の中のある日の出来事でなく、コミュニティの中のある出来事って言うだから、感嘆!!
      なんとも昭和の良き時代の地域子育てが復活して、その中で子どもは子ども同士で育ち合う、うー、理想的な松葉荘。わたしも折々会混ざりたいでーす。
      横浜も早く折々おしゃべり会、再開しないかなぁ。
      入学して一度も開催されてませーん。

    • なるほど!
      タイトルの意味、そういうことだったんですね!(笑)
      確かに、子どもがいなかったら発することはなかったであろう言葉、ありますあります(笑)
      折々会、愛知県も、去年の2月から開催できてないんですよ・・・
      早く再開したいなあ(泣)

    • そうでした!そうでした!
      2人目が生まれて1ヶ月で折々に初参加した私は、あ、なんか先月よりも出来ること増えてる!って思ったし、みんなに抱っこされ、ミルクを飲ませてもらいながら、育ちました。
      ゴロゴロしていたのに、今やもう走り回っています。
      抱っこ紐にオムツに新聞に大荷物だったのがもうすでに懐かしい。
      髙田さんの記事のあたたかさで少し前のあの時を思い出しました^ ^

  • 髙田沙織 さんと 吉村優 さんのプロフィール写真吉村優 さんが友達になりました 3年, 11か月前

  • 聞きに行きます!

  • 髙田沙織さんがそれぞれの成長でコメントしました。 3年, 11か月前

    私も思い切ってやってみ!って言える母ちゃんになりたいです!

    直接話したかったって気持ち嬉しいですね♪

  • さらに読み込む