-
植地宏美さんが内緒だよ。今日、飛ぶ練習をしたんだ。でコメントしました。 5年, 1か月前
私は今でも、いつか飛べるんじゃないかと思っていますよ(笑)
修行中!こっそり言われたら、もう~、たまらんね。
-
お母さん大学出版の電子書籍、マザーリポート。
この本の出版までにはたくさんのお母さんの声を聞いた。
実は原稿の締め切り後もたくさんのメッセージをいただき、今回、
本への掲載はならなかったのだが、中国からのレポートを紹介したい。
学生時代に・・・以前から中国の友人も多く、今回のことはとても心を痛めながら過ごしていた。
数人の友人を通して、同じ母親としてどう感じていたのか、聞くことができたので、ここに記しておきたい。[…]
-
16 年前、7 歳年上の主人と結婚し、2 人の子どもに恵まれた。
そして昨年、10 年ぶりに第3 子を出産。
中学入学を控え親との距離が出てきた娘と、一人時間が増えた息子。
しかし赤ちゃんとの生活は、家族みんなの心と体を近づけて[…]

-
植地宏美さんが息子が見つからないっ!でコメントしました。 5年, 2か月前
ありがとうございます!
1年越しにお返事できるのもいいですね!wwwたしかに、ママーって手を振られるのは、いやだ(笑)
-
植地宏美さんが息子が見つからないっ!でコメントしました。 5年, 2か月前
コメントしてくださっていたのですね!
ありがとうご
ざいますw
ビックリよ、38連写・・・
今年は見ることができませんでした。
体育祭も普通にできる世の中が待ち遠しいな。 -
植地宏美さんがもう一つのふるさと(10月号宿題 居残り)でコメントしました。 5年, 2か月前
うん、いいところです!
なんなら、住みたいなぁって本当に思います。 -
私が21歳で結婚を決めたのは、夫の生まれ故郷があまりにも美しかったからかもしれない。
連れて行ってもらって、驚いた、見たことのないような海と山が広がる和歌山県東牟婁郡太地町。
捕鯨発祥の町で、小さな陸続きの島だが、観光の町だった。
こんなに美しい場所で育った人間なら悪い人はいないだろうと純粋に思った。毎年夏に訪れては、
磯で泳いだり、川に飛び込んだり、絵に描いたような「THE夏休み」を過ごした。[…]
-
植地宏美さんがお大事に育ててくださいねでコメントしました。 5年, 2か月前
私も、いいと思いました!
お大事に育てますっ!って言いたくなりますね。ちなみに、
このコロナ禍で、「ご安全に」というメールの挨拶をよく使っています。 -
植地宏美さんが私にとって、ふるさとは母がいるところでコメントしました。 5年, 2か月前
ふるさとは、その土地と限らないのねぇ。
なんか、今回の宿題面白いなぁ。 -
植地宏美さんが魅力度最下位だとしても(10月宿題 ふるさと)でコメントしました。 5年, 2か月前
帰りたいね。
みんなそれぞれの場所。
だけど、
しあわせに育ってきたんだねぇって、エアハグです。 -
植地宏美さんが「答えがない方が好き!」でコメントしました。 5年, 2か月前
ああ~、そういう理由で!
なんだか、妙に納得ですね。私も答えのないほうが好き♡
応えの無いものは、いつまでも答えが出なかったりするね~~ -
植地宏美さんが初めてかも?2回目かも?でコメントしました。 5年, 2か月前
うんうん、また作ってね!
しかしカレー、おいしそうよ!! -
植地宏美さんが私の故郷、息子の故郷(10月号宿題)でコメントしました。 5年, 2か月前
上賀茂なんですね~~。昨年、行きました。葉加瀬太郎さんの音楽フェスを上賀茂神社で行うというので。
とても遠かったです!でも、神聖な土地でした。満足した場所、ね。現状に満足すべきか、もっともっと満足を佐賀図べきかw
-
植地宏美さんがお母さんに向ける子どもたちの笑顔がたまんないでコメントしました。 5年, 2か月前
お母さんと一緒の写真って本当に意外と少ないと思います!
その時間を毎月みなさんにプレゼントしているのですから、宇賀さんスゴイです! -
植地宏美さんが食物アレルギーの息子のために飲食店マップアプリを開発でコメントしました。 5年, 2か月前
登録しました!
私の友人でお子さんが特殊なアレルギーを持つ方にも伝えました。
きっと必要としている方、また持っている情報を有効に伝えたいと思っている方がいると思います。 -
植地宏美さんが10月号宿題◆MJ30「お母さんの憂鬱」でコメントしました。 5年, 2か月前
玄関から呼ばれること/2階がリビングのわが家。出がけに「ママ~!」と呼ばれると、お前が上がって来い!と思います。いそいそ行きますけど。
- さらに読み込む


















