-
お母さん業界ラジオ、はじめました
7月30日はお母さんが夢に乾杯する日。 今年も、乾杯イベントが実施されました。たくさんの方がそれぞれの場所で、それぞれの役割を果たし、母である自分に、奥の奥にしまっている本当の自分に出会える素晴らしい日を過ごすことができました。 この日、横浜本部のある、ワーホプレイスとらんたんは、スタジオと化 […] -
好きな写真を使って「しおりをつくろう」
【イクシモ情報】 ●ワークショップのお知らせ● イクシモでは、毎月8種類の、育仕両立基本プログラムを開催しています。 8種類を3か月を目安に受講いただくことを推奨しています。 7月29日(月)は、ワークショップ。 お子さんの写真や、好きな写真を使用してしおりをつくります。 事前 […] -
世田谷Pick UP「YOKI PAN」
昨年6月にOPEN。「地域で長く愛される町のパン屋になれるように、今日も良き一日になりますように」と願いを込めて、月火はハード系、木金土はベーグルを焼いています。丸い形が特徴的なフワフワ食パンほか、サンドイッチやコッペパンなど種類も豊富。 YOKI PAN 世田谷区桜3-2-15稲田ビル3 定休日:水&日+不定期 イクシモプレス2024年7月号 世田谷Pick UP -
イクシモスケジュール2024.7-8月はこちら
【イクシモ情報】 育仕両立支援ルーム「イクシモ」。 イクシモは、育児休業中、プレママ・プレパパ、子育て中の皆さまを対象に、「育仕両立」をテーマにユニークなプログラムを提供中。 イクシモは旭化成ホームズ×お母さん大学が実験中の協働事業です。 7月&8月のスケジュールをお知らせします。 […] -
育仕両立プログラム「スペシャルオンライン育児も仕事も! ハッピーな両立のための折れない心の作り方」のお知らせ
イクシモでは「育仕両立」をテーマにユニークなプログラムを提供中。 通常は月曜と木曜日に開所。毎月8種類の、育仕両立基本プログラムを開催しています。 8月3日(土)は、イクシモスペシャル講座です。 株式会社ウェルネスライフサポート 研究所 代表取締役 加倉井さおりさんです。 イクシモでの講座 […] -
植地宏美さんがゲームでコミュニケーションでコメントしました。 1年, 4か月前
私は、ゲームでコミュニケーション推しです!
大いにやったらいい!と思っている派です。
たまに飽きるので、そういう時に花札とか、チェスとか、ボードゲームもやりました。
まあまあ面白い。でもだんだんとママより子どもたちの方がゲーム上手になって、
もう遊んでもらえません笑 -
植地宏美さんがスペシャルゲスト付き!?わちゃわちゃZoomミーティングでコメントしました。 1年, 4か月前
浅井さん、ありがとうございました!
一気に娘さんのファンになっちゃいましたし、いつもの記事の浅井さんの印象とはまた違う、お母さんの浅井さんが画面の向こうに感じられました。
池田さんも話していましたが、とても羨ましい時間。
そしてその時間をちょっとでも共有させていただき、本当にうれしいな、と思いました。
また娘さんとも会いたいです♡ -
地域の先生セミナー「鰹節教室〜一番出汁を取って、鰹節を削って食べてみよう」のお知らせ
【イクシモ情報】 ●地域の先生セミナーのお知らせ● イクシモでは、毎月8種類の、育仕両立基本プログラムを開催しています。 8種類を3か月を目安に受講いただくことを推奨しています。 7月11日(木)は、地域の先生セミナー。 世田谷区にお住まいのお母さん、宮本栄美さんが講師となり、お出汁 […] -
植地宏美さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 1年, 4か月前
洗脳方法伝授します/「今日、フミヤ」の一言で、子どもたちは全てを察する。朝から母は、いそいそとグッズやTシャツを身に纏い、出掛けていく。その日の夜は、どうせ遅いから冷蔵庫に用意してある物を食べるか、「ガストの配達お願いします」とメッセージを送る。母の推し活は、子どもたちの協力の上に成り立っている。
-
植地宏美さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 1年, 4か月前
どこまでも運転手/長女を学校へ送る片道50分(朝のラッシュに巻き込まれる)、長男の土日のサッカー荷物運び(なんでサッカー場は辺鄙な場所なのか)、次男の習い事送迎(待機時間が60分)。3人の予定が重なれば、1日のほとんどが送迎のときも。
-
-
素敵!!こんな地域のつながりが大人になっても地域に戻るキッカケになったりなどずーっと心に残る気がします。
私もそんなお祖母ちゃんになりたいなー。さすが植地さんのお母さん。-
池田さん、限定的ではありますが、1人でも2人でもいいから、世代を超えて自分のことを知っている人が地域、近くにいるのはいいことですよね。
家の中に入れていることは知らなかったので、私も今回びっくりしました笑
-
-
植地さん
お友達、いい響きですね。
子どもに好かれるって、本物だと思いました。植地さんのお母さん、引き寄せられる何かがあると思いました。お会いしたことありますが、素敵なお母さま。クラフトとってもお上手。妹さんはじめましてかも?-
まきさん、ありがとうございます!
うちの母は飄々としています。だんだん歳をとりますが、それでも30代の頃の母となんら変わらないなぁと思います。楽しそうです笑妹は、成人してから仲良くしています。
子ども時代はいじめていました(笑)
行動力があるので、便利です。ズボラな姉と違い、いつも身の回りをキレイにしています。
-
-
-
いまさら、農業体験した話
6月1日、農業体験のために、長野県小諸市へ。 あっさり書いていますが、最初は本当に小さな興味本位からの参加でした。 そろそろ、農業体験の日だな♪と思い、調べ始めて青ざめました。 だって、遠い…。 この農業体験は、現地集合現地解散。つくられた、表面的な農業体験ではなく、 本当の農家の姿 […] -
世田谷Pick UP「リカキカク」
洋服のリペア、リサイズなどのお悩みに対応。店内のレトロなミシンたちを眺めるだけでワクワクします。「大切な服を、大切な想いをずっと」とオーナー。制服のお直しや、幼稚園バッグの制作も受け付けています。 リカキカク 東京都世田谷区桜3-25-3 水曜定休+不定休 イクシモプレス2024年6月号 世田谷Pick UP -
イクシモスケジュール2024.6-7月はこちら
【イクシモ情報】 育仕両立支援ルーム「イクシモ」。 イクシモは、育児休業中、プレママ・プレパパ、子育て中の皆さまを対象に、「育仕両立」をテーマにユニークなプログラムを提供中。 イクシモは旭化成ホームズ×お母さん大学が実験中の協働事業です。 6月&7月のスケジュールをお知らせします。 […] - さらに読み込む




















植地さん、みなさん、お疲れ様でした!
今 ポッドキャストを聴きながら、コメントを
書いています!久しぶりの乾杯はとても楽しかったです!ありがとうございました!
植地さん
何でもこなす植地さんにただただ脱帽!
母フラの時も2つのスマホを構えて裏方してくれていましたね、ありがとうございました。
裏話聴きながら、やっぱり楽しかった乾杯を思い起こすも、もう既にベクトルは来年の乾杯に向かっている皆さまに、私も来年もまた一緒に乾杯したいと強く思ったのでした。そのためにも、健康で日々に感謝しながら頑張ろうと誓ったのでした。
お疲れ様です
YouTube配信みながらしました
配信があると熱さがつたわって楽しかったです
ありがとうございました