お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 植地宏美さんが無事合流!乾杯3分前でコメントしました。 3年, 11か月前

    池末さん!乾杯っ!
    参加してくださったお母さん一人ひとりにきっとたくさんのドラマがあったんだろうなと思います。
    こうして状況や気持ちをシェアしていただくと、なんだかその時の池末さんの気持ちが伝わってきて、
    ああ〜!よかった〜〜!
    と思いました。
    きっと私も同じような経験をしたことがあるのです。
    飲み会を予定している時に限って、あるあるですよね。
    でも参加したい!この日だけなんだもの。
    お母さんは貪欲にいきましょう。
    子育ても妻も嫁もそして私自身も、全部お母さんとしての自分ですものね!
    来年!
    一緒に乾杯しましょう〜〜〜

  • 池田さんはいつも、会話をすると穏やかなので、イライラしている記事を読むと、なんだか安心します。
    ああ、池田さんもそうなんだね、と(笑)
    メールとかSNS本当にちょこっとなのですが時間が経ちますよね。
    私も何か言われていたのを「うんうん」と聞いているフリをして、
    終わってから「で、なんだっけ?」ともう一回聞いて子どもたちがイライラしていると思う笑
    私も言い訳せずに、謝ろう…かな

  • もう、どんどんチャレンジすること増えて、あと5人自分がほしいですね。(池田さんは3人って言ってましたね)
    欲深いのか。
    でも同じだけ命の時間が決まっているなら、目一杯、楽しんだ方が、やったーって万歳して毎日過ごした方が、しあわせです。

  • そうなんです、絶対楽しいやつなんです!待ってます〜〜

  • 藤本さん、よろしくお願いします!
    これからの子守唄がハワイアンになるかも。
    意外と日本の童謡もウクレレで簡単に弾けるようですよ。
    おばあちゃんがウクレレ弾いてくれたら、私ならうれしいですし、
    そんなおばあちゃんになりたいです!

  • 植地宏美さんがとにかく今思うことは…でコメントしました。 3年, 11か月前

    なんでこんなとこにご飯つぶ〜〜笑
    かわいいですよね、男の子はかわいい。
    女の子もかわいいんだけど、そうじゃないんだ。
    ジェンダー問題ちょっと置いておいて、
    とにかくかわいい。ね。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 11か月前

    7月30日の乾杯イベントはハワイ一色!でしたね。
    特に乾杯コールの依頼を快く引き受けてくださった、ウクレレ奏者のガズさんのLIVEとトークの気持ちよさはたまりませんでした。
    なんとも言えない一体感、そして、ガズさんの言葉の全てが心に染み込んできましたね。

    あの楽しかった時間をカムバック!
    子育てに音楽を!

    音楽は、上手になるためにするのではなく、家庭の中に、子守唄のようにあるべき。

    「みんな、プロになり[…]

    • Facebookはやっていませんが、アカウトはあったので、入れてよかったぁー!
      ガズさん公式のルールなんですね。 
      1年後の自分想像したら、嬉しくなっちゃう。
      妄想の膨らむ、真夏の太陽が照りつける朝、汗をぬぐい電車に飛び乗った昨日の私とは違う私がいます。ウキウキで進化した私。ニヤニヤしながらコメントしています。今日もがんばれそーです。ありがと〜。

      • もう、どんどんチャレンジすること増えて、あと5人自分がほしいですね。(池田さんは3人って言ってましたね)
        欲深いのか。
        でも同じだけ命の時間が決まっているなら、目一杯、楽しんだ方が、やったーって万歳して毎日過ごした方が、しあわせです。

    • 何これこれこれこれ?めっちゃ楽しそうやん!

    • わが子の子守歌を、ウクレレで!

      そんなお母さんになりたい!

      あ~、もっと早く、ガズさんと出会えていたら…。

      孫も、もう大きくなって、私が歌ったら、やめて~と言われそうだけど、

      そうしたら、自分のために歌えばいいか。

      植地さん。私も参加させてください。

      • 藤本さん、よろしくお願いします!
        これからの子守唄がハワイアンになるかも。
        意外と日本の童謡もウクレレで簡単に弾けるようですよ。
        おばあちゃんがウクレレ弾いてくれたら、私ならうれしいですし、
        そんなおばあちゃんになりたいです!

    • 申請してる、ってこれのことだったのね!
      ガズさん公式、めっちゃうれしい☆

      • なんだかうれしいですね!ガンガン楽しみましょう!
        あ、リーダーやりますか?天野さん。経験者にお願いしたいw

    • ガズさん正式!!
      さすが植地さん!!
      私もなんだか、あの一体感が忘れられなくて!!
      まだ始めて数日ですが…すでに楽しい!!下手っぴだけど、歌って弾けるって楽しいー!!

      • そうなのよね、笛はさ、滴もたれるし、音が出ないこともあるけど、ウクレレって、鳴らせば鳴る笑
        ジャガジャガできるようになろう〜♪

    • 植地さん、母レレ参加しました!
      facebookあまり見れていないので、情報に乗り遅れるかもしれませんが、ウクレレしたい!という気持ちはもってます(^^♪
      乾杯中にサラッとガズさんが「さんぽ」を演奏されてて、あんなことできるお母さんになりたいなぁ~って思いました。
      あとカホンとかも、家庭音楽向きですよね。欲しくなります!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 11か月前

    8月になりました。
    7月号は、乾杯特別号でしたので2か月ぶりの横浜版ちょこっと紹介です。

    そして、お気づきの方はいらっしゃるでしょうか?
    なんと!
    今月号から表紙のテーマが変わりました。
    子育てもお仕事もがんばっているお母さんをクローズアップです。

    ”わたしごと(私+仕事)”をテーマに、
    これから、たくさんのお母さんたちに出会っていきたいと思っています。
    今月の表紙撮影
    磯子区にある昭和54年[…]

  • 植地宏美さんが久々の店内放送でコメントしました。 3年, 11か月前

    写真がぼんやりだったので、4人?誰だろう?茉莉さんかな?と思ったら、
    島田家〜〜〜!!笑
    さすがです、ゆうやくん。
    ダメですよ、お母さん、迷子になっちゃw
    しかしながら、無事でよかった。

  • ママは立派なきゅうりだったよ!
    そして、みんなをめちゃくちゃ笑顔(爆笑)にしていたよ!
    浅漬けの会から生まれた、浅漬けシスターズ。
    次は何に変化するのかな♪

  • 植地宏美さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    髙田さんのようにベイビーを抱っこして、私も参加したかった。
    2度と叶わない夢だわね。
    子どもたちと踊っている皆さんが本当に羨ましくて、
    ちょっと誘ってみるけど、お前ふざけんなという目で見られておしまい笑
    来年も楽しみたいですね!
    髙田さんが息子くんおんぶして司会してくれたら、私はただの酔っぱらいお母さんで過ごせます、よろしくです〜

  • 間橋さん、もうすでに、嘘でしょはじめて?と思うくらい存在感のあるご参加でしたよ!
    毎年全く違う乾杯。
    私も実は参加したのは3年前がはじめて。
    その時に、ああ、これまでの数年間、何をしていたのかなって思いました。
    そして、今感じることは、これをたくさんの人に知ってもらいたいなという思いです。
    一緒に楽しみましょう。

  • 吉村さん、お疲れ様でした!
    さすがのセンター、圧巻の神ボイス!でした。
    無欲のセンターとな。
    それはいけません、
    48のセンターとは、貪欲にガツガツ取りにいき、バッチバチのジャンケンをするのです。
    マネージャーとしては、それを断固阻止し、センター吉村を死守せねばと燃え上がるのです。
    さあ、いつ、誰が仕掛けてくるのか、ちょいと楽しみでもありますね〜♪

  • 田端さん、感想、完走、ありがとうございました!
    いつもストレートに受け止めてくださる田端さんの姿に、感動してしまいます。
    そうです、きっと来年の今頃は想像もつかない田端さんになっているのではないかと、思います。
    すでに乾杯前とは違いますものね、「田端母さんはウクレレ を手に入れた!」テレレレッテレ〜♪

  • 見守ることにしたんですね。
    きっと福田さんのベランダは安心安全、先輩お母さんもいる!と本能で見つけた場所なのかもですね〜
    追記時、楽しみです。

  • 植地宏美さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    脇門さん、大役をおつかれさまでした!
    最後までやることが残っていることほど、しんどいことはないかもですね笑
    最初にやってしまいたい!
    でも、さすがキュウリは素晴らしかったし、私何より、ささっと要約して説明する脇門トークによだれが出ましたよ。
    私一番苦手なんですよね。要約して話すことが。
    まず主語がなんだか分からなくなり、擬音が多くなり、結局何も伝わらないことが多いですw
    いやー、凄かった!(私の魂は抜けてたけど)

  • 植地宏美さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    おお〜木綿さん、秒で伝わる楽しさ!すごいですね!
    音楽に負けないくらいの言葉を綴れるようになりたいですが、
    ウクレレも楽しむことになりました笑
    一緒にやりましょう〜〜子どもたちも〜〜!

  • 植地宏美さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    高木さん、ありがとうございました!
    美味しそうなお料理と高木さんの乾杯時間も覗かせていただいた気持ちです!
    本当にいつかお会いしたい、藤本さんから話を聞くたびに、こんな人かな♡と想像が膨らんでいます♪

  • 植地宏美さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    順子さん、本当にありがとうございました!
    フラダンスしなやかで美しかった〜〜
    ぜひ、みんなでやりましょうね。すごくすごく楽しみです。
    息子さん、一緒に踊りたかったのかしら。
    いろいろ、また学ばせていただきたいです。

  • 植地宏美さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    美智子さん、ありがとうございました。
    もう少しお話をお聞きしたかったです!
    最初に泣きすぎて、つけまつ毛が取れかかっていましたが、なんとか頑張りました笑
    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • さらに読み込む