-
植地宏美さんがまてない!待てない!でコメントしました。 4年, 1か月前
待てない男たちの物語!
続編がたくさんありそうで期待!
それにしてもポテト美味しそうです〜〜 -
植地宏美さんが3日後に出産予定日を控えてでコメントしました。 4年, 1か月前
真理子さん、そうだったのですね〜!
今頃もしかして…大切な宝物が増えるなんて、喜ばしい。
私も楽しみに、しています!
どうか安全に、ラクに、無事に、生まれますようにっ! -
植地宏美さんがカレシさんのお母さまでコメントしました。 4年, 1か月前
そうですか、認めたくない暗示!
私は長男がものすごくかわいく思えますが、
でも、ドライなかんじです。
もともと手のかからない大人な、独立している中間子でして、
息子というよりは、弟の感覚に近いです。
お母さんの感情は、薄いかもしれないですね^_^
見守っています。 -
植地宏美さんがカレシさんのお母さまでコメントしました。 4年, 1か月前
(笑)
アザラシくんは全長70センチを超えます。
超ムニムニでかわいいです!
女の子3人だと、好みとかも面白そうーwww
楽しみですねっ! -
植地宏美さんが私メリーよ…今あなたの後ろにいるのでコメントしました。 4年, 1か月前
衝撃!
一気に薄さんと会いたくなりました笑
私はかろうじて「鬼から電話」のアプリを次男には使ったかなー?
経過報告も楽しみにしてます♪ -
行ってきました。SDGsカラーの横浜コスモクロック21!
あれ? 知っていますよね?「SDGs」。私はというと、実は、半年ほど前に息子から教わりました(笑)[…]
-
うちの息子のバスケサークル仲間のお父さんと息子さん。仲良し親子。とにかく、なんでも一緒に楽しむ。宮崎さんは遊びの達人でもあります!!
二人を見ながら、密かに私思っています。
今か今かと、反抗期の到来、いつかしら?と。実はとっても楽しみにしている私。どんな風になっても、ずっと積み上げてきた親子の絆があるから、大丈夫なんだと思える二人だから。これから先の陽夏太の成長もわが子のように楽しみにしている私なのです。以前私の母ゴコロの記事にも、陽夏太が登場しております。
↓ -
本文もいいけど、タイトルが素晴らしいですね。
-
-
植地宏美さんがただ今テスト配信中の「母ゴコロラジオ」からお願いです!でコメントしました。 4年, 1か月前
ラジオに投稿したことありますか?
自分の話が読まれるの、とてもうれしいんですよね!
メールで、朝、自分の記事が届くのも、
うわっ!
って、うれしいですよね。
吉村さん、がんばってくださいねー!
聴きます!! -
植地宏美さんが梅ジュースの作り方、教えてあげる♪でコメントしました。 4年, 1か月前
私も今年、梅をつけました。
恥ずかしながら初めてやったので、ヘタってこんなに気持ちよく取れるんだ〜〜〜!
と感動。
一人で(笑)
いいな、子どもと一緒に、ワクワクするなんて、最高。 -
植地宏美さんが自分のなかのコンプレックスの再訪でコメントしました。 4年, 1か月前
闇が深めな間橋さん、いいね!
同じような気持ちのお母さんたち、たくさんいると思います。
代わりに言って(書いて)くれる人がいて、あ、そうだったそうだった、と、気がつくこともきっとあります。私、娘が生まれて、ずっと自分がもう一回生きているような気分で過ごしてきました。
でも私が思っているような選択ではない選択をして、進んでいくんです。
最初は戸惑ったこともあるけど、
私はそれが嫌じゃなくて、2倍人生を生きているようなそんな気分になっています。
なんか不思議な感覚。
息子たちには感じない気持ちです。 -
6月2日は横浜開港祭。
今年は第40回横浜開港祭が行われた。
もちろんコロナ対策をしたうえで。
昨年は中止だった。
いろいろと書きたい事や関わってくださっている方々の思いもとても大切なのだが、
それは開港祭のサイトを見ていただいて。6月2日といえば、横浜では花火の日。
今年、横浜市民を笑顔にしたいと、18区全てでシークレット花火が打ち上げられるとのこと。
前日から、ママたちのLINEでは、あそこで上げるら[…] -
6月。
ここのところ、夏日のような暑さの日もあれば、本日のように少し肌寒く感じる朝もありますね。
子どもたちの体調管理にも気をつけたいですね。この時期になると、私は幼少期、カエルの大合唱で眠れなかった夜の記憶が蘇ります。
田んぼに囲まれた生活をしていました。
青々とした草木の広がる風景が懐かしい。今年の夏は帰省できるでしょうか。
今月の表紙撮影
青葉区にあるこどもの国で撮影しました。
横浜市民にと[…] -
植地宏美さんが久しぶりにおばあちゃん業界新聞でコメントしました。 4年, 1か月前
高木さん、ありがとうございます。
帰りたいなぁ、会いたいなあ。それだけです。
二人静、あらためて見ると、本当に美しいなぁと思いました。 -
植地宏美さんが物事の一面だけ見て判断しちゃいけないでコメントしました。 4年, 1か月前
いつも思う。
今この瞬間にも想像できないようなことでものすごくしんどいとか、
死という選択をするお母さんたちがいるんかと。
なおみ選手の報道もテレビで見ていたけど、
それなら、もっといいほかの方法がなかったのだろうかと、
でも武井壮さんの記事を見てうーんとまた考えたり。
https://www.facebook.com/1493110918/posts/10226286385974717/?d=nとにかく、
考えることは悪いことではないね、
知らなければならないし、悩まなければならない。
でも、
真実がどこにあるか、も忘れないでいこう。
お母さんだしね。 -
植地宏美さんが一緒に乗り越えるんだ!でコメントしました。 4年, 1か月前
泣いてしまったら同情みたいで、嫌だけど、
でも健気な岸家のみんなを思い浮かべて、涙が止まりません。
きっとよくなるよ。
どんな時もお父さんとお母さんが味方で、
そこに笑顔があれば。いい!
ね、またいっしょに、おばちゃんとも遊ぼうねーー! - さらに読み込む
キャーー!おもろい。
しかし!いつかは、わが身に降りかかる災難!???(笑)
やっぱり恥ずかしいですよね??うちも、わが子たちが、誰かと付き合ったりするとか、も〜想像するだけで、ソワソワ。そして、その親御さんとの云々。頭が真っ白になるだろうなぁ。
アザラシ君、キャワイイ
アザラシ君のサイズがすごく気になる。。。
(笑)
アザラシくんは全長70センチを超えます。
超ムニムニでかわいいです!
女の子3人だと、好みとかも面白そうーwww
楽しみですねっ!
わが子に対する勘は、特にこっちの方は、鈍るかも。
認めたくない暗示とかあって。
で、植地さんのお母さんの感情はどんなだったのかなぁ。
わたしは、恋愛は人を豊かにすると思っているけど、相手によるので、外見にだけには騙されるな、目を養えと思っていますが、こればかりは、指導できないしなぁ。
そうですか、認めたくない暗示!
私は長男がものすごくかわいく思えますが、
でも、ドライなかんじです。
もともと手のかからない大人な、独立している中間子でして、
息子というよりは、弟の感覚に近いです。
お母さんの感情は、薄いかもしれないですね^_^
見守っています。