-
年末年始いかがお過ごしでしたか?
雪も降りましたね。
まだまだ安心できない状況ではありますが、
本年も、お母さん業界新聞、できる限りたくさんお届けして参ります!【コンテンツ紹介】
・日日是母日
今月号表紙は特別バージョン!
お父さんにも登場いただきました!
しかも、主役がほぼお父さん!2ページ目にも特集ということでお話を伺っています。
横浜という都会に住みながら、狩猟を行い、ニワトリを育てるご家[…]
-
動画のNG集最高!
-
植地宏美さんがやっちゃってください!ニッサンさん♡でコメントしました。 4年, 10か月前
はい!
いくらでもどこまでも、できます、運転なら(笑)
来年、どんな一年になるのか楽しみだね!
よろしくお願いします! -
植地宏美さんがやっちゃってください!ニッサンさん♡でコメントしました。 4年, 10か月前
田端さん、今年の再会、本当にありがとうございました!
そして、マクドも、うちもあるーーー!
そうなんですよ、クレームしがちなの!笑
おだやかに、許しを、みんなが平和に笑来年も、楽しくいきましょうー!
-
2020年もあと数時間。
皆様大変お世話になりました。さて、私の年末年始。
賛否両論あると思いますが帰省しました。
車移動。
SAでは、トイレ休憩のみ。
帰省後も必要な買い物のみ。
初売り大好き人間だけど禁止。(本来は衣類、靴、鍋など一年分ここで買っていく勢い)そして、母は2週間、近所の人とは会わないと言っています。
自分の判断で帰省。
大変だったのは、「充電」。
電気自動車に変え[…]

-
道中お疲れさまでした。
うちも、子ども達に言わないでいいからとよく言われます。
マックの持ち帰りで、ハンバーガーが違っていたり、ナゲットのソースがひとつも入っていなかったり、それでも、子どもたちは、これでいいからとかケチャップつけるからいいよといい、頼む量がほかの人より多いから、間違えちゃうんだよって末っ子が。
あーそうだね
って言えるかーやっぱり、ミスはミス。。わたしは許せなーい。
心が狭いのか…植地さん実家でゆっくり羽を休めてね。
今年もほんとあと2時間半。あっという間でした。お世話になりました。良いお年を。-
田端さん、今年の再会、本当にありがとうございました!
そして、マクドも、うちもあるーーー!
そうなんですよ、クレームしがちなの!笑
おだやかに、許しを、みんなが平和に笑来年も、楽しくいきましょうー!
-
-
運転お疲れさまでした!
田舎があるっていいですよね、私も子どもの頃祖父母の家に行くのが大好きでした。今でも!懐かしい風景と匂いが好きです。
そうそう、初売り、ネットでも結構売ってましたよー!!
来年もよろしくお願いします!-
はい!
いくらでもどこまでも、できます、運転なら(笑)
来年、どんな一年になるのか楽しみだね!
よろしくお願いします!
-
-
-
赤ちゃんと過ごすお母さんに
ほっこりとやさしい気持ちになってほしい。パステルカラーに願いを込めて、
一つひとつオーダーでつくる「Tiny Teeth ™️」の歯固めが人気。シリコンビーズや木製のパーツは思わず笑顔に。
作品をつくる楽しさを提供できたらと
ワークショップも行っている。「pecora✴︎mama」「pecora✴︎mama」で検索。
お母さん業界新聞横[…]

-
20時、長男塾から帰宅。
「ほい」
手渡されたコーンスープ缶。
「なんで?」
「この前買って飲んでたら『自分だけずるいなぁ』って言ってたから」
ング〜〜〜〜〜〜〜!!
そんなつもりで言った訳ではないとわかっているだろうけど、
自販機の前で、
母のことを思い浮かべたんかと思うと、
ヤバイ、
うれしすぎる。夕飯とんかつガッツリいただいて、おやつまで食べて、ワインも飲んでたけど、[…]

-
ポッカコーポレーションに、ネーミング変更を提案しようか?
素敵な息子さんだね。
読んでいて、心がほんわか、幸せな気分になりました。-
最近よく話をするようには、なってきました。
思春期のイライラは爆発していますが。
生まれた瞬間からずっとかわいい息子です。
-
-
ときめき笑
今風に言えば、きゅん死か。 -
口数の少ない長男君の母への愛、がっつり伝わってきました。
百万倍の元気玉になりますよね。
素敵な親子の様子を垣間見ることが出来るこの場所が、私の母力をONさせてくれます。
私も、思春期の子どもとの少なくなった会話の中に、ほっこりエピソード見つけて、投稿できるといいな。-
その、わるい反抗期を演じきれない、彼のダサさがとても好きですw
突っ張ってみたものの、後ろ向いて笑っちゃう、みたいな。
-
-
-
植地宏美さんがクリスマスにいただいた2つのプレゼントでコメントしました。 4年, 10か月前
目に浮かぶ、温かな時間。
お互いに母力の交換なイメージ。 -
植地宏美さんがクリスマスの贈り物 2020年でコメントしました。 4年, 10か月前
これらは、私も欲しいくらいな、すんばらしいプレゼントですね!
センスある姉妹ですねぇ。 -
#見上げてごらん
と聞くと、「夜の星を…」と、自然に坂本九さんの歌が頭の中に流れてくる。
9年前の震災が起こった日に電気も全て消え、恐ろしさと寒さに身も心も震えながらも、
Twitterで夜空を見上げてと、呼びかけた人たち。
この世のものとは思えない地上とは対照的に、美しい満点の星が広がっていた、あの夜。今、
私たちは同じような状況にいることを改めて感じなければならないのではないだろうか。
今起きていること[…]
-
素敵なキャンペーンですね。知らなかったです。ありがとうございます!
ほんと、今、大変な時で、いろんなニュースを見聞きすると、もっともっと深刻で大変な状況の人もいて
だけど直接何かができるわけではなくて、
どうかどうか、いい方向へ進みますようにと願わずにはいられない。
暗いニュースが多いけれど、少しでも気持ちが上を向く写真やエピソードが
誰かの心をそっと支えたり、あたたかく包めたりできればいいですね。-
藤尾さん、ありがとうございます!
本当に、生きているだけで、なんていうことは簡単だけど、
やっぱりそれだけではしんどいこともありますね。
みんなで、ちょっとずつ、上向きに、上向きに、ですね。
-
-
先日、美しい星を見ました。
キラキラ輝いている星たちを見ると、自然の大きさ、深さを感じました。
今、起きていることに、向き合いながら、
私たちも、自然の一部、みんなで輝いていこう!NHK横浜放送局さん、素敵な企画をありがとうございます。
キャンペーンが広がりますように!-
藤本さん、そして意外とこの一年、家族の写真を撮っていませんでした・・・
ラストスパート、なんとか撮影しようと思います。
-
-
素敵な企画、でも星を見ることしなくなったなぁ。
『スマホの中の写真を眺めるだけでも、元気になるかもしれない。』と植地さんの記事のとおり
スマホの中の画像の1枚1枚の何気ない日常からも、楽しい思い出が蘇ってきました。
スマホなんてなくなればいいのにとスマホばかり見ている高校生の娘を横目に見ながら思いますが
スマホのカメラ機能は、記憶と共に日常を何気なく保存してくれる万能ツールだなぁと思ったりも。
「希望」「感謝」「しあわせ」探してみます。-
田端さん、ぜひ!
こんなにたくさんの思い出を手の中に持ち歩ける青春が羨ましいなと思ったり、
真夜中に公衆電話に走って行ったそんな青春もいいんだぞ、と思ったり。
とにかく、希望はシェアすることで、あたたかい世の中になったらいいですよね。
-
-
- さらに読み込む


















