-
吉村優さんが今日の晩ご飯なにー?でコメントしました。 5年, 11か月前
わぁ、涙が出る( ´^`° )
気構えたっぷりの褒め言葉じゃなくて、
そういうちょっとした一言が子どもは嬉しいこと、
覚えておかなきゃ! -
吉村優さんが1月号宿題◆MJ30「好きなスポーツ観戦は?」でコメントしました。 5年, 11か月前
テレビで観るのはあんまりだけど、生で野球観戦が好き!毎年両家の父と行っている。
東京ドームはキッズスペースもあって、子連れにも嬉しい。
バットの快音、応援歌の一体感、吹奏楽部時代の日々を思い出す。 -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 11か月前
早く寝てくれたら、ゆっくり時間が楽しみですもんね~(^-^)
娘を待つのは今のうちですよね。そのうち、私こそ
「おかーしゃん、はやくっ」て言われそうです(^_^;) -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 11か月前
いやいや言ってるよ、私もね(笑)
でも、ふと我にかえって「何をだよ?」って自分に問いただしたり(^_^;)
もっと自由に生かしてあげたいなぁと葛藤する日々…
こちらこそ、ひろみちゃんのご飯写真でほっこりしてるよ! -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 11か月前
わはは、仲間(小声)
そうそう、おはしがレベルアップしてきたよ!
すごいよねぇ。色々焦るのは親だけで、子どもというか、人の体にはちゃんと
成長の順番がプログラムされている。
次はなんだろうと、楽しむくらいでなきゃね。 -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 11か月前
なんだかホッとします~(^-^)
その必要が出てきたら、やっぱり規則正しくなるのですよね。
日が昇るのが遅い冬は、ねぼすけさんな娘。
子どもの体内時計が不思議な日々です。 -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 11か月前
連打してもらえて嬉しい!
そうなんだよね、遅いことはないのよね。
気づいたその日からが、チャンスなんだよね。 -
吉村優さんがプリン事件!母の怒り…でコメントしました。 5年, 11か月前
全然笑わない!
弟妹を思うことは、
自分以外の人、つまり世の中を思う第一歩!
あっぱれひろちゃん! -
今日、13日は娘の3才のお誕生日です。
さて、私の『3才児神話』
まとめの時期となりました…。
(まとまらない気しかしない)
今日はお誕生日兼、七五三のお祝いです。
私たち夫婦が結婚式を挙げた、
鎌倉の鶴岡八幡宮で、お詣りします。
毎年、出産を思い出すこの日にち。
『○年前の私、今ごろ辛かったなっ…』
そんな風に思[…]

-
吉村優さんが宿題◆12月号特集「向こう三軒両隣」との関係についておしえてくださいでコメントしました。 6年前
越してきて2年。
周りのおうちも、小さな人でいっぱいです。
我が家の前は車が通り抜けられないので、路地裏遊びが可能な環境。
いつもどこからか泣き声がして、足音が聞こえます。夕方、誰かが外で遊んでいると、そこへ次から次へ子どもとお父さんお母さんが出てきて、お散歩や、シャボン玉、自転車遊びに花が咲きます。
そこへ、お向かいのおばあちゃんが『あらあら』と出てきてくれるのです。
そして、色んな世代の笑顔が繋がる。
たまたま出会った家族同士なのに、本当にあたたかいご近所です。我が家の外にあるめだかの鉢。
ご近所の小さな人にも好評で、見に来てくれたり、時々一緒にお世話もして、皆さんと繋がるきっかけになってくれています。
そろそろここに、ベンチかブランコでも置こうかな?…[ 続きを読む ] -
吉村優さんが12月号宿題その2◆MJ30「子どもが二十歳。そのとき私は?」でコメントしました。 6年前
すっかり女子大生を満喫してそうな娘。私はきっと仕事人間に。週末は、夫と市内に畑でも借りて、もう一度育てる楽しみでも持とうかな!
-
吉村優さんがダイヤモンド・プリンセス号に夢を乗せてでコメントしました。 6年前
住民代表、楽しませていただきました!(笑)
我が家のお父さん、かっちゃんと話したら止まらなさそうです。
みなとみらいではしゃぎ回る娘と妻にグッタリ疲れきった、
お父さんのお誕生日休日でした(笑) -
吉村優さんがおかーしゃん、だいっき。でコメントしました。 6年前
だっこるぅ~!(笑)
私はわざと『だっこーる?』って聞くんですが
素通りされます(笑)
常に前進、常に成長な子ども…うらやましい…(T-T) -
藤本さんから
『4日空いてる?ダイヤモンド・プリンセスの前で、撮影会なの!』
との連絡をいただいて、
それが船の名前であることを、この時初めて知った。
豪華な予感しかしない…!
キラキラしてる予感しかしない…!
もしかして藤本さん、その日夫が休みなの知ってるんじゃ…!
という想像は膨らむなか、
いざ車でみなとみらいへ。
なんか…すごい混んでる…[…]

-
吉村優さんがラグビー旋風とお母さん旋風?でコメントしました。 6年前
ホント!
『ラグビー選手にも並ぶ強靭な精神力とはお母さんのこと』だね(笑)
秋の夜長に、面白い思い付きだったね(^^) -
吉村優さんが岡崎市にもうひとつ「わたし版」誕生!でコメントしました。 6年前
うれしいですね!
毎号楽しみですね(^^) - さらに読み込む




















そうそうそう!!!!
共感ボタン連打!!
長女ひまりの時から、そんな風に感じられてたら、もっと楽しめたのになぁ…なんて思う。
でも、今子育て真っ最中で、気づけただけでも幸せだよね。
取り返せる時間がまだまだあるよね。
連打してもらえて嬉しい!
そうなんだよね、遅いことはないのよね。
気づいたその日からが、チャンスなんだよね。
うちも「規則正しい生活」はあまりしてなかったなぁ(笑)
それでも社会人になった子どもたちは「明日」のために
平日はちゃんと寝て、起きてます。
なんだかホッとします~(^-^)
その必要が出てきたら、やっぱり規則正しくなるのですよね。
日が昇るのが遅い冬は、ねぼすけさんな娘。
子どもの体内時計が不思議な日々です。
我が家も寝るのは遅めです(小声)
温かい記事にほっこり♡
ボタンを留めるのも、3歳前後の指先の発達だそう。
この前は洗濯バサミに丁寧に色鉛筆挟んでたから、まさに‼️なんですね!
鉛筆を持って力強く書く、おはしを持つ、と発展していくようです。勉強したのに、ちょうど去年うちも同じことがあったなぁなんて思い出しました。
あーんなに小さかったのに、一つ一つできることが増えて行くんだなぁって思うと、今、この想いを残せること、ゆうちゃん先輩のこの記事で同じように思い返せることって素敵だなぁと改めて感じました。
わはは、仲間(小声)
そうそう、おはしがレベルアップしてきたよ!
すごいよねぇ。色々焦るのは親だけで、子どもというか、人の体にはちゃんと
成長の順番がプログラムされている。
次はなんだろうと、楽しむくらいでなきゃね。
いいね!でも、私はせっかちでつい早く早く!って言っちゃうんだよなー…..この性格どうにかしたい。笑
イイ時間だね!ほっこりをありがとう!!
いやいや言ってるよ、私もね(笑)
でも、ふと我にかえって「何をだよ?」って自分に問いただしたり(^_^;)
もっと自由に生かしてあげたいなぁと葛藤する日々…
こちらこそ、ひろみちゃんのご飯写真でほっこりしてるよ!
早く寝てくれたら、ゆっくり時間が楽しみですもんね~(^-^)
娘を待つのは今のうちですよね。そのうち、私こそ
「おかーしゃん、はやくっ」て言われそうです(^_^;)
私は規則正しくやっていた派。
それは、
子どものため、とか、成長ホルモンうんぬん、とかいいながら、
明日の朝起きてくれなかったら、自分が困るから。
自分のことしか考えずに子育てしてきた私。
戻りたくても戻れない。
ほんとうにそう。
今、17歳になった娘は、規則正しい生活なんてどこかいって、
私一緒に朝の4時まで、あーだこーだしてます(笑)