生きる希望
マゴソスクールって知ってますか? アフリカはナイロビのスラムの中に親を亡くした子どもたちを支援する場所です。 そこを運営している早川千晶さんの講演会に参加してきました。 講演会の後はアフリカ音楽のご機嫌なリズムでのコンサ…
マゴソスクールって知ってますか? アフリカはナイロビのスラムの中に親を亡くした子どもたちを支援する場所です。 そこを運営している早川千晶さんの講演会に参加してきました。 講演会の後はアフリカ音楽のご機嫌なリズムでのコンサ…
来年1月を創刊号とし、お母さん業界新聞地域版の1つとして、「あつぎ版」を出します! 今日創刊準備号の印刷をしてきました。 早速配布も少しずつですが始めています。↑印刷ドキドキ! 本当は、産前に宮城県の松島で撮影した朝日の…
毎月色々な活動をしている地域のお母さんに話を聞きにいって、記事にしています!!我が家の娘も2歳11ヶ月になり、そんな娘との奮闘記も! お近くの方は是非お読み下さい!! 《配布先》 ●金沢区 心花茶カフェ、ヘアサロンエア、…
ま、一生書き続けるのだから、こんなこともあるよね。。 マイペースな新聞ですが、末長くお付き合いくださいませ。
今月も配布しています!お近くの方はよろしくお願いします!!三浦半島版の益子さんにお会いしてきた記事を書いています!!色々なお母さんに会ってお話を聞くのは楽しいですし、自分を振り返るきっかけにもなりました。
まじか! FMCOCOLOでみそまるの話題! びっくり! 聞いてないよ~(笑) #みそまる #ミソガール #お母さん業界新聞 #JapanMisoPress #FMCOCOLO #musicislandBREEZESat…
今月も無事にできました! 今から挟み込みでーす 一人でーす 誰か手伝って下さい! と言ってみる(笑)
南海電鉄が主催するセミナーに行ってきた。 「街の記憶をデザインする」 大阪芸術大学の間宮吉彦先生の講演 どうして行ってきたかというと「お母さんの拠点」を作りたいと思っているからだ。 お母さん大学に初めて入ったとき「あなた…
こんにちは。台風ですね。 お母さん業界新聞南大阪版横山です。 昨日、お母さんの心が軽くなるTA講座に参加してきました。 TAとは交流分析という心理学です。 もう、18回も開催されています。 子育てや家族間の…
こんばんわ お母さん大学関西 お母さん業界新聞南大阪版の横山です そう、学長に昨日怒りのメールを送ったYさんです。(笑) 7月からずっと待っていたんですが、なかなか私にお鉢が回ってこない(笑) やっとここに出てこれました…
配布しています!お近くの方は是非ご覧ください!2才9ヶ月になった娘も一緒に新聞を折ってくれるようになりました。新聞を配るときも一緒にポストにいれてくれたり、お友達に渡してくれたりと、一緒に活動ができるようになってきました…