お母さん業界新聞横浜版〜2021年1月号ちょこっと紹介
年末年始いかがお過ごしでしたか? 雪も降りましたね。 まだまだ安心できない状況ではありますが、 本年も、お母さん業界新聞、できる限りたくさんお届けして参ります! 【コンテンツ紹介】 ・日日是母日 今月号表紙は特別バージョ…
年末年始いかがお過ごしでしたか? 雪も降りましたね。 まだまだ安心できない状況ではありますが、 本年も、お母さん業界新聞、できる限りたくさんお届けして参ります! 【コンテンツ紹介】 ・日日是母日 今月号表紙は特別バージョ…
2020年10月から、久留米市で「お母さん大学くるめ」「お母さん業界新聞ちっご版」の拠点ができました。 築40年、6畳二間のアパートの1室をオーナーの井上美恵子さん(右)が自らリノベーションしてくださり、オシャレな、女子…
12月24日、藤本学長からのクリスマスプレゼント=指令が届いた。 「うかさ~ん♪えほん箱プロジェクトの動画(YouTube)をつくるから台本よろしく!」。 写真と台本をつくり送ったら年末に 「うかさんの挨拶入れようか。1…
大阪版2021年新年号ができ、ほっとする間もなく 頭の中は考えるべきたくさんのことで渦巻いています。 12月号の紹介は年をまたいでしまいますがお許しください! 大掃除はほどほどに(年々) でもお正月用に、玄関と車、リビン…
残念ながら、子どもの頃の絵本の思い出というものを、持ち合わせていない私。母は仕事で忙しく、絵本を読み聞かせてもらった記憶は、ほとんどない。たまに私が熱を出すと、母は本屋の店頭にある、くるくる回る絵本棚から、とりあえず私が…
<特集> 子どもの健康を守る、お母さんに知ってほしいこと 歯やアトピーの悩みは、骨格ファーストで 「歯のトラブルは、姿勢の悪さとかみしめが原因です」 出徹先生(井出デンタルクリニック院長) &…
お母さん新聞筑後版の拠点ができました それについてはまた後日✋ 今回その場所で、久留米のお父さん達のサークル”パパラフ”とお母さん新聞”ちっご版”で合同座談会を開催 パパラフのコンセプトは「笑顔のパパを増や…
赤ちゃんと過ごすお母さんに ほっこりとやさしい気持ちになってほしい。 パステルカラーに願いを込めて、 一つひとつオーダーでつくる「Tiny Teeth ™️」の歯固めが人気。 シリコンビーズや…
2021年新年号が完成。 コロナ禍のため、くるみ庵(平野区)で集まっての 折々おしゃべり会や発送作業は控えていますが こうして時間差で取りに来てくれる仲間たちと 束の間のおしゃべりを楽しみました。 ほんとは座ってお茶でも…
今年のクリスマスは思いがけない2つのプレゼントをいただいた。 一つは 若いお母さんがたくさんの心ある人たちの手を借りて 新しいスタートを切る瞬間に、ほんの少しだけど立ち合えたこと。 3歳のお子さんとお腹にいる子どものため…
11月12日、新東名「島田金谷」IC近くに、緑茶・農業・観光を テーマにした体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」が オープン。産直マルシェやレストラン、キッズパークに SL展示と、親子でゆったり楽しめる新ス…
子供の通う園に、お母さん業界新聞にこのわたし版を挟むようになって4ヶ月が経ちました。 楽しく読んでますよ、って声をかけてもらえるようになりました。ひとまず私が子育てを楽しんでいるところが伝わったら嬉しいです。  …