お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

筑前町、折り込み&おしゃべり会

卒園・入学式を終えてのちょっぴり遅めの4月半ば
筑前町でお母さん業界新聞の折り込み作業をしながらのおしゃべり会がありました。

いつものお馴染みのメンバーのみなさんに
先日行われた小郡での折り込み&おしゃべり会に参加してくださっていた方もはるばる来てくださって
はじめましての方もいらしてと、わいわい賑やかで楽しい時間になりました。

ただ、この春から保育園や幼稚園に通っているお子さんが沢山いて
先月まで会えていたのに、急に会えなくなり寂しさも感じました。

ひとりのお母さんが、子供が幼稚園に行くようになって寂しい思いもあるけど
何か思いついたら、すぐに出かけられる
買い物もスムーズにいくとおっしゃっていました。

思いついてもすぐには出かけることができない
買い物に行きたい時に行けない気持ち、すごくわかります。
それが行けるようになったことは子供が成長した証なのでしょうね。
自分もすぐにそうなるのかと思うと、今のこの瞬間を大事にしていきたいと思いました。

話題は食べ物の話に…

納豆にお酢をほんの少し加えると、ねばりがやわらぎネバネバしたのが苦手な人にとっては食べやすくなるということ
また、納豆かけご飯を食べた後に茶碗を洗う時にもお酢をかけると
同様にねばりがやわらぎ洗いやすくなると
折々しながらプチ情報を仕入れることができました。

北海道では、納豆にタレではなく砂糖をかけて食べるそうです。
納豆と醤油と砂糖の組み合わせにしたら
みたらし団子のみたらしっぽくなりはまる人ははまるのだそう。
私も一度、砂糖納豆にチャレンジしてみたいな~と思うも
帰ってから砂糖ではなくタレをかけて納豆を食べてしまいました。
ひとつのことを変えることって勇気がいることですよね。
また、北海道ではお赤飯は小豆やささげではなく甘納豆だということを初めて知りました!
甘納豆では色がつかないから、ご飯を食紅で色づけして鮮やかな紅色の甘めの赤飯になるそう。

こんな話が聞けるのも
出身地がそれぞれ違っても垣根のないお母さんの集まり
折り込みおしゃべり会のいいところです。

今回は折り込み作業の後に使わなくなった洋服の交換会があったのです。

こんなに沢山~!!
デコポンも!貰えた方はラッキーですね(笑)
まるでお店のようでした。

春になり、皆さんそれぞれに変化がありの
それでも変わらずに今回も楽しい折り込み&おしゃべり会でした。

また来月はどんな話で盛り上がるのか…そして今度は終わった後に服でなく物メインの交換会があります。
今から楽しみです。

4件のコメント

入園、入学のこの時期は親子が緊張する時期でもあり帰ってきたらリラックスできるように
お母さんは心を整えて慣れるのを待つ時期ですね。
折々お喋り会も出入り自由な場所だからこそ、安心しながらの参加ができます。
そしてお楽しみ会になるようなアイデアも出てきていて素敵ですね。

心を整えて慣れるのを待つ時期…心に刻んで忘れないようにメモしましたφ(..)
みなさんそれぞれに思うことがあっての折々おしゃべり会だったのだなぁと思いました。

お楽しみ会!!
ますます行きたくなります♪

ゆうちゃん、報告ありがとう!!
なかなか記事書く時間がなくて・・・助かります☆
早速、フェイスブックでシェアするね♪
新しい方や、小郡からの参加も嬉しいね!!
次回は・・・また相談しようね☆

美和ちゃん、貴重な時間を使ってコメントシェアありがとう~♪

そんなそんな…(☆∀☆)
納豆の食べ方や洗い方
ためになるおしゃべりのことを書けてなかったことに気付いて追記しました。

いろんな話が聞けるので、折々おしゃべりしながらメモも取りたいくらいです(^.^)

コメントを残す

ABOUT US
伊藤祐冴
福岡県朝倉郡筑前町に住んでいる、2歳になる息子のお母さんです。 家で過ごすことが好きな “おこもり母さん” ですが、外に出ると息子が喜ぶため息子の笑顔見たさに日々奔走中。 ただ、ひとりの時間も大事だと思っています。 現在子育て中のお母さんのリフレッシュ方法を模索中。 お母さん大学でたくさんのお母さんと出会い、学び、楽しむことができたら嬉しいです。 よろしくお願いします。