帰宅後の日々の習慣。手洗いうがい。
長女4歳は一人でできるが、次女もうすぐ2歳は水道のレバーやうがいのコップに手が届かないので補助がいる。
声をかけて補助して・・・って結構めんどう・・・ということで
「今日は自分たちでやってみて。2人とも終わったらおやつ出すよ。」と任せてみた。
だって今日はとってもつかれていたんだもの!
次女、ほっとかれて泣くかなあ~。長女、ママがやってよ!って怒るかなぁ。
と思ったのだが、あっさりこどもたちだけでできた。
「はい、水出すよ、うん、泡流すときはまた声かけて。あ、流す?うがいコップこれね、うがいできた?じゃぁコップ戻すね」
長女、指示出しつつ待ちつつちゃんとしてる~。
次女も長女の促しにふんふんと従っている。
えぇ~姉妹してるやん~!
2人だけに任せたらできた。すごいなあ。
お客さん、おやつ、多めにサービスしときますね!
私がやってたことも案外任せてみたらできることもあるのかもしれない。
こうやって親の手を離れていく娘たち。
どんどん成長する娘たち。
バクバクおやつを食べる娘たちを見て母は目を細めていた・・・
うん・・・夕飯も食べてね・・・