私のお気に入りの1枚。
介護が必要になったひぃじぃじ。
90歳。
でも、ひ孫たちが来ると…
少し不自由になった左手も
今までと変わらないように使って
お風呂上がりの着替えを
「お世話」してくれるのです。
そのそばで
ちょびちょびしている下の子を
着替えを手伝いながら
「○○ちゃん!!!」って
声までかけてくれるのです。
普段「お世話」されてても
「お世話」するほうにもなっちゃうのです。
3世代交流。
今の時代。
大事だなってほんとに思う。
いや。
人生100年時代。
4世代交流かも!!!(笑)
最高の写真です!
こんな姿は核家族では見られませんからね。
昔は当たり前だった世界ががらりと変わったのですから、わからない人たちのために雰囲気がよく伝わってきます。
孫のためなら、介護も忘れます。
素敵な1枚ですね。