あさって、いよいよ娘、年中さんの運動会。
年少さんの時は「運動会の練習がイヤ」と言っていたのに
今年は、楽しい☆と言ってる。
家でも、「フレー!フレー!白組~フレフレ白組・・」と応援の練習をしている娘。
すごく張り切ってるから、晴れてくれるといいなぁ。
数日前、私が資格試験6回目を受験して、またしてもダメみたいで・・
ちょっと落ち込んでたけど、
娘の成長する姿で、そんな試験より
この当たり前の日常が幸せだなぁと思えてきた。
試験前は、そわそわしてた私だけど、
ゆっくり運動会を見て、応援しよう!
娘がいてくれてよかった♡
年中さんの運動会。 楽しみですね。
仕事の合間にのぞいて見る我が子の姿。
毎回の成長ぶりに笑顔と涙でぐしょぐしょになるんでしょう。
応援に行ったはずが、逆に応援されてくるのです。
人生これからよ! ガンバ!
積山さん、ありがとうございます(^_^)
そうですね、応援しているつもりが
私が応援されている気がします。
資格は、自己啓発の為で、仕事はしていないんです。
ただ、私も何か頑張ってみたいと思ったんですが、
少し理想が高いようです(笑)
ずっと、試験頑張ってきたので、この辺で
落ち着いた、のんびりした生活も良いかと思ってきました☆
でも、家事育児がんばります!!
ふっと、目の前の幸せに引き戻してくれる、
子どものおかげですね。
でも、なんかしたい!と思う高野さんの気持ちも
すごくわかります。
ジタバタする姿も、子どもにとって楽しく思えてるかも。
宇賀さん、ありがとうございます(^_^)
そうなんです!なにかしたいんです☆
試験に落ちたり、ジタバタしているのを
娘も知っているので、
こんなに落ちることあるんだなぁと
いつか、娘の何かしらの役に立てばいいなと思います。
でも、娘との日々も大切にしたいと思います♡