最近「感情表現シート」というものを教えてもらい、これを使って息子と気持ちの伝え合いっこをしている。
普段は「今日はどんな気持ち?」と聞き合い、絵に指差して何でかまで聞いている。
特に息子とケンカになったときが大活躍する。注意をされると機嫌を損ねて何も喋らなくなるから、何を考えているのかわからない。
昨日は夜寝る前、なかなかお片付けをせず、どんなにもう寝る時間だから片付けてと言っても聞かず、先に寝室に行こうとしたら怒ってしまった。
こうなったらどんなに話してもダメだし、表現シートを使っても一切喋らず、物に当たる。私がこう思っているんじゃないかなという気持ちを聞き続けても全く変わらない。
息子の気持ちを聞き出せない自分にすごく腹立つし、情け無く感じた。とにかく毎日が訓練だよなぁとしみじみ思う。
物に当たったりせず、言葉でお互いの気持ちを伝え合うことができるように励んでいきたい。