
先日、娘のお昼寝中に、作りました。以前、「手伝いたい。やりたい」というふたりのために、一緒に作ったこともあります。でも、「なんで、電動をつかうの?」「どうしてやかないとたべちゃだめなの?」などなど質問ぜめにあい。「ぼくがやる!」「だめ!」など、子供たちのけんかを和らげながらつくるのは、大変だったです。今回は、娘がお昼寝から起きないように、気をつけているだけで、集中してできました。今までで、最高のできばえに満足!料理大好きなので、ひとりでつくると、ストレス解消になりました!
できれば、母はあなたたちと一緒につくりたい。お料理やお菓子など、自分で食べるものをつくれるようにしてあげたい。食育?母は、二人に、生活力をつけたいと思っているよ。身体に良いものを選び、作って食べる。毎日のたべものが、大切なあなたたちの身体と心を作っていくからね!
りんごケーキ、娘は起きてから「なにこれ?」息子は、幼稚園から帰ってきて、「早くたべたいなあ」と喜んでいます。理由をつけて待たせて、夕食後にたべました。甘くて、おいしかったです。
わたし、厳しすぎかな。血糖値、上がりすぎないように考えているのよ。と自分の心にも子供にも説得しました。