2022.2月 お母さん大学をやめた。
入学する時に1ヶ月にひとつは記事を書こうと思った。それは2ヶ月坊主となった。お母さん新聞を読むのはとても楽しい。だけど、新聞が送られてくる度、また記事を書けないまま1ヶ月経ったのか…と思ってしまう自分がイヤだった。そんな気持ちになってしまうのなら、一回やめてみようと思ったのだ。
そしてその1ヶ月後。お母さん大学の新しい拠点がみなとみらいにできると知る。あぁ…なんかすごく楽しそう…やめなきゃよかった…。また入学したいな…でもこんなすぐ出戻るなんて恥ずかしいけど…入学して新拠点に遊びに行きたいな…
そしてドキドキしながら再入学し、本当に温かく迎えて頂いた。本当にありがたかった。
でもどこかで分かっていた。お母さん大学という場所はとてもあたたかい場所だということ…だからあっという間に戻っても、また笑顔で受け入れてくれるということ…
そういう場所に出会えたこと、そしてまたみなさんと一緒に活動させてもらえることが本当に嬉しい。あっという間の出戻りですが、末永くよろしくお願いします。
泰代さん、久留米の池田です。出戻りウェルカムー---(^^)/
素敵な記事をありがとうございます。
みなとみらいの拠点が、泰代さんに「おいでおいで」と声をかけてくれたんですね~。
新拠点にいつでも行ける距離に住んでいらっしゃるのが、めちゃくちゃうらやましいです。
これからどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます!
ここから新たに…という気持ちで記事を書きました。
そうですね!新拠点においでおいでされました^_^
改めて、またよろしくお願いします☆
上村さん、ほんと、素敵な記事をありがとうございます!
お母さん大学は、あたたかい場所です。
孤育てをなくそう。
孤独ってその人にしかわからないし、何をもって孤独と感じるのかは人それぞれ。
それを、「私はこう思っている」「私はこうしたい」と、この場で伝えることで、発信することで、解決していくと私は信じています。
「戻りたい!」そう思って、アクションした上村さんが、本当にすごいです!
上地さん
出戻りを温かく迎えてくださってありがとうございます^_^この記事のきっかけをくださった上地にさんに感謝です。なんでも記事なりますね笑。記事にしてみたら、また色んなことに気づき、本当にありがたいなぁとあったかい気持ちになりました。
何を持って孤独か…そうですね。私も孤独だと思ってた時期があるので、それもまた記事に笑(*^_^*)
上村さん、そうやったんですか⁈
いろんな思いが渦巻いていたんですね。でも、昨日の笑顔がすべてを物語っていましたよ。
初めてお会いしましたが、ご挨拶をする上村さんは、眩しいくらいの溢れる笑顔でしたから。
次男君を抱っこさせてもらって、久々のこの感触と、え~こんなに重たかったっけ?と。沢山の荷物と子供を抱っこしてよく移動してたもんだ、私ってすごかった!!と思えました。こんな幸せな空間が広がるのも、こんな風に過去の自分をリスペクトすることも。
おかえりなさい、上村さん。このアジトで何が始まるか一緒にワクワクしましょ。母フラでも!!
そうなんですよー(*´∀`*)
渦巻いてた色んな思い…これからはそんな思いを発信していきます!
息子を抱っこして下さってありがとうございました!そんなふうに感じてくださっていたとは…私も数年後そんなふうに思えるように今できることを積み重ねたいです!
これからアジトでもフラでもよろしくお願いします!もともっと楽しみます♡
上村さん
昨日はありがとうございました。
書きながらたくさんお話しできて嬉しかったです。字が美しいですね♪
だから、今回の記事を見てびっくりしちゃいました。わたしも気まぐれに登校する学生なので、一緒に楽しめたら嬉しいです。
松本さん昨日はありがとうございました!
お話できて楽しかったです(o^^o)
松本さんの書く文字がとても美しくて、私は文字を書きながら内心恥ずかしいなと思っていました…
気まぐれいいですよね!私は目標決めてできなくてへこむ…みたいなとこあります。なので、その時々にやりたいことをやりたい分だけで楽しむことに。
一緒に楽しめる仲間ができて嬉しいです♡
おかえりー!!
昨日はありがとう〜
またこっちでも繋がれて嬉しいよ!
お母さん大学の良さを伝えるのは本当に難しい。客観的に伝えられない。。
だから、体感してほしい。でもそれにはやっぱり本人のアクションが必要やもんね。
私たちの家の中間地点くらい?にアジトができたのも運命かも(笑)
アジト集合もありやね!
ありがとう♡
中間点にアジト、ほんとやね。運命!!
テラがお母さん大学のことを話すとき、すごくいい表情で伝わってくるものがあったよ^_^
でも、うん。体感してほしいね。それが早い!
えーーー!!!そうだったの??
知らなかった!!
でも戻ってきてくれたから会えましたねー!
そして書いてくれてありがとうございます!
動画で見ていた子どもたちがとーっても可愛くて、上村さんともお話しできて嬉しかったー!
まだまだ楽しいことも話したいこともいっぱいある!
でも疲れちゃったりしたら、休んで大丈夫!ここはいつでもウェルカムだから!
上村さんのペースで!
アジトができたらきっと会える日がここから増える気がするなぁ!
そうなんですよー!でも戻れてよかったです。岸さんに実際会えたので♡
子ども達にも声かけてくれてありがとうございました!!
そうですね。私のペースで。
アジトがイケイケの時にも休みたい時にも立ち寄りたくなる場所だといいなと思います!
これからまたよろしくお願いします♬
昨日はありがとうございました♪
そうだったのですね…!
このタイミングでお会いできて良かったです。
私も「日記」が「ときど記」になり
「月記」から「年記」になるタイプです笑
でも気長に^ ^
出戻り万歳!再入学万歳!
昨日はありがとうございました!!
お会いできて、お話できて楽しかったです☆
ほんと、このタイミングで!ですね。
そうですね。気長に焦らず…
記事も、母業においてもきっと大切なことですね^_^