長男くんも、もう6歳
保育園を卒園する年齢だ
卒園式で子ども達が式場から退室していく際
将来やりたいことを1人ずつ発表する時間があった
そこで長男くんは「きょうりゅうハカセになりたいです」
と言っていた
それが頭の中に残っていたある日のこと
北九州に『恐竜地区』が出現する、との噂を入手
お父さん「恐竜がいるところがあるみたいよ、行ってみる?」
長男 「行く!」
と即答
1つ問題は、長女は恐竜が苦手なこと
妻にそのことを話すと、女性陣が家でお留守番するから行っておいで
と快く送り出してくれた
会場までは、高速道路を使用しても大体2時間弱要する
その間、どんな恐竜がいるかな、一番好きな恐竜は何?など恐竜談義で花を咲かせる
ものすごく有意義なドライブを過ごした
息子と2人っきりで話す機会はなかなか取れていなかったと実感
だんだん、大きくなったら親から離れていくとも聞くため
こんなことはあとどれくらいできるのかなと寂しくも感じる

父と息子二人旅、いいですね~
きっとお子さんにとってもだけれどお父さんにとって、一番いい思い出になりましたね♪
ほんと今は一花もついてこなくなったわが家。めっちゃ寂しいです~
まだついてきてくれるので、もう少し遊べそうです
小学校入ったら一気に離れていきそうで寂しいですけどね
グリーパークだったんですね!!
実家から近くて、子どもたちとよくここに来て遊びました。
カンガルー広場まだありました!!
の懐かしいなぁ。
まさか恐竜が発生するとは思いませんでした。
息子さんとデート満喫できて良かった♡
初めていきました。カンガルーもですが、ブランコや遊具などたくさん遊べる場所があって、1日では足りませんね
近くにあるのが羨ましいです
今度は家族で行こうかと考えてます
父と息子の旅、いいですね。2時間は結構な距離ですよね!
しかし、恐竜かっこいい、リアルですね。
以前大阪のUSJで歩いているリアル恐竜がいて、ニセモノと思っても、悲鳴を上げてしまいました。
あの皮膚が気持ち悪くて、怖いんですよね〜。
最近の恐竜はクオリティ高いです
USJはハロウィンのゾンビが楽しかったですよ♪
妻がビビりすぎて大変なことになってました