体重は日に日に大きくなったことを実感するんですが、身長はあんまり実感する機会ないな…
なーんて思っていましたが、抱っこ紐を使っていると違いが顕著に出てきました!


左が今日。右が1か月半くらいの時。
ちょっと前まで頭が布の中に入り込んでいたはずなんですが…もう思いっきりはみ出してます!
首もすっかり座っちゃってもう。余裕の表情ですよ。
はみ出したことで明確な違いがさらにもう一つ。
めっちゃ興奮するんですよね~…
これまでは抱っこ紐だとすーぐ寝てくれていて、これさえつけていればPC作業くらいは出来るって感じだったんですよ。なんなら料理とかしていたこともあります。
でも、なまじ周りが見えるようになったせいか、ずーっと左右をきょろきょろしているんですよね。
しかも、一定時間同じところにいると景色に飽きるのか泣き出す。歩くと止まりますけど。
いやこれ地味にきつい。寝ないし。
抱っこ紐もちょっと買い替えた方がいいかもしれませんね。
っていうか、これだと気を付けてないと落ちそうになるんですよね。頭から。
足が引っかかってそのまま落下にはならないと思いますけど…心理的に危ない。
子どもが出来る前は「何使っても一緒でしょ?」とか思っていた自分。やっぱり体験しないとダメですね(;’∀’)
うわあーその道辿ってたなーと懐かしいです
抱っこ紐、ある程度娘の体重5キロ超えてきたあたりから、コニーの抱っこ紐からエルゴにかえました。
エルゴは、抱っことおんぶどっちもできるので便利です♩
エルゴ良いですか!奥様とエルゴの購入を検討していたので、ポジティブな情報で嬉しいです☺
うちももう6kg超えてきて首も座ったので、入手次第おんぶスタイルも挑戦してみます…!