わたし版(地域版)2020.05.06青島綾乃わたし版 いちご藤枝版創刊します! ツイート シェア 送る お母さん業界新聞、いちご藤枝版を創刊しました。 藤枝市の子育て支援センターの藤枝地区交流センター、青島北交流センター、高州地区交流センターに主に置かせてもらいます。 応援よろしくお願いします!
創刊おめでとうございます! いいですね! なかなかお子さんが、そうなんだ。ふむふむ。 私もそう、4年もできなかった。 頑張ったねぇ。これから、もっと頑張るんだ!いっぱい泣いていっぱい笑いましょう〜。 ログインして返信する
創刊号が読めるなんて!! 青島さんの発信いつも前向きですごいなーと思っていました! 創刊号を読んで、青島さんも上の子に強く叱ってしまうことあるんだ!あぁ。一緒だ。と。 前向きなことも悩んでいることも感じたことも書けるわたし版、いいですよね!私もあと写真を貼り付けたら完成なので、思い切ってここに載せてみようかな!と思えました! ログインして返信する
岸さん、こんにちは! 怒ってばかりのわたしですが、投稿したいな、と思うと以前より怒らず笑えるようになってきましたよ。 創刊号、表は、まじめに、裏はこどもたちの様子とつたない絵を入れています 岸さんのわたし版、ぜひ投稿して欲しいです。見せてくださいね。☺️ ログインして返信する
いちご藤枝版、復活おめでとうございます♪
手書きがステキです♪
ちなみに私は苺をつぶしてコンデンスミルクかけて食べるタイプ。
宇賀さん、こんばんは。
応えんありがとうございます。
わたしは、いちごは、生がいちばんです。
復活じゃない!創刊おめでとうございます♪
宇賀さん、こんばんは。
創刊号です。知り合いや友達に配るのは勇気がいりますが、こどもと一緒に行って勇気をだして配りたいです。
創刊おめでとうございます!
いいですね!
なかなかお子さんが、そうなんだ。ふむふむ。
私もそう、4年もできなかった。
頑張ったねぇ。これから、もっと頑張るんだ!いっぱい泣いていっぱい笑いましょう〜。
植地さん、ありがとうございます。
なかなかできないときは、毎日泣いていましたよ
でも、生まれてからもいっばい泣いています。
ほんとに、生まれてからの方が大変だな、と感じます!
創刊号が読めるなんて!!
青島さんの発信いつも前向きですごいなーと思っていました!
創刊号を読んで、青島さんも上の子に強く叱ってしまうことあるんだ!あぁ。一緒だ。と。
前向きなことも悩んでいることも感じたことも書けるわたし版、いいですよね!私もあと写真を貼り付けたら完成なので、思い切ってここに載せてみようかな!と思えました!
岸さん、こんにちは!
怒ってばかりのわたしですが、投稿したいな、と思うと以前より怒らず笑えるようになってきましたよ。
創刊号、表は、まじめに、裏はこどもたちの様子とつたない絵を入れています
岸さんのわたし版、ぜひ投稿して欲しいです。見せてくださいね。☺️
遅くなっちゃたけど
創刊おめでとうございます!
初めてってドキドキですよね。
いちご版がたくさんの人の手に渡ることを楽しみにしています。
改めて、これからもよろしくお願いします♪
田村さん、こんにちは!
初めては、ほんとにドキドキです。
読んで欲しい気持ちと、恥ずかしい気持ちと、半々ですね。
これからもよろしくお願いいたします。