お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

学生さん350人にお母さん業界新聞

おはようございます。

これから、ちっご版編集長の毎日の奮闘ぶりを書いていこうかなか~と思っていますので皆様よろしくお願いいたします。

昨日は撃沈しました。

久留米大学の宮原信孝先生の計らいで、

育休パパ江上哲平さんと

「現代の日本」という授業の一環で

350人ほどの学生さんの前でお話をしてきました。

お母さん業界新聞、

お母さん大学の地域コミュニティ活動をどうしてしているのか、

と話をさせてはもらいましたが、

なんだかまとまってなくて撃沈。

今更ながら、あーでもない、こうでもない、

こうしておけばよかったなと反省点ばかり。

大変なこともたくさんあるけれど、

親になるっていいな~と少しは感じてもらえていたらいいな。

私に引き換え、江上さんの話はわかりやすくて素敵でした!

またリベンジしたいなぁ!!

 

4件のコメント

彩ちゃん、お疲れ様ー!!
お母さんじゃない人に、お母さんのよさ、すごさを感じてもらうのって、ホントに難しそー!
どういう空気感なんだろ。
聴いてみたかったなぁー。
まずは相手を知ることからかもね(笑)
今の学生さん、どんなことに興味あるのかな。
若者とも、いろいろ話してみたいね(*^^*)

彩さん、スゴイ!
350人の学生を相手にするんだから。
お互いに何かを感じ取った授業になったはずだと私は思いました。
業界新聞というのが3000ほども発行されているということらしいのですが、その中でお母さん業界を知ってもらうために
活動している彩さんにエールを送ります。

おつかれさまでした!
池田さんが思うよりずっと学生には届いてると思います。
大勢の、まして若い子どもたちに話すなんて
勇気いると思います。
お母さん大学のためにありがとうございます♪

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
お母さん大学福岡(ちっご)支局長/元お母さん業界新聞ちっご版編集長。長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いマザージャーナリストに。ペンを持ったことで視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じる。久留米で活動をスタートして13年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(中3、小6、小2)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ