-
藤本 裕子さんがMJ講座@南薫(久留米)開催しましたでコメントしました。 8年前
安達さん
MJ講座、お疲れ様でした。
そして、お母さん大学のために、ありがとうございます。みっこさんがいうように、手をあげて、アクションしたことが
一番、スゴイこと。池田さんも企画してくれて、うれしかったと思うよ。
安達さんが一歩踏み出してくれたことで、
池田さんは、うれしかったと思うし、
参加してくれた人も、笑顔になったと思うし、なにより、安達さんが、新たな気持ちになれた。
こんなに素晴らしいMJ講座はないと思います。
今日は、ゆっくり休んでくださいね。
-
神澤さんの「みっこさんのお外の活動が増えた…」
笑えました。
私が、みっこさんに、外で汗かいて、母の湯に入ってくださいと
言ったからかな?どこかの誰かが、この場で、何かを感じて
お母さんって、何だろう。
お母さんって、いいな。いろいろなお母さんがいて、いろいろな考え方があって
それでも、みんなお母さんだよね。そう思ってもらえるためには、お母さん大学がある。
外で発信すると、ときには、傷ついたり、
外で活動すると、いやなメにも、あいます。そんなメに合ったら、母の湯へどうぞって。
ときには、外で書けない人もいる。
そんなときは、まず、母の湯からどうぞって。>ようやく、誰かのために何かしたいという気持ちが芽生えてきたようです。…[ 続きを読む ]
-
斎木さん
斎木さんの夜間託児所が、お子さんを預けているお母さんのお母さん大学ですね。
それとも、母の湯かな?そう、母になる選択をしてくれただけで、私たちの仲間。
未来につながる人たちですね。私の母は、久留米の六ツ門で、30年も水商売をしていました。
子連れで仕事に来るお母さんもいました。母は、私とその子どもたちに、ごはんつくっていましたね。
働きすぎて53歳で亡くなりましたが、
今でも、その頃のことは、忘れません。斎木さんのところにくるお母さんたちは、
母だからこそ、必死で働ける。
守る子がいるからこそね。
そんなお母さんたちのドラマを、斎木さんは、身近に感じているんですね。
-
藤本 裕子さんが第1話〜ミソデレラ、アミソ舞踏会へ行く…!?〜でコメントしました。 8年, 1か月前
味噌の国から来た王子様が来て、
味噌だるの馬車に乗って・・・そして、いじわるなミソババたちは、
味噌漬けにされて・・・違うでしょ!
あんまりおもしろいので、トランタン物語に書いちゃったよ。
皆さん、かわいそうな、ミソデレラをよろしくお願いします。
-
藤本 裕子さんが第1話〜ミソデレラ、アミソ舞踏会へ行く…!?〜でコメントしました。 8年, 1か月前
味噌の国から来た王子様が来て、
味噌だるの馬車に乗って・・・そして、いじわるなミソババたちは、
味噌漬けにされて・・・違うでしょ!
あんまりおもしろいので、トランタン物語に書いちゃったよ。
皆さん、かわいそうな、アミソをよろしくお願いします。
-
藤本 裕子さんが池田家をよろしくお願いいたします!でコメントしました。 8年, 1か月前
子育ては楽になった・・・・けど・・・・・お母さん大学の活動は、楽にならんね。
いいことは、なかなか伝わらんね。
いや、池田さんをはじめ、お母さん大学の皆さんのような人が
世の中にいっぱいになれば、いい社会になる。
自画自賛・・・・いや、本当に、お母さん大学生たちは、私の自慢です。
だから、がんばろね、
-
藤本 裕子さんが第1話〜ミソデレラ、アミソ舞踏会へ行く…!?〜でコメントしました。 8年, 1か月前
ミソデレラ・・・
明日は、窓ふきもお願いね。
-
藤本 裕子さんがセレクトMJ@小さな変態でコメントしました。 8年, 1か月前
ウェブ版なの?
手抜きな感じよ、青柳さん。
でも、いい素材は、あれこれ書かなくてもいいかもね。
みんな、いい写真。
MJ写真賞みたいな企画、やろうか。
-
藤本 裕子さんが血の繋がりのない父と子②でコメントしました。 8年, 1か月前
毎日の小さな小さな積み重ねが、
家族になっていく。つながっていくよ。それは、血のつながりがあってもなくても同じことだね。
もう、しっかり家族だよ。
-
藤本 裕子さんがお弁当は私がつくる!でコメントしました。 8年, 1か月前
いろんなわが子の顔が楽しいね。
お弁当を自分でつくるって、スゴイことだよ。
ちゃんと、ちゃんとどころか、
すごく、ちゃんと育っているね。
- さらに読み込む


















