1/19 NHKラジオ第一「Nらじ」で「お母さん業界新聞」(19:30頃)が紹介されます
昨年12月にNHK山形放送で紹介していただいた 「お母さん業界新聞山形市版」の活動ですが、 明日1月19日(火)のNHKラジオ第一「Nらじ」でも、 ご紹介いただけることになりました。 今回の放送は、 担当の永田哲子記者の…
昨年12月にNHK山形放送で紹介していただいた 「お母さん業界新聞山形市版」の活動ですが、 明日1月19日(火)のNHKラジオ第一「Nらじ」でも、 ご紹介いただけることになりました。 今回の放送は、 担当の永田哲子記者の…
再度の緊急事態宣言で、 子育ての大変さだけじゃなく、なんだか気が晴れない感じですね。 悩みのない人はいないと思うので、 「一品お悩み新年会」は、 お母さん、全員集合! するはずなんだけど、意外に集まりがわるいです。 金曜…
お母さん大学 無料オンライン健康セミナー 参加者募集! 子どもの健康を守る、お母さんに知ってほしいこと 歯やアトピーの悩みは、骨格ファーストで むし歯になったら歯医者へ、腰痛になったら整形外科へ、アトピーになったら皮膚…
まだまだコロナで落ち着かない日々。 だからこそ、 子育ての毎日に転がっている、宝物を探そう! そう。 宝物といえば、子どもの一言です! お母さんならあるよね。 子どもの一言に ・ドキッとした ・なるほど~と感心した ・お…
薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー(2021.1.3) 今週は心の叫び、つぶやきなど母親たちが自分のために記事を書く 「お母さん業界新聞」を立ち上げた女性を紹介する。 14:40 radiko ニッポン放送 アーカイブで…
あけましておめでとうございます 昨年は 経験したことのない波乱の一年でしたが、 いのちや家族の大切さを感じた年でもありました。 お母さん大学では コロナ禍の母たち1205人の思いをまとめた 「マザーリポート」(kindl…
▶MJプロチラシ ダウンロードいただけます。 MJプロになったらできること 「MJ」とは、マザージャーナリスト(お母さん記者)の略。 MJは、お母さんの視点でペンを持ち、笑顔になっていきます。 「MJプロ」…
平日朝8時のほんわか通信「日刊お母さん業界新聞メール版」。 先日3000号を迎えました! いつもご愛読ありがとうございます。 これからも毎日あったかメールをお届けします。 ━━━━━━━━━━━━ お母さん業界新聞メール…
お母さん大学「えほん箱」プロジェクトがスタート お母さんたちが選んだ50冊の絵本を、お母さんと子どもたちへ提供 出版社31社の協力のもと、子育て共感賃貸住宅「母力」へ *SDGsのカギとなる「お母さんの笑顔」 「えほん箱…
先日、NHK福岡放送で放映されたニュースが 明日の早朝、NHK総合テレビ「おはよう日本」(全国)(5時台)で、再放送されることになりました。 お母さん大学「マザーリポート」が コロナ禍の母親たちの声として紹介されます。 …
2021年初春 お母さんの“悩み初め”大会 新年早々から悩みとは! いや、お母さんは、悩んだ分だけ笑顔になれるのです! ということで、 2021年を輝かしい一年にするための 「新春・お母さんの“悩み初め”大会」 みんなで…
お母さん大学オンライン新年会を開きます。 子育てに悩みはつきもので、お母さんは半永久的に 「悩み」から解放されることはありません。 ということで、オンライン新年会では、 お母さんたちが「子育ての悩み」を持ち寄って発表し、…