藤本さん、お母さん大学を作ってくれてありがとう!
届きました!お母さん業界新聞2月号! 先月zoomで受けたMJプロ養成講座、まさか修了書まで頂けるとは思ってませんでしたよ。 先にお母さん大学のHPで見てネタバレだったのですが、うれしい~。 押されてなかったハンコは、コ…
届きました!お母さん業界新聞2月号! 先月zoomで受けたMJプロ養成講座、まさか修了書まで頂けるとは思ってませんでしたよ。 先にお母さん大学のHPで見てネタバレだったのですが、うれしい~。 押されてなかったハンコは、コ…
3時間×3コマ。 お声かけいただいた時、丸1日か…とひるんでしまい、すぐには参加のお返事はできませんでした。笑 でもやっぱりお声かけしていただいたことは断りたくない。ワクワクするほうには向かっていきたい。大雪の予報だし、…
受講前、「MJプロ養成講座っていうのがあるんだって。これを受けたら、母力が増して、今よりもっと笑顔で子育てができるようになると思う」 と夫に話し、講座案内のリンク先を送付した。お母さん大学に協力的な夫は、受講オーケーをく…
参加者募集の記事にわくわくしたMJプロ養成講座。 でも、講座は2日に分けました。 2日目は1/11(月・祝)。 2日目に第3回を受講する予定だったので、日中は旦那さんが仕事とは言え、比較的ゆとりのある日でした。 地元の方…
MJプロ養成講座がスタートしました。 私がお母さん大学に出会ったのは長女が1歳のころ。 講座の中で、 これまで13年間、ペンを持ち続け変化したこと 実感してきたことを話をさせてもらいました。 子どもは一人でいいと思ってい…
MJプロ講座は、母歴書を書くところから始まった。 「楽しんで書いてね」という藤本学長からの言葉が重くのしかかる…。 「自己PR?自分のキャッチフレーズってなんだー!?こんなの楽しめないー!」 と悩み苦しみ、時間をかけてよ…
私は非常に人見知りです。オンラインで講座を受けるなんてハードルが高すぎて、ちっご版編集長の彩さんに参加してみて!と言ってもらってやっと、参加を申し込みました。総時間9時間だし、家のことはどうしよう?zoomなら発言もし…
MJプロ養成講座なるものがあると聞いて、詳細を見てみた。 なになに、zoomで3時間を3回…。 最初に思ったのは長っ。 えーと、これは3回を3日間で受けるのかなと思ったら、何回か更新されるHPを見たら、1日で前提!?まじ…
先日嵐のように過ぎ去った、怒涛のMJプロ講座を振り返る。 ・「もっとフツーのお母さん」にドキッとした 学長の藤本さんが今回掲げた「もっとフツーのお母さん」。 ドキッとした。 私の中の「フツーのお母さん」は、子どものことを…
「『MJプロ』をネットで検索してみてください」。 グーグルでずらっと出てきたサイトは、プロ雀士ばかり。 私たちは、麻雀のプロを目指す! …わけではない。 お母さん大学が新しく開講した「MJプロ養成講座」。 MJ=マザージ…
1日9時間のMJPRO養成講座を3日間連続で受講した。 各回10数名のお母さんと講座を受けて、 1日を終えると頭はパンパンになるが 何十年ぶりかにカリキュラムの充実した講座を 学ぶこの刺激はたまらない。 緩んでいた脳がキ…
つい先日MJプロ養成講座に参加した。 お知らせを見た時、 日程や時間をみて一瞬怯んだが いやでもやりたい、これはワクワクすると 飛び込んだ。 だって、今までの自分をさらに超えて 発信していけるかもしれない 私が伝えたいの…