「誕生日は母を語る日」。今宵は、Orionいちばん桜PREMIUMで、ひとり産んでくれた母を想って乾杯!
今日は、私の誕生日。お母さん大学恒例の「誕生日に母を語る日」だ。 これは、薬師寺の高田後胤さんが唱えている父母恩重経に書いてある内容から企画したもの。 誕生日には、プレゼントをもらったり、ごちそうしてもらったり…。 それ…
今日は、私の誕生日。お母さん大学恒例の「誕生日に母を語る日」だ。 これは、薬師寺の高田後胤さんが唱えている父母恩重経に書いてある内容から企画したもの。 誕生日には、プレゼントをもらったり、ごちそうしてもらったり…。 それ…
2011年3月11日14時46分に起きた東日本大震災。 あれから10年が経つ。 今日は、孫が卒業式だった。 孫にLINEメッセージした。 「卒業、おめでとう! たっくんは、ちゃーちゃんの誇りです。 かわいくて、やさしくて…
先週、MJプロ養成講座を開催した。 今回は4名の受講。 前回の講座は、30名の大所帯、 私にとっては、3日間、27時間のマラソンのような講義だった。 が、今回はのんびり、一人ひとりの顔もじっくり見れて、 ほとんどマンツー…
笑える「子育てエピソード」募集!って、 誰だ、こんな宿題出したの? ごめん。私です。 毎日、子育ていっぱい、いっぱいのお母さんたちに 落語や小噺をつくれなんて、難しい宿題だよね。 なんで、こんな宿題になったかというと、 …
緊急事態宣言が、再び延長になった。 この1年、自粛生活の中で新聞をつくってきたけれど、 お母さん大学のお母さんたちの記事に、どれだけ癒されたかわからない。 毎朝、記事を読む。コメントを書く。お母さんたちを思う。 この日々…
お母さん業界新聞2月号、届きましたか? 実は、新聞と一緒に、 MJプロの修了証書を送らせていただきました。 ところが、 私の名前の横に『百万母力』の落款印を入れる予定だったのに うっかり忘れて、送付してしまいました。 ご…
11月28日は三女の誕生日。 といっても、もう34歳。 年子で次女の35歳、さらに3つ上の38歳の長女と、3人娘。 今日は、34歳の娘と35歳の娘と3人で、 みなとみらいの街を歩き、ランチ&ショッピングした。 3人で歩く…
孫たちとどんぐり拾いへ。 青島さん(静岡MJ)の記事を見て、いいなぁと、 孫と近くの公園(鶴見区 入船公園)にどんぐりを拾いに行きました。 過去の分のドングリも拾うんだ また、青島さんから、さらに素敵な情報…
東京新聞に、素敵な企画が。 「新聞はいつも怒っていると言われます。 暗いニュースが多く、読んでいて悲しくなるとも…。 コロナ禍で誰もがストレスがたまる時です。 生きる勇気をもらえる、ほっとできる話を探してお伝えしていきま…
昔のデータを整理していたら、 こんなの見つけました。 子育てすごろく。 確か、私の著書の どこかに入れた「ブラボー!子育てすごろく」。 今も使えるじゃないと見ていたけど が~ん! 「365歩のマーチ」で、年齢がバレた。 …
インドでは、仕事にいく夫のために妻がお弁当をつくります。 そして、そのお弁当を、夫の会社に届ける「ダッパーワーラー」という人がいます。 これを知ったのは、この映画。 まずは、予告編をご覧ください。ちょっとワクワクしますよ…
まもなく、敬老の日(9月21日)。 厚生労働省は、全国の100歳以上の高齢者は 過去最多の8万450人を超えたと発表。 が、実際にこの中から、どれくらいの人が 自分でごはんを食べ、自分ひとりで歩いているのか。 ちなみに、…