お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 藤本 裕子さんがたっくんの不思議 でコメントしました。 8年, 2か月前

    >初めて予防接種を経験させる前、真剣に目を見て言った時、子どものまなざしは今でも私の中に記憶しています。

    昨日のことのように思える。素晴らしい。

    私なんか、みんな忘れてしまって・・・
    だから、お母さん大学の1年なんです。

    とほほ

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 8年, 2か月前

    本日、「お母さん業界新聞横須賀版」の創刊プレス発表会が行われた。

    2週間ほど前のこと。
    せっかく横須賀版を創刊したのだからプレス発表すれば?と、編集長の田中清美に。

    「えっ、プレス発表ってアレですか? 私がやるんですか?」と言いながら、
    田中は言われた通り市役所の記者クラブに行き、新聞とプレスリリースを投げ込んだ。
    すぐに行動するのは田中の取り柄。但し、よくわからないまま、突っ走るのも特技?

    神戸から夫[…]

  • 藤本 裕子さんがたっくんの不思議 でコメントしました。 8年, 2か月前

    山本さん

    みんなの記事、見てたら
    私も、前に戻りたくて。

    たまには、タイムスリップするのもいいね。

    けんちゃんの10年前も、どうですか?

  • 曽我さん

    自己満足記事に、コメント、ありがとう!

    愛って、カタチが見えないけど、
    すぐ、近くにあるんだよね。

    毎日の生活の中に。

    曽我さんの子育ても、そうだよ。

    何気ない毎日の中に、愛ってあるんだよね。

  • 藤本 裕子さんがママの夢はなぁに?でコメントしました。 8年, 2か月前

    お熱は、つらいけど、
    たまには、ママとまったり、こんな日もいいね。

    夢・・・・ママの夢が、わが子の夢につながっているよ。

  • 藤本 裕子さんが一人前でコメントしました。 8年, 2か月前

    これからは、いつも3つだよ。

    もう、とも君は、いっちょ前。

  • 藤本 裕子さんがおまかせします。でコメントしました。 8年, 2か月前

    新しい家族のカタチ。

    お母さんのお家が、一番の保育の場。

    せいこさん。素晴らしいよ。

    今度、話をいっぱい聞かせてください。

  • 藤本 裕子さんが後悔はしない。でコメントしました。 8年, 2か月前

    安藤さん

    あなたの生き方、素敵です。
    お母さんで良かったね。

    わが子に感謝だね。

    素敵な記事(生き方)を、ありがとう!

  • 藤本 裕子さんが夏休みのレポートでコメントしました。 8年, 2か月前

    すごい。

    りんたろう君、ひとりでつくれるなんて、感動したよ。
    確かに、具の並べ方がおもしろい。

    いい子に、育っているよ。お姉ちゃんもね。

    自信持って。

    それでも、母の心は揺れるけど。

    それも、楽しもうよ。

    秋だしさ。

  • 藤本 裕子さんがジュースの海でコメントしました。 8年, 2か月前

    カメラを撮るために、ストップさせたみたいね。

    お母さん、早く撮ってよ、

    と声が聞こえるよ。

  • 藤本 裕子さんがはちまき大豆の花でコメントしました。 8年, 2か月前

    はちまき大豆、いい名前ですね。

    今年、できるといいね。

  • 藤本 裕子 さんと 八木橋 真心 さんのプロフィール写真八木橋 真心 さんが友達になりました 8年, 2か月前

  • あみ~

    味噌汁って、誰でもつくれるけど、奥が深いんだよね。

    まず、味噌と仲良くすることが大事だよ。

    でも、毎日、味噌汁つくってくれて、

    ありがとう!

  • 藤本 裕子さんが思い出をエネルギーにでコメントしました。 8年, 2か月前

    あの頃に戻りたい?

    そう思うけど、わが子は、そんなことお構いなしに、

    さっさと先を歩く。

    大谷さん、お母さんってシゴトは、せつないね。

    だから、私たちも自立しましょ!

  • 藤本 裕子さんが100点だよでコメントしました。 8年, 2か月前

    思春期であろうが、いつだって、
    クサイ台詞でいいよ。

    たぶん、わが子はうれしいはず。

    でも、なかなか、言えないんだよね。

    けんちゃん。

    100点、がんばれ!

    お母さん大学の藤本さんも応援していると伝えてください。

  • 藤本 裕子さんが突然くるあの日でコメントしました。 8年, 2か月前

    みゆうちゃん

    ときどき、ママに甘えてあげてね。

  • 藤本 裕子さんがたっくんの不思議 でコメントしました。 8年, 2か月前

    説明不足ですね。
    たっくんは、池川クリニックで生まれました。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 8年, 2か月前

    子どもって不思議な力を持っているというが、たっくんの
    池川先生への反応が特別としか思えない。池川先生を見つめるまなざしがぜんぜん違う。

    先日も、先生の講演にたっくんを連れていったら、先生を見るや、すごい喜びよう。まるで数年来の恋人に会ったように両手を大きく差し出し、抱っこされるのです。もう、びっくり!

    ちょうど講演会の数分前だったので、抱っこされたたっくんを取り上げようとすると、「いや!」と怒った。娘と2人で「?[…]

    • 説明不足ですね。
      たっくんは、池川クリニックで生まれました。

    • 初孫たっくんの懐かしいお話、またいろいろ見れて嬉しいです。池川先生とのエピソード、不思議ですね〜!

    • 山本さん

      みんなの記事、見てたら
      私も、前に戻りたくて。

      たまには、タイムスリップするのもいいね。

      けんちゃんの10年前も、どうですか?

    • この記事に触発されたことは、私の妊娠中のころにはまだ胎内記憶という発想はなかった・・・
      けど胎児は音は聞こえていると言うことは専門家から出されていました。

      生まれたらすぐに吸収していく赤ちゃんだからこそ母はいろんな思いに一喜一憂もするはずです。
      一応、発達心理も学んだ経験があるから、そこは平均からどれだけの幅を持たせるかと思って私は育てました。

      この記事に共通を感じたのは、子どもは感じる力はすごいということ。
      だからこそ、子どもに嘘や子どもを侮る姿勢は見破られるということ。
      初めて予防接種を経験させる前、真剣に目を見て言った時、子どものまなざしは今でも私の中に記憶しています。

      • >初めて予防接種を経験させる前、真剣に目を見て言った時、子どものまなざしは今でも私の中に記憶しています。

        昨日のことのように思える。素晴らしい。

        私なんか、みんな忘れてしまって・・・
        だから、お母さん大学の1年なんです。

        とほほ

  • 小さな、かわいいスタッフさん。

    ごくろうさま。

    お母さんをよろしく!

  • 藤本 裕子 さんと 田村由佳利 さんのプロフィール写真田村由佳利 さんが友達になりました 8年, 2か月前

  • さらに読み込む