お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    いよいよ明後日は、長女の卒園式です!

    年長になって、どんどん最期の行事が終わり…卒園式までのカウントダウン…

    いよいよその日がやってきてしまう!!

    私はすっかりしんみりモード。

     

    第一子、はじめての幼稚園生活。

    色々なことがあったなぁ…

    とにかくマイペースな長女は、言葉も遅く、あまり周りを気にせず遊ぶタイプで、それがまた心配だったり…

    やりたくないことはやらない!と曲げずに、イ[…]

    • はじめての卒園式。

      子どももがんばったけど、お母さんもがんばったね。

      忘れらない日になりますよ。

    • 卒園おめでとうございます。。㊗️
      一生のうちに何度 卒業式を迎えることになるのでしょうね。
      初めての卒業式 我が子の卒業は自分の時よりもドキドキするでしょう。
      次へのステップのケジメでしょうか。 晴れやかな想いを抱きしめてくださいね。

    • 子どもの初めてと母の初めてはドキドキ感は同じものではないですよね。
      いつも親子で初めての経験をしていくのは長子でのこと。
      しっかり卒園の初めてを刻み込んで次の入学の初めてに向かってくださいね。
      おめでとうございます。

  • わぁ〜!!ステキなものばかり!
    すごいお母さんたち頑張ってステキですねー!
    こりゃウルウルしちゃう!
    我が家も明後日が長女の卒園式です!
    うちの、幼稚園は、なるべく役員の負担ないよう…というかんじなので、シンプルな謝恩会。
    こうやってステキなのを見ると羨ましいなと思います!
    大変だけど楽しそうー!!!
    お互い良い一日になりますように…!

  • 脇門比呂子さんが○○を抱いて寝る次女でコメントしました。 6年, 5か月前

    可愛いー!!!
    こんな寝顔見ていたら、起こすのがもったいなく感じてしまいそう!(^ ^)
    我が家も長女が、小学校入学です!
    母の方が、間に合うかドキドキ。笑

  • 脇門比呂子さんが人の優しさに触れてでコメントしました。 6年, 5か月前

    めっちゃ、いい写真!!
    優しい農家さんに出会えたのね〜!
    良い休日だね!

  • なんとなく分かります!
    うちの主人も結婚した時に、
    ボロボロのパジャマを持ってきてびっくりしたことが!
    中学から着てると、穴だらけもいいとこ。
    着心地がたまらない…といってましたが、しばらくして捨てました。鬼嫁です。笑

  • 虐待のニュースを見るたびに、自分の無力さに苦しくなる。
    苦しいから、ニュースの詳細を、知りたくない聞きたくないと思ったしまう。
    でも、それは虐待された子の苦しさを無視してしまうこと。
    なかったこと、見なかったことことにせず、きちんと知って苦しみ考えることが、母親としての義務なのかななんて思ったりもする。
    って思いながらも、余裕がなくなるとすぐ子どもに当たったりして。
    可愛い笑顔を守らないと!

  • 脇門比呂子さんが親子で鼻風邪でコメントしました。 6年, 5か月前

    お祈りシーン、想像できる!!笑
    なんで子どもは上に乗って寝たがるんだろうー
    苦しくて私はすぐおろしちゃうー。
    鼻風邪辛いよね…お大事にね!

  • 脇門比呂子さんが自立…心配はつきないでコメントしました。 6年, 5か月前

    そうなんです…きっと同じ事件のことかと。
    たくさんの事件がある中でも、強烈で、人ごとに思えない感じがしたんです。
    いつ何があるか分からない世の中、きっとそれは願っても変わらない。
    そうですね、小学生になる前にきちんと話しておこうと思います。

  • 脇門比呂子さんが自立…心配はつきないでコメントしました。 6年, 5か月前

    尾形さん、共感してもらって嬉しいです!
    やはり、みなさん子どもを思い、心配する気持ちはありますよね…
    それが、当たり前なんですね…
    この先あと何年、私が死ぬ時まで子どもや孫を思い心配するんだろうなぁ…
    何事もなく成長してほしいです。

  • 脇門比呂子さんが自立…心配はつきないでコメントしました。 6年, 5か月前

    一生心配していくものなんでしょうね。。
    母心は苦しい…
    アドバイスありがとうございます!

  • 脇門比呂子さんが1番!!!の理由でコメントしました。 6年, 5か月前

    お家とお外の切り替えを自分で上手にできている息子さんすごい!
    それに寄り添っている坂元さんも、素敵です!(^ ^)
    一番譲れるってかっこいい!

  • 脇門比呂子さんが地域一番の財産は…でコメントしました。 6年, 5か月前

    うわぁ、素敵な会だったんだろうなぁと記事をよんで伝わってきます。
    色紙のプレゼントもすてき!
    トランタン物語はいつ何度きいても、驚かされることばかりで!
    一席1万のオーケストラ!気になります!
    静岡は地域版が活性化していてすごい。
    私もまだ、駆け出しなので、どんな風に取り組まれてるのか聞いてみたいことたくさんです!
    新聞も見たい!

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    先日、ひさびさに風邪をひいて末っ子息子とともに寝込んだ私。

    土日をはさんだ為、主人に上2人、6歳年長の長女、3歳の次女をつれて出かけてもらった。

    お父さんチーム、お母さんチームに別れて行動するのはよくあること。

    前はよく、帰ってくるなり、お父さんチームの動向が気になって、娘たちに色々確認をした。

    「ご飯はどこで食べたの?」

    「おやつのタイミングは?」

    「そのとき手を洗った??」

     […]

    • 子どもが自立しても親の心配は抜けないものなのかも。
      明日お母さまと反してみて安心されることでしょう。
      おおらかに、時には大胆に! かな。

      • 一生心配していくものなんでしょうね。。
        母心は苦しい…
        アドバイスありがとうございます!

    • すっごく共感しました
      わかる わかる!!
      いつまでも どんな時でも
      母となってしまった以上
      心配はつきものですね

      脇門さんも子育てをしながら
      沢山のことを学び
      子育て処世術を学び実行しているところが
      とてもいいなあと思いました

      しっかし!!
      いつまでも親は親は!
      これは事実!!
      今でも私は子どものことは
      心配でイライラすること多し

      でも
      見ないふり 見ないふり
      知らんぷりを装ってます(笑)

      >喜ばしいことだけど、心配がつきない
      母親は一生ついてまわるんだろうなあ・・・

      • 尾形さん、共感してもらって嬉しいです!
        やはり、みなさん子どもを思い、心配する気持ちはありますよね…
        それが、当たり前なんですね…
        この先あと何年、私が死ぬ時まで子どもや孫を思い心配するんだろうなぁ…
        何事もなく成長してほしいです。

    • 門脇さん、私も記事の途中で引っ掛かったところは同じでしたよ。
      今は外出すると緊張する場面が多くなってきましたからね。
      トイレに一人で行かせる場面、昔、事件があったことを思い出しました。
      そして変質者はなくならないことも含めて、子どもには機会を見て話していく必要がありますね。

      • そうなんです…きっと同じ事件のことかと。
        たくさんの事件がある中でも、強烈で、人ごとに思えない感じがしたんです。
        いつ何があるか分からない世の中、きっとそれは願っても変わらない。
        そうですね、小学生になる前にきちんと話しておこうと思います。

  • 脇門比呂子さんが変化の着地点は、でコメントしました。 6年, 5か月前

    子育て真っ只中。
    まさしく心に余裕がないときが一番イライラ。
    その矛先はいつもこどもに向いてしまいます。
    自分で気をつけようと、思っても思わず暴言を吐いてしまうことも。
    何も生まれないのは冷静になれば、分かることなのに。
    心にゆとりを…とスケジュールやら時間やら、なるべくゆとりを持つように最近は意識しています。
    あとは、理想を高く持ちすぎないことも、必要かなと。

    まだ子育てスタートして6年。
    そんな私ですら、世の中おかしくなってきている…と、普通では考えられない虐待のニュース。
    どうしてこんな事を、どんだけ痛く苦しんだだろう…
    と虐待された子と同じ年くらいの我が子が目の前にいるので、
    想像して切なく苦しくなります。
    どうやったら、虐待が減るのか。
    最近考えること…[ 続きを読む ]

  • 脇門比呂子さんが初めての妹でコメントしました。 6年, 5か月前

    わぁ〜〜泣けるー!!素敵です!
    中々そんな優しい言葉をかけられるお姉ちゃんいない!
    うちも姉妹なので、お人形さんごっこ大好きです!
    ほのぼの温まる記事ありがとうございます(^ ^)

  • 脇門比呂子さんが子どもの靴物語でコメントしました。 6年, 5か月前

    わぁー!残っていたのがすごい!しかも、片っぽなんてまたステキ(^ ^)
    15センチっということは、男の子なら3〜4歳あたりですかね。
    とっておけば、良かったなんていつか思うのかなぁ。
    どんどん物が増えるので、ポイポイとサイズアウトしたら容赦なく処分してしまってる私です…

  • 脇門比呂子さんがこれが上下関係でコメントしました。 6年, 6か月前

    今しかないこの瞬間!
    MJ記者になって、写真を撮ることを増えました!
    撮るよ〜ハイピースの写真よりも、自然体な姿を撮ることが増えました(^ ^)

  • 脇門比呂子さんが最後のお遊戯会でコメントしました。 6年, 6か月前

    そうそう!長女は全てが初めてだから、やっぱり特別!!
    こんなにも心が成長していることにびっくりしたよ!
    これから小学校になったら、色んな悩みがでてくるんだろうなぁ、、
    そのときは優ちゃんにお世話になります!(^ ^)

  • 私も記事に取り上げて頂いて、さらに、毎日の登園が、楽しく大切な時間になりました!
    残りの3週間も貴重な時間に…と、思っていた矢先、まさかの末っ子くん発熱中。
    熱がある中、ベビーカーでゆっくりと…とは酷なので、今は車でビューンと。。
    思い通りにいかないのも子育てですね。

    新聞が届くのを楽しみに看病がんばります!
    この度は本当に貴重な機会をいただき、ありがとうございました(^ ^)

  • 脇門比呂子さんがヘアカット騒ぎでコメントしました。 6年, 6か月前

    あはは!!地獄絵図想像できるー!!
    ロン毛想像できない!!!

  • さらに読み込む