お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • 脇門比呂子さんが複雑な母心でコメントしました。 6年, 6か月前

    バナナ記念日だね!
    こどもができると、記念日がたくさん増えてそれも、幸せだー!!

  • 脇門比呂子さんが複雑な母心でコメントしました。 6年, 6か月前

    そーなの!
    上の子の方が適当な感じがまた良いんだよね!
    あやし方が上手だったり、気づかされることたくさん!

    そうそう!お母さん大学、共感ボタンほしいよね!連打ありがとう!笑

  • ばんざーい!
    かわいいかわいい!
    色っぽさがでてる〜,〜

  • 分かります分かります!
    わたしも急いで文面を打って送信して、あとからちゃんと伝わったかなぁ、、と不安に思ったりすることよくあります。
    本当に難しい時代になりましたよね。
    今では中学生は当たり前に持っている時代。
    我が子にはどうしていくべきなのか、悩みそうです。

  • 脇門比呂子さんが無限の彼方へでコメントしました。 6年, 6か月前

    想像してほっこり(^ ^)
    いやいや、えいちゃんを空に飛ばすには、相当の腕力が、、笑
    母は強し!!
    いつか、パイロット!いや!鳥人間!
    楽しみにしてます!

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 6か月前

    我が家の末っ子長男 、もう少しで1歳半。

    おとと[…]

    • そうそう!ついつい丁寧に細かくして余計に時間とられて1人でバタバタしてるのよね。意外と上の子に任せると上手に面倒見てるのよ!感動するけど、切ないよね。
      わかるーわかるー!!共感ボタン連打中!!笑

      • そーなの!
        上の子の方が適当な感じがまた良いんだよね!
        あやし方が上手だったり、気づかされることたくさん!

        そうそう!お母さん大学、共感ボタンほしいよね!連打ありがとう!笑

    • バナナ記念日だ!うちバナナ持って食べるようになったのいつだろう…覚えてない。。歩いてほしいしでも赤ちゃんじゃなくなる寂しさ…ほんと、複雑〜。常に嬉しいと寂しい入り混じるよね。

      • バナナ記念日だね!
        こどもができると、記念日がたくさん増えてそれも、幸せだー!!

    • ちゃんと歩いているのだから大丈夫!!
      わが長男も1歳半近くでよちよち歩きはじめました

      次男はなんと!
      歩いたのは2歳です(笑)はいはいせず
      おしりでずるずる移動するいざり足でしてた
      まわりのお母さんから
      「いざりは歩くの遅いよ」とか
      親戚の人には
      「私もいざり足だったの
       いざり足は遅いのよ」と言われ
      なので心配はしていませんでした
      ただ ズボンは穴だらけ

      2歳でよちよち歩き
      なので1歳のよちよち歩きの中で
      2歳の次男がよちよち歩いている時
      やはり2歳児 1歳児より大きいんです
      まわりは
      なんて大きい1歳児だと思ったんじゃないかな(笑)

      わが子も
      24歳と21歳
      しっかり歩いていて今や社会人です

      • 尾形さんありがとうございます!
        しっかり歩いて社会人!
        とても励まされます(^ ^)
        いつか、私も息子の運転に乗れる日がくるのかと思うと楽しみです!
        またそれもお母さんにとって記念日ですよね!

  • 高木さん
    かなりブランクあり休職中ですが、一応看護師です。
    お父様の状況を実際に見ていないので、
    しっかりとした答えは言えませんが、、
    高木さん自身が納得できるまで動くこと、先生や看護師、ソーシャルワーカー、理学療法士など、ありとあらゆる方に話を聞いてみると良いのかなと思います。
    患者さんのご家族って、先生は忙しいから、、など遠慮してお話されるのを、ためらう方もいらっしゃいます。
    この1週間そういった、気遣いで動かず、悶々としたまま決断をだすのと、できることは動いて思い切って自分の想いをぶつけて話をして、、出す答えとは違うのかなと思います。
    お父様のそばにいなければいけない状況の中、あれこれ動くのは難しいこともお察しします。
    どうかどうか、少しでも高木さんとお父様にとって良い…[ 続きを読む ]

  • 脇門比呂子さんがおやじの上ででコメントしました。 6年, 6か月前

    かわいいぃーー!!
    たしかに「おやじの上で」って聞こえます聞こえます!笑
    我が家にや4歳の娘がいるので同じ感じです。
    おしゃべりの中で、ちょっとした言い間違いに癒されますよね(^ ^)

  • ほんと優ちゃんは伝えるのがとっても上手。
    誰にも真似できないステキなところだと思います。
    そうだね、今年足掻いてみてどーにも、こーにも前に進まなかったら、優ちゃんかりかちゃんが政治家になるしかないね!笑
    そしたら、私、後援会長やるからね!

  • 今日の横須賀支部会議もおつかれさまでした!
    りかちゃん、本当頑張り屋さんだから、たくさんやってくれてて有難い&心配です!
    上手な挨拶や、パソコン、イラストはできないけど(笑)、ほかの細々とした分野で頑張ります!
    横須賀盛り上げてこー!!

  • 先日はワイワイおしゃべり会で、息子の面倒を見てもらったり、ありがとうございました(^ ^)

    今はそんな体験なんてできるんですね〜
    たしかに勉強のヤル気にもつながりそう!
    娘さん、志望校に合格できますように。。
    母は悶々とする日々ですよね。。
    沖山さんもサポート頑張ってください(^ ^)

  • 脇門比呂子さんが涙 涙の母物語②でコメントしました。 6年, 6か月前

    二回も送ってくれるなんて、優しい!!
    苦手な早起き、子供部屋での長男さんとのやりとりも気になりますね!
    私も今は3人を抱っこしておんぶして手を引っ張ってますが、いつかいつかヨボヨボおばあちゃんになったら、同じようにしてもらえるかな、、なんてふと思ったりします(^ ^)笑

  • 藤本さんのツイッターすごい!!
    見たいです!!
    すっかりアカウント忘れてしまいましたが、どーにかフォローしてみますね!
    今日の横須賀支部会議でも、どうアナウンスしていくか?話題で、今多いのはやはりツイッターだよねという話になりました!
    楽しみにしています(^ ^)

  • 母の愛は永遠ですよね、、
    自分がお母さんになり、ますます娘として自分の母の愛を感じるようになりました。
    いつまでたっても、お母さん。
    そして自分は子どもなんだなと思います。

  • えー!!!すごい!
    この番組好きで、家にいるときは大抵見てます!
    今日に限って見てなかったーーー
    みそまる、すごい!

  • ひゃーー!あおちゃーーんと抱きしめたくなっちゃうね。
    純粋無垢なこどもから出る言葉は、こちらは想像できないものばかりだね!

  • ランチ付き折々会!なんて贅沢な!
    彩綺麗なお料理、とても美味しそうです!

  • 脇門比呂子さんが魔の時間でコメントしました。 6年, 6か月前

    わかりますわかります!
    うちにも魔の時間あります。
    ひたすら、起きててね!と話しかけ、寝ないよという言葉を信じて、、
    一瞬でコテッと。。
    寝顔写真かわいい!
    最近撮ってなかったので私も撮ろうと思いました!

  • 脇門比呂子さんがお母さんの遠足でコメントしました。 6年, 6か月前

    まみちゃん、いつも褒めてくれてありがとう(^ ^)
    お母さんになって褒められるってないから嬉しいよね!笑
    これから、まみちゃんは幼稚園生活も始まるし、ますますネタの宝庫だね!たのしみたのしみ!

  • 脇門比呂子さんがお母さんの遠足でコメントしました。 6年, 6か月前

    ありがとうございます(^ ^)
    遠足にトラブルはつきもの、それが思い出にもなるものですよね。
    疲れ果て投げやりに書いた、私のミニーちゃん風リボンでは納得して頂けませんでした。
    山本さんだったら、ステキなミニーちゃんになったことでしょうね(^ ^)

  • さらに読み込む