お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんがママを忘れる日。でコメントしました。 6年, 7か月前

    大牟田、ほんとにスゴイね。自分たちで作る地域、暮らし、子育て。
    どんどん広がっていくねー♪ いつもパワーもらってます♪

  • 池田彩さんが無言で食べるの難しいでコメントしました。 6年, 7か月前

    あーステキー♪

    コレ、そのまんま恵方巻きのCMに使えそう♪

  • 池田彩さんが初お泊まりは突然に。でコメントしました。 6年, 7か月前

    めっちゃいい!

  • さっつんに会いたくて、さっつんとおしゃべりしたくて、くる方がきっとたくさんですね♪
    必要としている方に情報が届きますように!

  • 池田彩さんが共同作業でコメントしました。 6年, 7か月前

    なんだか私もやりがちなので、、とっても勉強に改めてなりました。
    ありがとー

    やっぱり子どもは先生。
    そして、ゆうちゃんを選んで生まれてきたみゆうちゃん、最高だね~

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 7か月前

    夜、パチパチとパソコンに向かっていると

    目を覚ました末っ子イチカが「ママ、一緒に寝よう」って声をかけてくる。

    「途中になった仕事」と「末っ子のぬくもり」は
    比較なんてできるものではない。

    けれど、、

    頭でいつの間にか天秤にかかっていて、
    そういう時は、たいてい「途中になった仕事」が勝つ。

    末っ子の相手をしながらも、あーもうちょっとやりたい…やらなきゃ…となる。

    ところが、

    心の中で[…]

    • 早く寝かせよう、早く寝かせよう、と思いながら寝かしつけると
      全然寝てくれなくてイライラしちゃって、ますます寝てくれない、の悪循環を思い出しました。
      あの時の私に「お母さんを感じるんだよ」と教えてやりたい。

  • 池田彩さんが新しいおもちゃ収納でコメントしました。 6年, 7か月前

    ワハハ、我が家も片付いている日はありません。。。
    片づけた瞬間から、違うものに変身しています~
    片付け一つとっても、お父さんとお母さんの違いもわかって面白いですね~

  • わわー大変ですね。
    本当にあっという間に家族だと広がってしまいますからね~
    我が家も家族全員インフルでそれはそれは大変だった記憶がありますが、、、
    そうなりませんように、ママだけは死守できることを祈っております!

  • 池田彩さんが相棒ヘルメットでコメントしました。 6年, 7か月前

    子どもから言ってくれないと、、なかなか気づけない部分かもしれませんねぇ
    ヘルメット、我が家はしてないな。。。
    見比べてみると、ぜんぜん違いますね~
    ほんと、新しいヘルメットかっこいいです!
    自転車に乗るのも、ますます楽しくなりますね!

  • 池田彩さんが合言葉は「ネギ抜きで!」でコメントしました。 6年, 7か月前

    次男くんはおいくつですか?ネギ抜きでなんて、なかなかな通ですね~

    ちゃんと伝えられることもスゴイ!

    そして、この様子を面白すぎてって観察している宏美さんが素敵♪

    我が家も最近はお店に入るといろいろ面倒で、、、買って社内で食べる率が高いです~

  • お父さんもデレデレでしょうね~

    いつまで続くか、、一時期言わなくなって、またニュアンスを変えて言っている気がします。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 7か月前

    昨日は久留米市から車で約30分、福岡市や佐賀市のベッドタウンでもあり、
    今、新しい取り組みをしている注目の町、佐賀県基山町の松田一也町長に
    基山の町を案内していただきました。

    「基山町多世代交流センター憩いの家」では
    これまで高齢者だけの施設だったところを子どもたちの遊び場を作ることで
    親子の憩いの場、多世代の混ざり合いの場に。

    子どもたちをおじいちゃんおばあちゃんが見守っている間に
    お母さんはカラオ[…]

  • お父さんもまゆみさんもまだまだ進化中ですね。

    元々車がお好きなのでしょうか?

    大型免許、的を得ているようで、第六感的な感覚はいくつになってもスゴイんだなと思いました。

  • いいなー、行けないなー、途中、ウェブで参加しますね♪

  • 素晴らしい会になったかどうかは、、、まだまだこれからですが、
    会を重ねるごとに、いろいろ勉強になってます。
    論文なんて書けません―。

  • 池田彩さんが子供は宝でコメントしました。 6年, 7か月前

    自分で紙おむつに変えるってスゴイ!!

  • お母さん大学に出合ったオカゲですよー

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 7か月前

    1月24日は久留米市にある善導寺小学校の教養講座に呼んでいただき、話をしてきました。

    テーマは食育だったので、演題は「みそでま~るく育もう」

    第1部は4年生〜6年生の子どもたちと保護者、先生方も一緒に「味噌はスゴイ」の話しを。

    第2部は保護者の皆様向けに「お母さんはスゴイ」と「お手伝いってスゴイ」の
    話をしてきました。

    これまでワークショップを交えて子どもたちに
    ミソマザーとして[…]

    • お母さんはスゴイ、味噌はスゴイ・・・そして彩さんはスゴイ!

    • 綾さんのアイデアは息子殿のお陰だったのね。ちゃんと子供目線で編集もして
      素晴らしい講演になりましたね。 これで論文を書いたら「お母さん大学」の准教授 ですよね。
      そんなの無かったね。

      • 素晴らしい会になったかどうかは、、、まだまだこれからですが、
        会を重ねるごとに、いろいろ勉強になってます。
        論文なんて書けません―。

  • 池田彩さんがふうさん素粒子でコメントしました。 6年, 7か月前

    たとえ、どこかで見たり聞いたりしていた文章だったとしても

    ここで使うふうちゃんに拍手♪

    ママのことも、妹たちのことも、ふうちゃんの視点でたっくさん感じてるんでしょうね~

    これからのふうちゃんにますます目がはなせん!

    そして、そんな風に日常を切り取るレンさんにも目が離せません!

  • 仮想デスクトップって言うんですね~

  • さらに読み込む