-
神真愛さんが12月号宿題母色30「大掃除」11月17日〆切でコメントしました。 10か月前
お菓子を使って/やる気が出ない大掃除。小分けになっているお菓子を買って、ひとつひとつにペンで掃除する場所を書き込みます。その場所を掃除したら食べていいルール!パパも、年齢によっては子供たちも、一緒にお掃除!!
-
神真愛さんが僕たちイヤイヤ期ブラザーズ!でコメントしました。 10か月前
毎日子供たちはひっくり返ってます笑
脇門さんの母ゴコロBOOK気になります〜!! -
神真愛さんが僕たちイヤイヤ期ブラザーズ!でコメントしました。 10か月前
最初に写真を載せたのが4月なので、もう半年以上経ってますね!あっという間です。
イヤイヤの理由も兄弟それぞれで、驚くことばかりです。
母力アップグランプリいいですね!
-
神真愛 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
僕たちイヤイヤ期ブラザーズ!
今月で1歳半と2歳半になる兄弟。恐れていたWイヤイヤ期は思っていたより早く始まった… 先日、おっ!これはいいネタになる!と思って撮った2枚の写真。 エントリーNo.1 「右はこれ!左はこれ!」 左右で違う靴を履きたい長男(過去靴下でも同じことあり) エントリーNo.2 […]
-
神真愛さんがゆりへの手紙~2~でコメントしました。 10か月, 1週間前
日光市です!
メンタル崩れるまでは鹿沼市内の高校に通っていましたよ〜!やっぱり先日の投稿のは栃木県の鹿沼だったんですね! -
神真愛さんがはじめましてでコメントしました。 10か月, 1週間前
初めまして!横須賀の神(ジン)です!
20代のお仲間が増えて嬉しいです♪我が家も男の子兄弟。笑
私も歌うの大好きです〜!
これからの発信楽しみにしてます^^ -
神真愛さんがゆりへの手紙~2~でコメントしました。 10か月, 2週間前
ぜひよろしくお願いします!
MJプロ、今回はしっかり予定あけてるので楽しみにしています✨ -
神真愛さんがゆりへの手紙~2~でコメントしました。 10か月, 2週間前
きっと、きっと!良くなります。
ゆりさん、現在22歳ということでおそらく私と1歳違いかな?今年23歳になりました。私は19歳のときに措置入院を経験しています。いろんな病名をつけられてきましたが纏めると鬱です。
いつかきっと、ゆりさんも暗闇を出て光を見ることができると思います。
手紙1から読みましたが、とっても素敵なお母さんだなと思いました!
横須賀から応援しています。 -
神真愛さんが53.84%でコメントしました。 10か月, 2週間前
夫が仕事だったので1人で2人連れて行きました〜!
夫も夕方には仕事が終わり、家族みんなでもう一度行きました笑
選挙権を18で与えられてから欠かさず行っています⭐︎ -
神真愛さんがあれから2ヶ月でコメントしました。 10か月, 2週間前
言われてハッとしました、たしかにすごく充実しています。
学ぶこともたくさんあって面白いです。頑張る時と頑張らないとき、いいですね。ウズウズして落ち着かなくなるので、エネルギー足りないなぁと思ったら休むようにします!
-
神真愛さんがあれから2ヶ月でコメントしました。 10か月, 2週間前
そうなんです!!アナログ人間なもので、紙に文字を書くのが大好きです。
今でも記念日なんかには夫に手紙を書きます笑無理せず頑張りましょ〜!!
-
神真愛さんがあれから2ヶ月でコメントしました。 10か月, 2週間前
ウズウズして居ても立っても居られなくなるんですよね〜。
そうですね、反動きても責めずに受け入れたいと思います! -
神真愛さんがあれから2ヶ月でコメントしました。 10か月, 2週間前
気をつけるって難しいですよね笑
あれやりたいこれやりたいと思ったらついつい止まれずに突っ走ってしまいます笑 -
神真愛さんがあの1回があったからでコメントしました。 10か月, 2週間前
とても感動しました(泣)
母と娘の2人旅、いいですね。
私と母も小さい頃からずっと、2人で沖縄に行くという夢があります。頑張って貯金して早く行きたいな〜と思いました!
素敵な投稿ありがとうございます♡ -
神真愛 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 3週間前
-
すごい!アクティブ✨
教習通ってるんだね!就活も♪休み休み、頑張ってねー!私も一気に動いて反動くるタイプです^^;
今月は気をつけようと思いつつ、
またやってしまうこと多々あり(笑)お互い、ケアしながら行きましょうねー♪
-
気をつけるって難しいですよね笑
あれやりたいこれやりたいと思ったらついつい止まれずに突っ走ってしまいます笑
-
-
反動くるのわかってても動いちゃう時ってありますよね。
神さんの動きたくなる気持ちも分かったり。
反動きたときには、
自分を責めず、あーー来たなーって受け入れて、それもヨシだと思うのもいいかもしれません。
-
ウズウズして居ても立っても居られなくなるんですよね〜。
そうですね、反動きても責めずに受け入れたいと思います!
-
-
今はスマホで入力する人も多いのに、神さんはやっぱりペンの人だ
予定で埋まった手帳って、がんばってること確認できて納得できるから、つい、つい、ですね。
ペースを考えると思える神さん、見習って私も見直します!
気づかせてもらってありがとうございます~-
そうなんです!!アナログ人間なもので、紙に文字を書くのが大好きです。
今でも記念日なんかには夫に手紙を書きます笑無理せず頑張りましょ〜!!
-
-
文章から、充実感が、伝わりますよ。
がんばりすぎないことも大事だけど、
がんばるときと、がんばらないときと、あれば、ちょうどいいかもよ。
だって、がんばりたいときもあるしね。
ほどほどがいいのだけど、ほどほどは、なかなか難しいよね。
-
言われてハッとしました、たしかにすごく充実しています。
学ぶこともたくさんあって面白いです。頑張る時と頑張らないとき、いいですね。ウズウズして落ち着かなくなるので、エネルギー足りないなぁと思ったら休むようにします!
-
-
-
神真愛さんが優しさのコーンスープでコメントしました。 10か月, 3週間前
3人連れてワンオペで外食はとんでもないことになりそうです笑
年齢と共に楽になっても、いつか一緒に行ってくれなくなる時がくると思うとそれも寂しいですね〜 -
神真愛さんが優しさのコーンスープでコメントしました。 10か月, 3週間前
田端さん、ありがとうございます!
子育てをしているとたくさんの人に支えられているなと実感することが多いです。
レジに並んでいる時に近くの人がコソッとあやしてくれていたり、通りすがりの人に「頑張ってね!」と声をかけてもらえたり。
家にいると孤独だけど、外に出ると大変なこともありつつ話しかけてもらえることも多いので勇気づけられています! -
神真愛 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 4週間前
優しさのコーンスープ
保育園のおやつ前にお迎えに行き、子供たちをインフルエンザの予防接種に連れて行った日のこと。 次男は何もわからず「ママが迎えにきた〜!」だったけど、長男は「おやつーーーーー!」とひっくり返って大泣き。 予防接種後、アイスとポテトが食べたいという長男を、ご褒美にとファミレスに連れて行った。が、やっ […]
-
神さん
とってもとっても心温まるエピソードでした。
世の中捨てたもんじゃないですね。
周りはちゃんと見てくれているのですね。-
田端さん、ありがとうございます!
子育てをしているとたくさんの人に支えられているなと実感することが多いです。
レジに並んでいる時に近くの人がコソッとあやしてくれていたり、通りすがりの人に「頑張ってね!」と声をかけてもらえたり。
家にいると孤独だけど、外に出ると大変なこともありつつ話しかけてもらえることも多いので勇気づけられています!
-
-
みてくれる人は必ずいるね!
優しさを受け取って、バトンを繋いで行く世の中にして行きたいよね!
ちなみに私も3人連れて外食チャレンジした結果、すごいことに…!笑-
3人連れてワンオペで外食はとんでもないことになりそうです笑
年齢と共に楽になっても、いつか一緒に行ってくれなくなる時がくると思うとそれも寂しいですね〜
-
-
神さん、泣きそうになるくらい、がんばっているし、それをみてくれている人がいることがうれしいですね。
めっちゃわかります、子どもたちが喜んでくれると思ったから連れて行ったのに…
うちもシングルになってから、外食は難しくなりました。
下の男子2人がとにかく「アホかっ!」っていうくらいはしゃぐので、
言葉がわかるようになってからも全然行けませんでした。
母が手伝いに来てくれた時に、たまには外で食べたい!と連れて行ったら、案の定ふざけて騒いで、
母が「もうあんたたちとは、外食しない!」って怒ったのを思い出しました(笑)
私にはもっとちゃんと厳しくしつけなさい!というメッセージ。
でも、できないんだもん、と思っていました。神さん、やさしい人はいるよ!
つらいことがあったら、ここに書くんだよ!お母さん大学生はみんな味方だから♡
-
-
神真愛さんが子どものお世話大変だった?でコメントしました。 11か月前
親の気持ちって同じ立場になってみないとなかなかわからないですよね。
私は子の立場から「自分は親に愛されていない」としばらく思い続けていたのですが
実際に親になったことで親がどれだけ私のことを大切にしてくれていたかを知ることができました。
息子さんも成長すればするほど考え方も変わるかもしれませんね! - さらに読み込む
子どもたちとは、お母さん大学サイトの中だけしか、会っていないけど
なんか、すごく成長している。
負けないくらい、お母さんの母力がどんどん上がっている。
イヤイヤ期グランプリ、楽しみ。
母力アップグランプリも、できそう!
最初に写真を載せたのが4月なので、もう半年以上経ってますね!あっという間です。
イヤイヤの理由も兄弟それぞれで、驚くことばかりです。
母力アップグランプリいいですね!
さっそく書いてる!ペンをもってる!えらい!
そしてやっぱり面白い記事!!
写真も最高にかわいいね♡
イヤイヤ時期は、ネタの宝庫だと思って、いっぱい書き残してね!
大変な毎日が、いつかの宝ものになる~~!!
毎日子供たちはひっくり返ってます笑
脇門さんの母ゴコロBOOK気になります〜!!