-
金子涼子さんがお母さんだなぁ・・・でコメントしました。 7 年前
ちょっとしたことに気付く
マザージャーナリスト魂
子どもに見せてあげたいと
撮影する母ゴコロ
がんばれ!お母さん! -
金子涼子さんがプリンを食べながら反省した朝でコメントしました。 7 年前
「早く、早く〜」
ついいってしまう言葉
早くさせるよりも大事な事もあるけれど
約束を守るのも大事だし・・・
お母さんの頭の中は、考えることがいっぱいで
何が何だかわからなくなってくる
なんだか切ない朝のプリンですね。 -
金子涼子さんが東京大雪朗報。「雪の中連絡帳を届けついでの娘との散歩」でコメントしました。 7 年前
幻想的な風景の中のお散歩ですね。
かなり積もりましたね〜
もう雪国!?
横須賀ではもう13回目くらいの停電があり、
消えては付くの繰り返し。
パソコンがバチッと落ちる。
電気がないと何もできない夜。
本当はそれが普通だと思うのだけれど
便利過ぎる世の中になったと感じた雪の夜でした。 -
金子涼子さんが久しぶりの大雪に子どもは喜んで雪だるまづくりでコメントしました。 7 年前
横須賀より積もっていますね。
子どもたちは楽しそう〜
でも、そちらも雪かき大変そうですね。 -
金子涼子さんが子の喜びは親の喜び 親の喜びは子の喜びでコメントしました。 7 年前
久留米絣とムーンスターのコラボのくつ!
そんな靴があるのですね。
ステキです。
ほんと、お父さんお若い! -
金子涼子さんが膝がやぶれました!(敬礼っ)でコメントしました。 7 年前
中村さんおめでとう!
破れたジーンズおめでとう!
そんな言葉が浮かんだ写真です。 -
金子涼子さんがまるちゃんとしかくくんでコメントしました。 7 年前
日常の一コマからヒントを得て3時間で仕上げたとは驚きです。
ふうわりとした色合い、やさしいタッチが心地良く
ハッピーエンドのお話で
読んだ人が皆がしあわせになりますね。
心が一足先に春のようになりました。 -
金子涼子さんが子どもからの気づきのプレゼントでコメントしました。 7 年前
石坂さん
なんでもない1日の大切さって
慌しく過ごすうちにすぐに忘れてしまうけれど
ちょっとした行き違いや過ちは
それを気づかせてくれるためにあるのかもしれませんね。
過去のけんちゃんからのメッセージ
笑っている3人の顔
心に響きますね。 -
金子涼子さんが摘んだ水仙を部屋に飾れない理由とは?でコメントしました。 7 年前
池田さんも庭仕事お好きでしたか
水仙は植えっぱなしですが、花後の始末としては
義母がやっていたように
枯れかけた葉は切らずに光合成させて
でもだらしなくなるので
三つ編みにしたりとまとめています。ヨモギ摘みとかあるので
山野草を摘んで食べる人もいるんですね。
でも素人には見分けが付かないから
注意が必要だそうですよ。
きのこ狩りも然りですね。 -
金子涼子さんがお母さんになると見方が変わる!?でコメントしました。 7 年前
子どもの頃からのファンだった坂元さん。
私がじ〜んとしたのは
「おばあちゃんのおもいで」っていう作品なんですね。
「ママをとりかえっこ」もあるんだ〜
アニメの中には色々な教訓もありますね。
これからもたくさん息子くんと楽しんでください。 -
金子涼子さんが「伝えよう わらべうたあそび!」に遊びに行ってきましたでコメントしました。 7 年前
そうそう、かごめかごめ、はないちもんめ、
ずいずいずっころばし、通りゃんせなどで、遊んだ時代がありました。
小さい子はみそっかすと呼んでハンデをつけて
大きい子から小さい子まで一緒になって遊びました。
いつからでしょうね、そんな姿が消えたのは。 -
清楚な姿に上品な香りの水仙。
摘んで部屋に飾っておくと花の香りで
部屋がリフレッシュする。でも、ペットを飼っていると、部屋に花は飾れない。
というのも、中には毒性の強い植物もあるので
ペットが食べると中毒を起こす場合があるから。
水仙、百合、チューリップなど、
部屋に飾りたい花も例外ではない。
だから、花を供えている仏壇のある部屋は
猫ちゃん出入り禁止にしている。昨年もニラと間違えて水仙の葉を食[…]
-
金子さんの庭には本当に色んな植物がありそうで私の昔の興味だった部分が刺激を受けています。
我が家にも水をアチコチ植えたのですが、ほったらかしだから今では葉っぱばかりが多くなっている気がします。
球根の毒性、確かにニュースでありましたね。
でも水仙とニラを間違える…どんな人?とも思いますけど。-
池田さんも庭仕事お好きでしたか
水仙は植えっぱなしですが、花後の始末としては
義母がやっていたように
枯れかけた葉は切らずに光合成させて
でもだらしなくなるので
三つ編みにしたりとまとめています。ヨモギ摘みとかあるので
山野草を摘んで食べる人もいるんですね。
でも素人には見分けが付かないから
注意が必要だそうですよ。
きのこ狩りも然りですね。
-
-
水仙食べたら、食中毒になるんですね~。
勉強になります!
-
編集部に飾ってありましたね。
誰かが動くたびに水仙の良い香りが漂ってきました。
でも、食べちゃダメなんですね。
綺麗な花には毒があるということですね。
-
- さらに読み込む
けっこう、積もってますね。
雪が降って本当に怖いのは次の日の朝ですよね。
用心、用心。
ほんとに、積もってますね。
主人が、東京に出張で、夕方、地下鉄の電車が止まって立ち往生したとメールが来てました。
明日の朝、お気をつけくださいね。