お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

金子涼子

  • 金子涼子 さんと 島本智恵子 さんのプロフィール写真島本智恵子 さんが友達になりました 7年, 8か月前

  • 金子涼子さんが彼岸花2でコメントしました。 7年, 8か月前

    なるほど
    不動明王の姿というもわかります。
    曼珠沙華というと百恵ちゃんの歌が
    頭の中に流れます。
    情念の炎を想像したりもしますね。

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    高知の高木さんの彼岸花から
    横須賀の金子の庭の彼岸花へ
    彼岸花は曼珠沙華とも言いますね。
    昔は不吉な花のイメージを持って居ましたが
    その形の美しさから
    今はフォトジェニックな花だな〜っと
    思って愛でています。
    花が終わると線状の細長い葉が茂り
    普通の花とは逆の成長をたどること
    ここに乗せようと調べていて知りました。
    そういえば、花後に葉が茂っていたけれど
    そうとは知らずに、早めに刈ってしまっていた。
    今[…]

    • 彼岸花と言われるのも今ではわかるな~と思いますよね。
      きっちり彼岸に花を咲かせるのですから。
      そして私も花だけの珍しい植物なんだなと思っていましたが、興味を持ってみるようになると後から葉と思われるのが
      出てくることに気がつきました。
      曼珠沙華というのは歌にも出てきます。
      いずれにしても仏教世界の花という印象は日本人にありますね。

      私はこの真っ赤で炎のように感じるこの花には、不動明王の姿を重ねてしまいます。

    • なるほど
      不動明王の姿というもわかります。
      曼珠沙華というと百恵ちゃんの歌が
      頭の中に流れます。
      情念の炎を想像したりもしますね。

    • 彼岸花の成長の仕方、初めて知りました。
      教えてもらってありがとうございます。(^o^)
      はが出てくるのが、楽しみです。

  • 金子涼子さんが優しい夫でコメントしました。 7年, 8か月前

    田中さん
    さっきもらった原稿だ〜
    行事の多い秋で大変そうですね。
    チョコレート食べて頑張って!

  • 金子涼子さんが間違いを探せでコメントしました。 7年, 8か月前

    高木さん
    お引越しですか?
    10月号を作りながらで
    大変ですね。
    でも・・・
    漢字間違えないでくださいね。
    って線毛布も敷の点も
    気がつかなかった。
    あわわ・・・

  • 金子涼子 さんと 坂元 悦維(ぴぃ) さんのプロフィール写真坂元悦維 さんが友達になりました 7年, 8か月前

  • すごく釣れましたね〜。
    魚も触っているし
    釣りが好きなだけあって
    たくましいぞ!
    釣れたてのニジマス
    美味しそう。

  • 金子涼子さんが台風の後ででコメントしました。 7年, 8か月前

    これだけ青々した姿しているから
    きっと元気になります!
    実もちゃんとできてますね。
    楽しみ〜

  • さつまいもの味噌汁
    美味しいですよね。
    そうそう、かぼちゃに引き続き
    煮崩れ系の食材です。
    注意、注意!

  • 金子涼子さんが秋の花 紫紺野牡丹でコメントしました。 7年, 8か月前

    藤本さん
    うちにも大きなクモが毎晩現れていました。
    その度に夫が、外に追い出していました。
    娘が言うにはなんでも風の谷のナウシカのように
    クモに夫が話しかけていたそうな。
    でもその甲斐なく、朝になると
    猫たちに狩られたのでしょう
    無残な姿のクモが・・・
    その数3回です。
    みんな別のクモだったんですね。

  • 金子涼子さんが燕のキモチ♪でコメントしました。 7年, 8か月前

    大蔭さん
    初めての投稿で、可愛い燕の親子記事
    楽しく読ませてもらいました。
    今しか経験できないお母さんの気持ち
    これからも投稿たのしみにしています。
    お〜、おにぎりに手が伸びてますね。

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    秋になってだんだん寂しくなる庭。
    そんな時に咲いている「紫紺野牡丹」
    紫のほっこりとした色が綺麗です。
    でも、よく見ると雄しべの先端部が
    蜘蛛の脚のように見える。
    原産地のブラジルでは
    「ブラジリアン・スパイダー・フラワー」というらしい。
    納得。

    • トランタンのクモさんも、こんなだったら、いいのに。

    • 藤本さん
      うちにも大きなクモが毎晩現れていました。
      その度に夫が、外に追い出していました。
      娘が言うにはなんでも風の谷のナウシカのように
      クモに夫が話しかけていたそうな。
      でもその甲斐なく、朝になると
      猫たちに狩られたのでしょう
      無残な姿のクモが・・・
      その数3回です。
      みんな別のクモだったんですね。

  • 尾形さん
    記事を読んでくれてありがとうございます。
    直してしまうのは簡単なのですが
    みなさんに覚えてもらったほうがいいかと投稿しました。
    そして、もう一つ注意点ですが
    カギカッコは「 は英数字に入らないそうです。
    英数字は eiga1 でも
    20170915ogataのように日付でも
    いいので「 はなしでお願いします。
    タイトルと同じでなくても大丈夫です。

  • 私もちょっとドキドキ読み進め
    誰の記事かと見れば
    こころさんじゃぁ〜ないですか
    あの天真爛漫で可愛いお嬢さんたちの
    成長後の姿を見れば
    ちょいとくらいの手抜きな育児でも
    大丈夫、の実証済みで一安心
    わざとドキドキさせてたんでしょ。
    でも、最後の写真をお嬢さんに見せたら
    なんといったんだろう?

  • 金子涼子さんが日舞の発表会でコメントしました。 7年, 8か月前

    一緒に行きましょうよ!
    着物を着て出かけると
    たま〜に
    こんな風に話しかけられます。

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    長女2歳10ヶ月絶賛イヤイヤ期。
    特に手こずるのが歯磨き。
    そこでイヤイヤ期の対処法でよく聞く、二択の質問をして歯磨きに誘導する作戦をとってみた。
    「お父さんとお母さん、どっちに歯磨きしてもらう?」
    すると娘の答えは、
    「はるちゃん!(二女の名前)」
    ・・・
    「じゃあ、座ってするのと寝転んでするの、どっちがいい?」
    「立ってする!」
    ・・・
    お母さんの負けだわ。。

    (阿比留絵里菜 2017.09.08)

  • 木の遊戯でしたよね。
    おしゃれな施設ができましたね。

  • 金子涼子さんがそして続・波乱の日々でコメントしました。 7年, 8か月前

    それはそれは良かったです。
    写真を撮れるというのは
    少し落ち着いてきたからですものね。
    日々色んな場面があるけれど
    まあ、子どもが成人してみたら
    ぜ〜んぶ、その頃のことは
    なんてことなくなり、
    懐かしい出来事に変わっています。

  • 尾形さん
    リンクできて、よかったです。
    ここはやっぱり八木橋さんでないとわかりませんでした。
    それと・・・
    パーマリンクの件ですが
    今投稿しましたのでご確認ください。
    尾形さんもまだ英数字になっていないような・・・

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    パーマリンクについての投稿です。
    みなさんの中に、パーマリンクを英数字に
    変換していないまま投稿されている方がいます。

    パーマリンクはその記事のアドレスになります。
    ネット環境は日本語表記でなく英数字が
    決まりなので、ここを日本語表記のままにせずに

    編集をクリックして、アルファベット表記に
    変更してください。

    入力後はOKをクリックして完了です。

    HOW TOに[…]

  • さらに読み込む