-
金子涼子さんが日にち薬が必要な日々を送っていますでコメントしました。 6年, 3か月前
高木さん
お父様が家族に見守られて旅立れていたとは・・・
投稿で元気な顔を拝見していたので驚くばかりです。
最近高木さんが発信していないな〜と気にはなっていましたが
介護で大変なんだろうと思っていました。
お会いしたことがなくてもお父様の作ったミカンをいただいたり
記事を見たりしていたので、とても親しく感じていました。
1週間たったとはいえ、高木さんもまだまだ心が落ち着かないことと思います。
なんと言葉がけしていいのかわかりませんが
自宅で過ごしていたお父様は、きっと幸せな中旅立たれたと思います。
高木さんの一生懸命な姿をしっかり感じていたことでしょう。
なので、あまり後悔などしませんように・・・
お父様のご冥福を祈らせていただきます。 -
金子涼子さんが口から食べ物を食べることが、もう、ずーっとできなくなるかもしれない父の側に居るのが辛いでコメントしました。 6年, 5か月前
高木さん
食ベることが好きなお父さんから、
その楽しみを奪ってしまうのは、辛いですよね。
娘として胃瘻に進めるのも忍びないでしょうし。
もし自分だったら、思いとしては
人は口から食べることが自然なことだし・・・
できるなら口から食べさあせてあげたいです。
認知症とはいえまだしっかりしているお父さんに
先生の進める方法が適しているとは思えないのですが。
介護チームと話し合ったり
今は家族の望む介護の形を大切にしてくれる
地域医療の先生もいるので、
他の先生にも相談してみてはいかがでしょうか?
答えは一つではないと思います。 -
金子涼子さんがあつぎ版2019年1月号でコメントしました。 6年, 5か月前
曽我さん
お疲れ様でした。
娘ちゃんのバレー発表会はいかがでしたか?
うるうると感激したことではないでしょうか。
さて、
新聞はコラムごとになっているので読みやすいですね。
文字数が横に長すぎると読みにくいので
読み手のことも考えた編集さすがです。また画像の調節ですが、編集ページで画像をクリックすると上に
メニューバーが出てきます。
その中の鉛筆マークをクリックすると画像の大きさを選べます。
フルサイズにしてみましたがどうでしょうか?
試してみてください。 -
金子涼子さんがまずはお母さんであることでコメントしました。 6年, 5か月前
お母さんになってひとつ世界が広がって
イラストの題材だって膨らんだはず。
キラキラ、ニコニコの日ばかりじゃないけれど
それもまたいいじゃない・・・と思える
お母さん大学を楽しんでね。
育児絵日記学科須戸ゼミのレポート提出頑張ってくださいな。 -
金子涼子さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6年, 5か月前
竹光さん
愛嬌者の息子くんに「ママ〜」と呼ばれたよ・・・と
思っていたら、どうやらそれが」彼の口癖?
ちょっとがっかりしつつも、呼びかけてくれる笑顔にニマニマ
ほっこりさせていただきました。
こんな息子くんを独り占めできるなんて
羨ましいなぁ〜
日々の出来事発信楽しみにしています! -
金子涼子さんがお母さん大学にカンパイ!でコメントしました。 6年, 5か月前
南雲さん
昨日はお疲れ様でした。
南雲さんの「30年の歴史があるからこそ、
次の30年はもっと楽しい新聞になれるはず」の言葉に
そうか〜と思いつつも
次の30年か〜と軽くめまいも・・・
それはさておき、東京での地域版創刊、期待しています! -
金子涼子さんがお母さん大学ワイワイ♡ハイハイ会議でコメントしました。 6年, 5か月前
石坂さん
昨日はお疲れ様でした。
新鮮なNewと安定のOldのミックス感がいい感じ、これぞお母さん大学。
昨日の場面が思い起こされる石坂さんの表現、お見事です! -
-
金子涼子さんが話し好きの私にとっての楽しみでコメントしました。 6年, 5か月前
そうそう、お母さんというだけで近しくなれる。
お母さんて楽しいですね。去年、母親学級で知り合って以来の友人の
娘の結婚式に出席しました。
純白ドレスの花嫁入場を見ながら、
ころころと遊ぶ赤ちゃんの頃が思い出されて
すでに涙・涙・・
感慨深い結婚式でした。吉村さんも素敵なページを重ねてください。
-
金子涼子さんが長男が「やめられない、とまらない」ものでコメントしました。 6年, 5か月前
「ひみつシリーズ」なんてあるんですね。
面白そうなので読んでみたい。
「お母さん大学のひみつ」なんてあったら・・
どんなひみつが出てくるんだろう? -
そうそう、お母さんがテキトーだと
子どもがしっかりする、のいい見本ですね。
子ども3人は、問題を解決する力が育っています。
お母さん負けられませんぞ! -
金子涼子さんがお正月に外泊許可がおりましたでコメントしました。 6年, 6か月前
高木さん
あけましておめでとうございます。
心穏やかにお家で新年を迎えられ、よかったですね。
明るく笑顔で過ごせる1年になりますように…
いつも応援しています! -
金子涼子 が「ウェブキャンパス(サイト)の使い方」グループに参加しました 6年, 7か月前
- さらに読み込む