-
中村泰子さんが次女よ、これがお父ちゃんの愛だでコメントしました。 6年, 7か月前
もちろん、『すごーいっ!』『パパありがとう❤️パパすごーいっ!』と黄色い声で、キャッキャッ誉めまくっていました
パパは、ニヤニヤ笑いよりました。それを見て、私もニヤニヤ。
-
4月から✨ピカピカ✨の小学一年生になる次女♥️
いつもほとんど、長女のボロボロのお下がりだけど、
こんなときくらいは、✨ピカピカ✨の物を!
と、
ランドセルや、筆箱、鉛筆、消しゴム、体操服、給食エプロン等々を準備して、棚にしまっていた。
道具たちも、小学校に行けるのを今か今かと楽しみにしているみたい。
そして、今朝!
恐怖!オカルト?心霊現象?宇宙人の仕業?神々の遊び?[…]-
めっちゃ、ホラー(笑)
学校でどんな様子だったのか知りたいです! -
フムフム。お姉さんの特権ね。
なかがいい証拠なら良いんでない?
次女さんのランドセルも素敵だし、気持ちわかるなぁ。
知力は姉には敵わなんだのね。
返してくれるんだから 楽しもう。
でも当日だったらおおごとか? これから気をつけるでしょう。
ご入学おめでとうございます -
長女の気質と次女の気質は違うからこうなったんでしょうね~。
似た気質なら黙っちゃいないですさまじい喧嘩になっていたはずだから。
長女には次女の本音を話してやり、次女には「お姉ちゃんのランドセルあるのになぜ私のをまた使うの?いやだ」と
言ってよかったのにという言葉かけをしたらどんな反応になるかな・・・ -
やはり、中村さんだ!!相変わらず漫画のようなドラマのような
ドタバタ子育ての様子が書いてあり
中村さんの慌てた様子が手に取るようにわかる楽しい記事です
(楽しいなんてごめんなさい)
子どもと過ごす時間は楽しくもありうんざりもあり
色々と学ぶことがありますね
しかし 今のランドセルはおしゃれですね
いいなあ・・・
-
-
中村泰子さんが続・すみませんって言わんで!でコメントしました。 6年, 7か月前
ええ??ニコちゃんが撮ったの?
それで、この笑顔が引き出されたんやね?すごーいっ!
ちっご版の表紙の親子写真、たまには、わが子にカメラ向けられたお母さんの顔写真も面白そう!
-
お友達と、
もっと遊びたかった6歳次女『ねねちゃーーん(お友達の名前)もっと遊びたかったよぉーーー』
山に向かって
大空の下
エンエン泣いています。
気持ち良さそうだなぁ~
あ
ちょっと、疲れたらしい絵に描いたような
悲劇のヒロインやなー。ねねちゃん。。。
遊んでくれてありがとう
また来てね。
-
最近夢中になっていること
『私がして欲しいこと』っていうノートを作って
旦那にプレゼントすることを夢見て、暇があれば書いています。
[bpfb_images]
28_0-70305000-1550995380_20190224_160426.jpg
28_0-81708500-1550995380_20190224_155801.jpg
28_0-88927700-1550995380_20190224_155806.jpg
[/bpfb_images] -
中村泰子さんが続・すみませんって言わんで!でコメントしました。 6年, 7か月前
嬉しいですねー⤴️読んでて私も、また嬉しくなりましたー。
そして、聖子さんのプロフィール写真がまた!めっちゃ、ええな。
-
中村泰子さんが長男3歳楽しい着こなしでコメントしました。 6年, 7か月前
ゲラゲラ!面白いねー。かわいいねー。愛しいねー。
番外編何やってますのん(笑)(笑)
-
昨日は小学3年生長女の『親子レクレーション』でした。
お母さんたちが5つのゲームを考えて、クラス25人の小学3年生と一緒に遊ぶ。というもの。
カルタ取り
小学生あるあるゲーム
空き缶積み上げゲーム
紙飛行機飛ばしゲーム
宝探し
いやー、盛りだくさん内容で、濃ゆくて大盛り上がりの親子レクレーションになったのですが。。。。
約2時間 小学3年生のみんなと遊んだだけなのに、子どもたちの[…]
-
中村さん!お疲れ様です!!
かなりお疲れのようで バタンキュー!だったのですね。子どもたちのわいわいがや 明るい笑顔が想像できます
いい疲れだったのではないですか
こどもたち 元気いっぱい 明るさいっぱい
子どもバンザイ!!-
はい。ものすごく疲れました。でも、仕事の疲れとは全然違いますね✨こういう、疲れは、寝て起きたら『すっきり!』取れました
-
-
3年生までかな・・・
親子ゲームができるのはと昔を思い出しながら一緒に疲れを共感しました。(笑)
いい学校に出会えたという思いが素敵です。-
あはは!一緒に疲れを共感してもらいました
ええ?こういうの、3年生までなのですかっ!?
わー、寂しい!
子ともたちとのこういう思い出、貴重なんだなぁー、良かったー子どもたちと戯れられて♥️
-
-
-
小3長女の机にあったもの
分刻みで(笑)💦
実際には
7時20分に起きて、バタバタ用意して、8時に車で学校まで送ってもらってるんだけど、
頑張りたい気持ちはあるんだなー。
-
中村泰子さんがキッチンツール吊るすの🙅NGでコメントしました。 6年, 7か月前
よ、よ、よ、42年!!!!!!Σ(゚∀゚)ヒャー
私も、42年後には、主人に認められると良いなぁ~。。。 -
中村泰子さんがキッチンツール吊るすの🙅NGでコメントしました。 6年, 7か月前
旦那には敵いません。
心が強い人っていうのは、旦那のような人を言うのでしょうかねー。。反論したところで、かないっこありません。。自分の理論、思想に絶対的自信があって、キッチンツールを吊るしたり台に置くことのデメリットを 延々語ってきそうですもん。。彼の意見に逆らうことは時間の無駄と言うかなんと言うか。。
そんな人でも、もう家族になってしまいましたから、ここで愚痴りながら、あとは、争わず折り合いつけて楽しくやっていこうかと。。┐(´∀`)┌私がもっと、賢くキッチンツールにしろなんにしろ、上手に片付けられたら良いんですけどねー。。やってもやっても、私主体のことでは、彼を満たしてあげられません。
-
中村泰子さんが凄い‼️ことが起きた‼️でコメントしました。 6年, 7か月前
ヤッホーイ
-
今日 2月13日 凄いことが起きた‼️
こんちゃんの可愛い言い間違いを、発信したら、
なんと!!!
モデルになって、
イラストになって、
須戸さんのインスタに挙がったーーーーーーーーー😲‼️
何これ?何これ?こんな感動、感激、初めて!!なんですけどー!
どんな風になったか、見たい?見たい?見たいよね?
こうなったよー↓元ネタ
イラストレーター須戸先生の作品[…]
-
中村泰子さんが口から食べ物を食べることが、もう、ずーっとできなくなるかもしれない父の側に居るのが辛いでコメントしました。 6年, 7か月前
高木さん
私は祈ることしかできませんが、お父様と高木さんにとって納得のいく生き方ができますよう、ずっと祈っています。
少し前に知った言葉『法界』
良い結果へ導かれますように!私が実際、父親にできるか分かりませんが、脳について詳しい先生が、しんどいとき『頭を撫でると良い』と言われていました。お父様に『頭、なでて』と言われてみてはいかがでしょうか。高木さんのショックが少しはやわらぐといいです。そして、お父様の頭を撫でて。。なであいっこ。
脳が元気にちょっとでもなれば、何かもっと納得できる方法が見つかるかもしれません。 - さらに読み込む
次女ちゃんのために頑張ったお父さんの満足感がジワリ・・・
で、次女さんやお姉ちゃんの反応も知りたいな。
もちろん、『すごーいっ!』『パパありがとう❤️パパすごーいっ!』と黄色い声で、キャッキャッ誉めまくっていました
パパは、ニヤニヤ笑いよりました。それを見て、私もニヤニヤ。
いやーレンさんとこのパパ、本当にスゴイよねーうちにはまったくない発想でうらやましいよー
サラリとほんと、よーやりよりますね(;A´▽`A
お父さんの愛情で奇跡が起きたのですね!!
すごい!お父さん かっこいい♪