-
中村泰子 が「藤本ゼミ「子育ては仕事にマイナスなだけ?」」グループに投稿しました。 6年, 7か月前
こないだ、子どもから『ママはサラリーマンでお母さんじゃない。お母さんの仕事はしていない。』と言われてショックを受けてしばらくは、『お母さんが働くのマイナスだったんかも。』と落ち込みましたし、働く意欲も意義もなくなって、あーあ、いやんなっちゃうな、あーああ、驚いた。。と、いじけてしまいました。
でも、うちんちの場合は、私が家にいて例え子どもたちが寂しがらなくなったとて、食ってはいけない。お母さんが外で働くメリットデメリット言っている余裕がない💦働かなきゃ食っていけないだけ(* ̄∇ ̄*)
そんなわけで
今日も仕事です。でも、それで良いんです。それが良いんです。うちんちの場合は。これで良いんです。
みんなそれぞれ、子育てにも仕事にも、生きてくことそのものに、必死こいてるスタイル♪いぇーい!それが、楽しい。
そうですね。絵に描いた餅は食べられません。
誰もがみんな必死こいています。子ども達は寂しさを愚痴っただけで、親の後ろ姿を見ながら 両親の頑張りを見ています。楽しい時も苦しい時も過ぎれば一瞬です。
今の頑張りは必ず実りにつながります。どんな実がなるのかは お楽しみですね。
しんどい時には無理はやめましょう。子育てしながら楽な生活よりも少しはしんどい(ウンとしんどいのかも)方が甘酸っぱい実がなるのでしょう。今はまだ上り坂です。
一休みしながらファイト!
応援ありがとうございます(*>∀<*)
へこたれたら、母の湯に浸かって、ぼちぼち頑張ります!