-
野口愛美さんが今日のアミソ♬〜プチハプニング編〜でコメントしました。 8 年前
わーーー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
かわいくおめかし頑張ります!笑 -
-
あみちゃん
今からきちんと味噌汁の作り方を覚えれば
すぐに美味しい味噌汁が作れるようになりますよ。
ちょっと失敗はご愛嬌。
成功の元です。
これからもよろしくお願いします。-
金子さん、コメントありがとうございます(*^_^*)
そう言っていただけて嬉しいです!日々お勉強がんばりますっ!
これからよろしくお願いいたします!
-
-
あみちゃん、こんにちは!
とっても読みやすい文章とたくさんの写真で
楽しく読めました。
愛情いっぱいのお味噌ですね。
水を足すのは
最終手段…ですね(^-^)-
土居さんこんにちは!コメントありがとうございます(*´ω`*)
そう言っていただけて嬉しいです♪
これからもありのまま発信していきますね(`_´)ゞ
今後は水を足さなくて済むよう気をつけますっ!笑
-
-
これからは水足さないようにしっかり分量はかります(`_´)ゞ笑
-
あみちゃんは、かわいいけど、
味噌汁が、ちょっとぶさいく。
もう少し、味噌汁をかわいくしてあげてね。
わーーー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
かわいくおめかし頑張ります!笑
今日もおもしろく読ませて頂きました!
あみちゃんの姿が目に浮かぶようです。
赤だしみそ先輩、いい仕事してますね~〜
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
赤だしみそ先輩の実力は偉大すぎますね!笑
私はずっと出汁をとった昆布や煮干しは捨てていたら、義姉からビックリされて捨てずに1品作ることを学びました。
長年の間、何ともったいないことをしていたのかと知らないと損をしているということを思う出来事でした。
白みそはブレンドして私も味わいます。
赤だしは自分で買うことはなく、それでも料理屋の赤だしは好きです。
日本全国の味噌比べをみそガールさんたちは知っているんですよね。
ところで写真の奥が白い煙のように見えますが・・・
すりガラスかな?
出しがらの昆布もアレンジするとすごく美味しく食べられますよね!♪( ´▽`)
わたしはまだまだ食べたことのないお味噌のほうが圧倒的に多いので、これからいろいろと試していこうとおもいます(`_´)ゞ
はい!これは、すりガラスですね!(*´∇`*)