-
何故に子どもはこうも泣くのか
泣く 泣く 泣きじゃくる
泣く子を目の前にして
母はなすすべもない!
しかし 泣いた顔も
母ちゃんにとっては最高の宝物
なので
わが子が小さい頃は
泣いた顔も面白がって
写真に残していました
この写真は現在21歳 社会人になった次男★この顔が好き!選手権
-
泣いた顔の写真撮っておけばよかったなあと今更思ってます。
母にとっては、宝物ですよね!
-
高木 さん
コメントありがとうございます
子どもの泣き顔って
かわいいです! -
次男さん!ほんっとに悲しそう悲痛さがめちゃ伝わってきます( ̄▽ ̄;)!!
でも、ふふふー。必死に泣いて訴えるその顔に母は、『きゃわいいのぉー』と見てるとはね、次男さんつゆ知らずでしたねー(´▽`)-
中村さん
ほほほー♪
泣いて訴えているのに
へへへと写真を撮る母
確かに次男は亡き損?
-
-
泣き顔もいいね。
確かに。
21歳も、今、こんなに泣くことないよね。
-
藤本さん
おっしゃる通りです
21歳は
こんなに泣くことはないですよね
子どもの泣き顔も
しっかり焼き付けておきましょう♪
-
-
-
尾形智子さんが第1回「この顔が好き!」選手権、応募お待ちしてます♪でコメントしました。 6年, 10か月前
ほんと 素敵な企画ですね
私もわが子の小さい頃の写真のせました♪
ありがとう!! -
とっても、素敵な企画ですね♪
子育て真っ最中を思い出し20年前の写真を探しました
まだまだデジカメもなく写メもなく、フイルム写真です(笑)
もうすぐ24歳になる長男1歳の寝顔です
ドライブ途中で眠ってしまった所をパチリ
ドタバタ子育ての中 寝顔を見ている時は天国でした♪★この顔が好き!選手権
-
かわいー気持ちよさそうー 寝ているときの顔ってほんとにジーっと見たくなります♪
-
池田 さん
ほんと 子どもの寝顔って最高です
このままおとなしく ずーっと
寝ていてと 子育て真っ最中当時は
よく思ったものです
-
-
尾形さん、ご応募ありがとうございます!!!
企画、喜んでいただけて嬉しいです♡
どっしりとしたほっぺがなんとも♪
*
第1回「この顔が好き!」選手権 募集要項はこちら(コメント欄お借りしまーす)↓-
曽我さん
色々と活発に活動してますね
そのおかげで こうして
わが子の幼い頃をまた思い出して
しみじみしています
ありがとう!
-
-
-
尾形智子さんがライブに笑って酔いしれるでコメントしました。 7年前
池田さん
好奇心の幅は広いかはわかりませんが(笑)
イラストといえば聞こえはいいですが
これは落書きで(苦笑)特撮映画は子どものおかげ
演劇やライブや落語はお母さん大学のおかげです♪ -
尾形智子さんがライブに笑って酔いしれるでコメントしました。 7年前
高木 さん
ほんと 楽しかったです
高木さんも家が近かったら
ご一緒したかったです♪ -
昨日 6月26日 火曜日
お母さん大学生の
松本優子さん(現在 桂小すみさんとして活躍)の
一人二人羽織・小すみ音楽館
異文化混在の夕べ~2018まほろ座の陣
へ行って来ました
(松本さんのライブについては以前
母力で三味線ライブ
で紹介しました)ライブが行われるまほろ座は
お食事も楽しめるライブハウスです
毎回 色々なアーティストたちの演奏を聴きながら
お酒や食事を楽しめると言う
贅沢なひ[…] -
尾形智子さんが梅雨の晴れ間の朝焼けでコメントしました。 7年前
やっぱり、高木さんだあ!!
朝の空は 清々しくて美しいですね♪
-
好き 好き 大好き
愛してるお父さん
好き好き 大好き 愛してる息子たち
好き好き 超好き 愛してるこの世の中に
好き好き 大好き 愛してるが
いっぱい いっぱい
あふれたら
-
尾形さん。
この記事、シンプルで、あったかくて・・・
大好きです♡
・
ホントに、この「だいすき」が世界中に溢れたら、
戦争も殺人もいじめもなくなるのではと思いたいです。
新幹線の事件も、この加害男性にもっと寄り添える人や環境が
彼の小さい頃からあったら・・・
どんな障害があったとしても、どんな環境だったとしても、
「あなたのことが大好き」
「あなたのことが大事だよ」
その温もりと愛情を彼が感じながら育っていたら・・・
加害者を作らずにすんだのではと
思えてなりません。 -
近藤さん
コメントありがとうございます
>「だいすき」が世界中に溢れたら、
戦争も殺人もいじめもなくなるのではと思いたいです。私もそう願わずにはいられません
-
-
えー!そうなのお!!
写真を見るからには野菜がたっぷりのおいしそうな
野菜炒め!!
ちくわも入ってて!!
私が代わりに食べたいくらいです(笑)斉木さんもコメントしてますが
お母さんには遠慮がないから
言うことは聞かなくても
嫌われない!と思ってまうのですよね!
ほんと 憎たらしい(笑)安達さん 落ち着きましたか?
おいしいご飯がつくれなかったから
食べてくなかった
おいしくご飯がつくれたら きっと
食べてくれたと思う宿題も 部屋の片づけも
私の言い方が悪いから
いう事をきかないとだから だから
子どもたちの行動は
すべて私の言い方が悪いから
いう事をきかないのだと自分を責めてしまったのですね
でも安達さんはそ…[ 続きを読む ]
- さらに読み込む
お母さんの一生のお願いだから、
この写真のような顔、ふたりでやってみてと、お願いしたら。
お母さんのためなら、えんやこらと、
やってくれそうな息子さんだと思うよ。
交渉成立したら、再び、エントリーを!!
尾形さん、ほんと、時の立つのは、早いですね。
藤本 さん
がっはっは!!
2人で変顔は夢のまた夢・・・
特に長男は今や写真を撮るのもいやがり
みんなで写真を撮る時はいつも仏頂面で
「笑って」と言うと
無理に口角をあげるので
不自然ななんとも言えない可笑しな顔に
子どもの頃は
笑顔や泣き顔など素直な表情が
カメラに収められたのに
いやはや・・・
みなさんも 子どもの自然な表情は
沢山 撮っておくと
いいですよ♪