お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

尾形智子

  • 曽我さん

    コメントありがとうございます

    楽しく元気に過ごしてくれたらと
    私も思っています

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    夕方 再び我が家へ戻って来た次男
    忘れたスーツを持って
    新居へ向かう

    ほんとは一人暮らしなんて
    したくなかったんだよね
    まだ 未練たらたら・・・

    そんなこと言うな
    母は心配になるではないか

    でもやりたい仕事が見つかって
    1人暮らしは彼自身が決めたことだ
    頑張ってほしい

    なあに今のうちだよ
    慣れれば大丈夫だと言う夫
    さすが男親!!

    玄関から見送る私

    するとくるりとこちらを[…]

    • 十数年前、進学で家を出る時、送ってくれたおじの車の中から、玄関で見送る祖父の写真を撮ったことを思い出しました。
      息子さん、就職おめでとうございます!
      一人暮らしが楽しくなりますように。

    • 曽我さん

      コメントありがとうございます

      楽しく元気に過ごしてくれたらと
      私も思っています

    • 後ろ姿、哀愁が漂ってますね。

      ほんと、元気で過ごしてくれるのが何よりですよね。

    • 高木さん

      ありがとうございます
      ほんと 元気に暮らしていって
      くれたらと思っています

  • うわー・・・近藤のさんとお子さんの
    物語 かなり心に響いてかなりやばいです
    やばすぎます

    日記を読んで うるうる涙があふれそう

    卒園おめでとう
    そして お母さんとお子さんの
    新たな物語の始まるのですね

    近藤親子の新たな旅立ちに乾杯♪

  • 尾形智子さんが長男には救われる・・・でコメントしました。 7年, 3か月前

    池田さん

    確かにそうかもしれません(笑)
    なるほど!!
    コメントありがとうございます!!

  • 尾形智子さんが竹の物干し竿でコメントしました。 7年, 3か月前

    いつか

    まごのおしめが なびく日々が来たら

    最高の景色なりますね

  • お母さんの作ったカフェに多くの人が集まって
    暖かい場所になったら

    素敵な発信ありがとうございます

  • 尾形智子さんが新年度の決意でコメントしました。 7年, 3か月前

    杉本さん!拍手!!

    決意の日記感動しました!!

    >お母さん達の想いは、
    きっと過去から現在の私たち、そして我が子の未来へと
    繋がっていく。。。

    そうやってお母さんたちの想いの営みは昔から変わらず、
    今は私たちの手もとに、
    そして子どもたちの未来へと循環して行くものんだなぁ・・・

    私もそう思います
    そういうことに お母さんが気づいてくれれば
    子育てがイキイキしてくるんじゃないかな

    全力で でも力は入り過ぎぬよう
    かろやかに 母力を発揮してくださいね

  • 尾形智子さんが桜の結婚記念日でコメントしました。 7年, 3か月前

    写真だと思ったら 絵だったのですね。
    素敵♪

    まるで映画のワンシーンのように
    お話が展開されて こちらもジーンと
    してしまいました

    家族のつがりを感じます

  • いいお話ですね

    子育てはお母さんだけでなく
    みんなで 育てていくことだと私も思います

    連絡ノート懐かしいです

    私も次男が生まれた時 誰も頼る人がいなくて
    幼稚園入園前の長男を一時保育室に
    預けたことがあります

    その連絡ノートまだあります
    ?どこにあったかな(汗)

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    ええ=!そうなの!!と
    楽しそうに満面の笑顔の長男

    早朝の出来事だ
    5時過ぎにシャワーを浴びるのが
    日課の長男

    私は台所でドタバタしていると
    洗面所から長男が顔を出している

    そして私に向かって
    「俺のパンツは?」と言う

    は?パンツ?
    確か洗濯機の上にあったはず
    (我が家は洗面所に洗濯機がある)
    私は事の起こりを理解した

    しまった!!洗濯機の上にあった長男の下着を
    どかしたはずが、[…]

    • 目を丸くした顔が目に浮かびました。
      それを見て笑った長男さん。
      やっぱりお母さんは弟と似たもの親子だよな・・・がその笑いに含まれてる?と私は笑っています。

    • 池田さん

      確かにそうかもしれません(笑)
      なるほど!!
      コメントありがとうございます!!

  • 高木さん

    高木さんも 同じ年代の息子さんをお持ちでしたね。

    似たことがあると聞いて少しほっとしています

    ありがとうございます

  • 尾形智子さんが春祭り~でコメントしました。 7年, 3か月前

    わーい わーい 祭りだ祭りだ!!

    日頃の日常から飛び出して 羽目をはずして
    楽しみましょう♪

    女性4人揃って 楽しそう♪

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    私の携帯に夫からの着信音?

    もしかして 次男が運転してて事故か?

    不安の中 電話に出ると

    「いや 事故じゃないよ」と夫
    ほっとはしたが じゃあ一体なんだ

    「スーツはそっちにないか?」と夫が言う
    ええ?スーツ?と私は耳を疑った
    就活の時のスーツ1着では
    通勤に困るだろうと2着買った
    それはすでに新居に持っていったと
    次男から聞いていたので安心していたのに

    「おかしい ないよ ないよと言っ[…]

    • 尾形さん、お疲れ様です。

      「母の心配ははてしなく続く」確かにそうですよね。

      うちも、似たようなことあります。

    • 高木さん

      高木さんも 同じ年代の息子さんをお持ちでしたね。

      似たことがあると聞いて少しほっとしています

      ありがとうございます

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    いよいよ お別れ
    明日の会社の入社式に備え
    今日から一人暮らしを始める次男

    職場が微妙に遠い所で
    毎日通勤するには
    大変だ

    それで
    会社が所有する賃貸アパートで
    1人暮らしをすることになったのだ

    早朝
    残りの荷物をマイカーに積んで
    夫と共に新居へ向かった
    (運転は次男だ 
    3月に免許をとった新米ドライバーである)

    朝九時 23歳の長男と
    「仮面ライダービルド」を観て
    その後の[…]

  • 尾形智子さんが公園デビューでコメントしました。 7年, 3か月前

    ほんと 今のブランコはいいですね

    これなら赤ちゃんを乗せるのも安心ですね

    公園デビュー懐かしい言葉です

  • 近藤さん

    >「今」の喜びにフォーカスさせてくださる尾形さんの記事。

    嬉しいコメントありがとうございます

    我が家と同じ 息子さんが2人なのですね

    今を大切にしてくださいね

  • 吉村さん

    娘さんがばったり寝ていたところだったんですね。

    それもご飯も食べずに・・・

    少しはお母さんその時はほっとしたのも
    つかのま 夜通しの夜泣き・・・

    大変でしたね

    夜泣きの後でのご飯 モリモリ

    お母さんの気持ちが わかります

  • いい話ですねえ!!

    時の流れを旅してきた靴ですね

    今度はその靴は

    お嬢さんから誰に

    受け継がれていくのかな?

  • 尾形智子さんが地球から進化へでコメントしました。 7年, 3か月前

    自分と違う興味に子どもって
    引き込んでくれますよね
    子どもから知らない世界が
    広がるって素敵です

    私もその会話に加わりたいな♪

  • 尾形智子さんがまえだきょうこの正体でコメントしました。 7年, 3か月前

    かわいい 言い間違えですね

    これからも どんな楽しい言い間違えを
    するのかな?

  • さらに読み込む