お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

齊木聖子

  • 齊木聖子さんが第1次産業・・・でコメントしました。 7年, 4か月前

    会話形式!
    素敵な記録ですね〜♫
    私の育児日記は、一歳までは某ミルクメーカーからもらった「わたしの育児日記」で、今は3歳までの3年日記に書いています。
    3年日記だと書く欄が少ないので、書けなかった時に思い出しながらでもまとめて書けるので、いいこともあるんですが、、、。
    大学ノートなら思い思いに書けますよね〜。
    3歳からは私も大学ノートにしようかな。
    でも、、、日付がないと、続くだろうかと不安もありますが(^^;;
    会話形式も書きたいときに書ける!
    今後の参考にさせていただきます!
    息子さんや娘さんとの会話、ホントに笑みが出ますね。
    愛しい思い出ですね〜(*^^*)

  • 齊木聖子さんが新成人の母ごころでコメントしました。 7年, 4か月前

    あ、なんか私のことばっかりですみません(^^;;
    吉村さんもセカンドママなんだなぁ〜と思って、本当に嬉しくなっちゃってつい(笑)
    キュンと来る、素敵な記事をありがとうございました(*^^*)

  • 齊木聖子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 4か月前

    オムツも卒業し、だいぶ言葉や表現力が増して来て、かなりの成長を見せる2歳1カ月の娘。

    娘が1日のほとんどを費やすのが、、、マネっこ。

    とにかく何でも真似したがる娘。

    家事は何でも。

    お茶碗を洗うのも、テーブルを拭くのも、洗濯ものをハンガーにかけるのも、掃除機をかけるのも、布団や洗濯ものをたたむのも、外の落ち葉を掃くのも、なーんでも。

    させないと怒るし、とにかくしつこいので、させておく方[…]

    • にこちゃんの成長をつぶさに観察して、心から喜んでいる聖子ちゃんの母心が伝わってきて、
      「いいお母さんだなー」って羨ましくもあり、嬉しくもあり♪

      「まなぶ」の語源は、「まねぶ」

      真似から全てが始まり、真似からこどもは学んでいくんだもんね。
      それをまさに、にこちゃんは見せてくれてるね。

      にこやん、どんな大人になるか、私もめっちゃ楽しみ♡

      • みわちゃん、ありがとう!

        そうそう!「まねぶ」なのよねー!
        うちの子、ホントによく見てるのよね〜。
        で、ルーティンを覚えてるから、こないだは私が忘れてたインコにあげる豆苗を野菜室から出して来て、「ピーちゃん!」と言ったからこの子すごい〜!って親バカ満載だったよ(笑)
        私も何でも観察するクセがあるから、娘もそんな感じする。
        言い出したらきかない頑固なところとか、よく似てる(^^;;
        あ、それは夫にもだな(笑)

    • 真似をしたいと思うようになったのが子どもの心の発達ですからね。
      大人へのあこがれがあるということにつながる大事な事。
      生き生きとした大人になりたい・・・というモデルを大人が出せているかね。

      この写真を見て聖子さんが見えてきます。
      その調子で大きくな~れ。

      • 私も早く大人になりたいとは思ってましたが、父のようになりたいとは思わなかったなぁー(笑)
        私自身、あんな人になりたい!という憧れもほとんどなくて、今もそういうこんな人になりたい!という具体的なモデルはいない気がします。
        娘はどうでしょうかね?
        私みたいになって欲しいとはさらさら思いませんが、大人になると楽しい♫ってのは伝わるといいなと思います(*^^*)
        私の中では、子どもが大人をカッコいい!と思う瞬間は、バカだなぁー!ということを真剣に大人がやってる時だと思ってます。
        バカになれる大人でいたいです(笑)

    • いやいや、娘だけではないと思うよー!
      もちろん性格や気質にもよるけど、子どもは好奇心旺盛だから、見て真似して、どんどん世界を広げていくのよ。
      うちはホントに大人のやることなすこと全部やりたがるから、やらせてあげられるものはたいがいお好きにどうぞ!やな(笑)
      教えてないんだけど、真似するから一緒に遊び感覚で楽しんでおります(笑)

      親業はね、「待つ」ことの修行だと思うよ。ホントに。
      これから先もずっとずっと、「待つ」の訓練よ(笑)

    • うちもさせておく方がスムーズなタイプです(笑)
      でも時々面倒くさいと、やらなくていいと言ってしまってバトルになります…
      私も待てる、ばかになれる親になろう♪

      • さちえさんのお嬢さんも同じタイプだというのは、かなり前から感じておりました(笑)
        バトルになるのが私は面倒臭くて(^^;;
        2歳でもかなりなバトルになりますもん。
        4歳の最強のイヤイヤ期に、言葉攻めでやられるのは母の方ではないかと今からビクビクしております(笑)
        バカって実は褒め言葉やもんね(笑)

  • 齊木聖子さんが2018年☆初投稿!でコメントしました。 7年, 4か月前

    みわちゃん、ファイリング…えらい〜!!
    私もまだ今ならすぐにファイリングできる枚数かも…。
    クリアファイルに入れてるだけで、時々挟み忘れてるから、また原本をコピーさせてもらわないと(^^;;
    原本はゆーちゃんが持ってるの。
    私も3日坊主の人(笑)
    それが、セカンドママ14年☆
    藤本さんの30年にはまだまだ♫
    お互い今年も感謝を忘れず、楽しんでこー!

  • 齊木聖子さんがすごいな一歳でコメントしました。 7年, 4か月前

    あぁ、愛おしいですね!一歳!
    すごーく、わかりますぅ〜✨
    うちの娘は2歳になったので、なかなかの智慧者になって来ましたが、一歳の時から意思表示はものすごくハッキリしていました。
    ずっと一緒にいるからか、私は娘が何を伝えているのかよくわかりました。
    わかってもらえた時の娘の笑顔にやられてました(笑)
    もう、懐かしいと感じるなんて、ホントに子育て、、、3歳までは特に、あっという間ですね!
    私は1日1枚の写真や動画を撮ることにしています。
    誕生日に1日1秒365日のムービーを作るのですが、ホントに素敵な記録になりますよ✨

  • 齊木聖子さんが娘による実家の片付けでコメントしました。 7年, 4か月前

    あけましておめでとうございます!
    みっこさん、面白かったです(笑)
    ご家族仲がいいなぁーと微笑ましく読まさせていただきました。
    今年もみっこ節楽しみにしております✨
    私は、引っ越しの時に断捨離も大掃除もまたするしと、少し手抜きの大掃除でした(笑)

  • あけましておめでとうございます。
    素敵なお正月ですね!
    オイル交換100円で、しかも家族みんないい笑顔✨✨
    すてきな一年のはじまりはじまり♫
    私も、YES!=請けたもう!でカタチにする一年にします♫

  • 齊木聖子さんが2018の抱負でコメントしました。 7年, 4か月前

    あけましておめでとうございます。
    いいエネルギーに満ちてますね(*^^*)
    さちえさんらしい一年にしてください☆
    私も今年はやったります♫

  • 齊木聖子さんが「拓」 2018でコメントしました。 7年, 4か月前

    このなんとも言えないブルー!
    素敵ですね〜✨✨

    開拓者。
    パイオニア。

    私も同じニオイのする一年になりそうです(笑)

    みんなが笑顔でいられることがなによりですね(*^^*)

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    高木さん、あけましておめでとうございます!
    やっぱり、山遊び最高ですよね!(笑)
    高木さんも似たようなこと考えてます?(笑)
    私は、自然の中だけにまみれるんじゃなくて、外遊びや山遊びを知らない親子にも来てもらいやすい環境にしたいと思ってます。
    場所も見つかってないのによー言いますが(笑)
    私も、ぜひお会いしたいです!

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    ぴぃさん、あけましておめでとう!!
    濃密な1年の幕開けですわ(笑)
    まぁ、人間時間は同じだけ。
    やれることをやれるだけやって、ぼちぼち持久走のつもりで走るわぁー♫
    マラソンのペースは心得てるから、ゴールは出来るやろ♫

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    藤本さん、あけましておめでとうございます。
    走ったり立ち止まったり、どんな状況でも笑って、人間臭く、楽しんで行こうと思います!
    そして、そんな母ちゃんを娘に見ていて欲しいです☆

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    なおちゃん、あけましておめでとう!
    なおちゃんは絶対好きと思う!って場所になると思う(笑)

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    さちえさん、あけましておめでとうございます☆
    外遊び、自然に遊んでもらうこと、本当に大事ですね。
    大事というか、生きる基本的なものだと思ってます。
    大人にとっても。
    いつから本を読まなくなったのかわからないけど、前はよく読んでたのに、ここ数年はまったく読まなくなっちゃいました(^^;;
    でも、読んでみますね!
    ありがとうございます☆

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    みゆきさん、あけましておめでとうございます!
    ホントに、子どもは外で遊ぶのがいちばん!!

  • 齊木聖子さんが妄想の月を終えて。でコメントしました。 7年, 4か月前

    みっこさん、あけましておめでとうございます!
    コピー終わりました?
    ホントにすごい量でしょうから、、、。
    でも、大事な記録、とっておきたいですよね。

    今年はみっこさんにお会いしたいです。
    会える気がしています。

  • 齊木聖子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 4か月前

    夢ひろばのコピペを完了して、スッキリした私です。

    気付けば、12月は妄想で終了してしまいました(笑)

    そして、2017年が終わって行きます。

    自分の人生の中での大きな決断を、この12月でしてしまいました。

    自分では思ってもみなかったことだったので、神様の計らいはすごいと感じざるを得ません。

     

    とりあえず、今は妄想が確立して、ビジョンと呼べるものにまでなりました。

    ここまでハッキリ描け[…]

    • 今私も夢広場のコピー、最後の追い込みです。
      コメント書きたいけどゆっくりしておれません。
      でも聖子さんの決断を想像しながら来年も楽しみにしながら年を越します。

      • みっこさん、あけましておめでとうございます!
        コピー終わりました?
        ホントにすごい量でしょうから、、、。
        でも、大事な記録、とっておきたいですよね。

        今年はみっこさんにお会いしたいです。
        会える気がしています。

    • したいと思ったことを実現を目指すなんて素敵です。子供は外で遊ぶのが一番。

      • みゆきさん、あけましておめでとうございます!
        ホントに、子どもは外で遊ぶのがいちばん!!

    • ビジョン、応援します!
      やっぱり外遊び、大事ですよね…
      見直そう。

      「場づくりの教科書」って本、知っていますか?
      不要かもしれないけど、さらに進むとき(複数の人が関わってくるときなど)役に立つかもです。私も勉強中です。

      来年、楽しみですね♪

      • さちえさん、あけましておめでとうございます☆
        外遊び、自然に遊んでもらうこと、本当に大事ですね。
        大事というか、生きる基本的なものだと思ってます。
        大人にとっても。
        いつから本を読まなくなったのかわからないけど、前はよく読んでたのに、ここ数年はまったく読まなくなっちゃいました(^^;;
        でも、読んでみますね!
        ありがとうございます☆

    • 遊びにいこーっと。

      • なおちゃん、あけましておめでとう!
        なおちゃんは絶対好きと思う!って場所になると思う(笑)

    • 聖子さんが夢に向かっていくことが
      お母さんたちを笑顔にすることです。

      80歳まで、夢に向かって走ってください。

      • 藤本さん、あけましておめでとうございます。
        走ったり立ち止まったり、どんな状況でも笑って、人間臭く、楽しんで行こうと思います!
        そして、そんな母ちゃんを娘に見ていて欲しいです☆

    • !!!!!
      更に濃密な1か月だったんだね!

      素敵な物件が見つかりますように( ☆∀☆)

      • ぴぃさん、あけましておめでとう!!
        濃密な1年の幕開けですわ(笑)
        まぁ、人間時間は同じだけ。
        やれることをやれるだけやって、ぼちぼち持久走のつもりで走るわぁー♫
        マラソンのペースは心得てるから、ゴールは出来るやろ♫

    • あけましておめでとうございます。(^o^)

      聖子さん、お会いしたいです。

      今年は、私も、とうとう引っ越します。
      外遊びが、たくさんできるお山の家に。

      楽しみ楽しみ。(^○^)

      • 高木さん、あけましておめでとうございます!
        やっぱり、山遊び最高ですよね!(笑)
        高木さんも似たようなこと考えてます?(笑)
        私は、自然の中だけにまみれるんじゃなくて、外遊びや山遊びを知らない親子にも来てもらいやすい環境にしたいと思ってます。
        場所も見つかってないのによー言いますが(笑)
        私も、ぜひお会いしたいです!

  • めっちゃかわいいですねー!
    ミニチュアみそまるは、お味噌汁には出来ないんですか?
    あくまで、ディスプレイ用?

  • 齊木聖子さんがお母さんの好きなことでコメントしました。 7年, 4か月前

    私もダラダラ大好きよ?
    1日ダラダラ出来た日、最高よね(笑)
    夫とか、「オレ、ダラダラ好いとっちゃん。ゴロゴロ寝るの好いとっちゃん!」って、毎回宣言してるよー。

  • 横浜の藤本さん、にこだよ。
    母ちゃんのサポート、ホントに大変。
    わけもわからず、どこにでも連れて行かれるから、今度どこー?今日はどのお友達?という感じ。
    でも、母ちゃん楽しそうだから、にこも何となく楽しいです。
    新聞トントンて揃えたり、新聞まとめたり、今月号は何が書いてあるかなぁー?ってみんなのチェックしたりするよ。
    新聞配るのもそんなに悪くないかな!
    これからも母ちゃんの先生とサポートは任しといてね!
    にこたちの未来は、母ちゃんが笑ってればそれで大丈夫な気がするよ☆

  • さらに読み込む