お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

齊木聖子

  • 齊木聖子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    福岡の一日お母さん大学でお会い出来たみなさん、素敵な時間をありがとうございました。
    藤本さんが「帰る頃には母力が上がりますよ」と言われてましたが、そうみたいですよ。

     

    3時限目あたりから眠くてグズグズだった娘。

    寝たけど20分くらいで起きて、帰りは半分以上歩いて駅まで行けました。

    お土産買うため新天町を通って帰り、いろんな誘惑に「ワンワン!」「ニャンニャン!」と足を止め、みんなに置いてかれないように[…]

    • すごいやすごいや。聖子さんもにこちゃんも。
      母力があがると、子力(なんて言うの?)もあがるんですね!?

      • 子力かぁー!
        私、にこがお腹出してると長州小力だって思うから、コリキって読むとめっちゃ笑えて来るな(笑)
        どうなんやろかね。
        感じるのは、母力が上がると、以心伝心の度合いが大きくなるなぁーってことかな。
        あぁー、伝わってるなぁー、伝わるなぁーって感じるもん☆

    • 1日お母さん大学をにこちゃんは電車に乗って・・・と初体験だったのね。
      刺激を受けてそれなりの緊張もしながら頑張ったはずのにこちゃん。

      見慣れた風景に安どしてそこからがさらなる満足目指しての世界へ突入。

      この記事はにこちゃんをしっかり観察する母の落ち着いた目線がしっかり詰まっています。
      さすが聖子さんと拍手しながら、にこちゃんの無邪気さにも拍手です。

      • 電車には4回ほど乗ったことあるんですけど、ベビーカーなしは初めてでした(^^;;
        ベビーカーなら座ったまま揺れで寝ると思うんだけど、座って抱っこした時足が長くなってることを実感しました。
        なかなか窮屈だったみたいです。
        ホントに規格外です(^^;;
        頑張ってるのがわかってたので、私も要求に全力で応えました。
        ホントにイライラしなくてびっくりです(笑)
        仲間が一緒に電車に乗っててくれてたのも大きいと思います。
        私も大牟田の景色を車窓から見るとホッとします。
        娘もそうだったのでしょうね。
        で、帰って来てからが、私の時間じゃーい!!と(笑)

  • そげん!
    あの階段やけん、2往復はすぐ抱っこやろなぁーと思ったんだけどね〜(笑)
    にこ、、、実は出たいのかなぁー。
    何でも仲間に入れて欲しいのかもねー(笑)
    あ!小学生を託児所からひとりゲットしたばい♫
    練習会、いつやろうかねー(*´艸`)

  • あら!フェチにはたまらんうちの娘ってことね??(笑)
    なかなかこのもちもちふわふわがなくなることはないと思うけど、この触りがいがあるうちに触りに来てね♡(笑)
    緩やかなカーブじゃないとよね、成長って。
    まーっすぐ進んで、急にカクッて上がる感じー(笑)

  • みっこさん、さすがですねー!
    写真でもヒントになりましたね!(笑)
    抱っこと言わないだけでこんなに感動するなんてー!!
    大きい子のお母さんたちはみんなそう思うのかなー(笑)
    時間はなくても心の余裕があればつき合うことは可能ですね。
    私もホントは託児所開所に間に合わなくて焦ってたんですけど、父が開けてくれるし、にこのせいにしとけば許してくれるかぁー♫って高を括ってました(笑)
    今は少しは心の余裕がある時期みたいです( ̄▽ ̄)
    お尻、、、やっぱり食いつきいいですね(笑)

  • 藤本さん☆ありがとうございます(*^^*)
    なんか、自信が持てます(笑)
    お尻と太もも、ホントにスゴすぎる。
    顔がほんのわずかしか見えてないし!(笑)

  • 尾形さん☆子どもさんたち成人されてるんですよね!
    私もこれからまだまだたくさんたくさん、もう勘弁〜.°(ಗдಗ。)°.ってのにつき合わされるんだろうなぁー(笑)
    私、つき合うのは嫌じゃないんですよね。
    家事やご飯の準備をサボる口実が出来ます(笑)

  • 齊木聖子さんが食べてもらえない時でコメントしました。 7年, 11か月前

    舌を次男くんのに取っ替えたいですよね!!(笑)
    私と娘は味覚は似てるけど、夫がまーったく違うんです!!
    私が美味しいと思うものも無言で少し不味そうに食べる。
    美味しい時の顔と食べるスピードが違うからわかる。
    心から美味しいと思ってるのは刺身だけか?!
    料理じゃないし!!!
    次男くんとうちの夫、味覚が似てる気がします(笑)
    ちなみに私の味覚なら、間違いなくそのトマト煮込み、美味しすぎておかわりします!!(笑)

  • 齊木聖子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    朝の散歩。

    うちの近くの駅に地元の祭りの大きな大蛇山が展示してあって、それを見に行くのが日課。

    父ちゃんを見送ったあと、おもむろに歩き出す娘。

    歩くコースは娘まかせ。

    車が朝は多いから、それだけを気にして私は後ろからついて行く。

    で、やっぱり大蛇山を見に行くみたい。

    エレベーターもエスカレーターもない駅。

    階段を手をつないで一段一段登る。

    階段登るのも早くなったなぁー。

    改[…]

    • お子さんのお付き合い ご苦労さまです

      私も子どもが幼き頃 どれだけつき合わされたか(笑)

      おだやかな素敵な時間を感じさせられました・・・

      でも ママは大変かな(汗・笑)

      • 尾形さん☆子どもさんたち成人されてるんですよね!
        私もこれからまだまだたくさんたくさん、もう勘弁〜.°(ಗдಗ。)°.ってのにつき合わされるんだろうなぁー(笑)
        私、つき合うのは嫌じゃないんですよね。
        家事やご飯の準備をサボる口実が出来ます(笑)

    • 聖子さんの子育てぶり、いいなぁと思いながら
      読ませてもらいました。

      子どもをそっと見守りながら、
      母を感じている。

      最後のオマケの写真、たまらない。
      チョーかわいい おしり。

      • 藤本さん☆ありがとうございます(*^^*)
        なんか、自信が持てます(笑)
        お尻と太もも、ホントにスゴすぎる。
        顔がほんのわずかしか見えてないし!(笑)

    • この記事は誰だかすぐにわかったのはすごい!って誰が?(笑)
      私の子ども達と同じようにでかい子を持った親への共感かも。

      夢中になって自分のしたいことをさせてあげた親への贈り物ね。
      抱っこを言わない時の子どもからの親へのプレゼント。

      それには親の方に時間の余裕があってこそだから、そこが難しいところ。

      最後の写真、これってもうたまらないのは藤本さんと私だけじゃないはず。

      • みっこさん、さすがですねー!
        写真でもヒントになりましたね!(笑)
        抱っこと言わないだけでこんなに感動するなんてー!!
        大きい子のお母さんたちはみんなそう思うのかなー(笑)
        時間はなくても心の余裕があればつき合うことは可能ですね。
        私もホントは託児所開所に間に合わなくて焦ってたんですけど、父が開けてくれるし、にこのせいにしとけば許してくれるかぁー♫って高を括ってました(笑)
        今は少しは心の余裕がある時期みたいです( ̄▽ ̄)
        お尻、、、やっぱり食いつきいいですね(笑)

    • みっこさん!たまらんのはわたしもです〜(≧∀≦)

      ほっぺただけじゃなく、おしり(というか、太ももの裏)もスーパー気持ち良さそうですね♡

      早く触りに行かなきゃだわ!!

      子どもの成長、本当に突然でびっくりさせられますね。

      • あら!フェチにはたまらんうちの娘ってことね??(笑)
        なかなかこのもちもちふわふわがなくなることはないと思うけど、この触りがいがあるうちに触りに来てね♡(笑)
        緩やかなカーブじゃないとよね、成長って。
        まーっすぐ進んで、急にカクッて上がる感じー(笑)

    • あらーあのにこちゃんが!!
      …って、親戚のおばちゃんみたいな感想(笑)
      あの長い階段2往復はすごい!
      あ、なるほど、にこちゃん100キロマラソンの特訓ですね☆

      • そげん!
        あの階段やけん、2往復はすぐ抱っこやろなぁーと思ったんだけどね〜(笑)
        にこ、、、実は出たいのかなぁー。
        何でも仲間に入れて欲しいのかもねー(笑)
        あ!小学生を託児所からひとりゲットしたばい♫
        練習会、いつやろうかねー(*´艸`)

  • 齊木聖子さんが娘からのプレゼントでコメントしました。 7年, 11か月前

    藤本さん、親と子の愛情くらべ。
    どっちも同じ量ってことはないかもしれんですねー(笑)

  • 齊木聖子さんが娘からのプレゼントでコメントしました。 7年, 11か月前

    うちはまだおしゃべりし始めたばっかりで、好きという言葉がまだ出ないので、未来妄想中です(笑)
    託児所の子に「せいこちゃん大好き。怒ると怖いけど優しいね」という手紙をもらったことがあります。
    上げるだけじゃなく、下げるとこもポイント。
    似たような手紙をもらいそう(笑)

  • 齊木聖子 さんと 池田彩 さんのプロフィール写真池田彩 さんが友達になりました 7年, 11か月前

  • 齊木聖子さんが花火でコメントしました。 7年, 11か月前

    私も花火大好き♡
    うちの託児所でも夏の終わりに花火をするのが恒例♫
    今年は山鹿の花火大会に行けてよかった。
    最初怖がってたけど、最後の最後でやっと慣れたみたいで、「ドーン!」って花火が開くのと同時に言ってたよ(笑)
    友達のお父さんの心意気がいいね。
    いろんな想いが入り混じる花火。
    忘れられない思い出だね。

  • 齊木聖子さんが逆さまだけど関係ね〜〜でコメントしました。 7年, 11か月前

    クスッ!
    じわぁ〜。
    キュン♡
    ありがとう♫

  • 最後の最後がこれねー!!!
    はじめてのおつかい、大好き過ぎるの、私!!(笑)
    いつ見ても誰かのおつかいで泣いてる。
    おーちゃん、逞しかったねー!
    あぁー、感動〜〜(≧∀≦)
    うちのはじめてのおつかいは、たこまんさんと魚町さんって決めている(笑)

  • 齊木聖子さんが私の癒しでコメントしました。 7年, 11か月前

    いーいーよー♡(笑)

  • 齊木聖子さんが私の癒しでコメントしました。 7年, 11か月前

    私もこれ持ってます(笑)
    大好きです♫

  • 齊木聖子さんが娘からのプレゼントでコメントしました。 7年, 11か月前

    わぁ!素敵ですねー!!
    私もいつか娘にそんなこと言ってもらいたい♡
    でも、何となくうちは言わなそうだな(笑)

  • 齊木聖子さんがBeautiful Sundayでコメントしました。 7年, 11か月前

    さ・わ・や・かぁーなにちよおー♪
    ふ・り・そそーぐたいよおー♪

    小さい頃父とドライブ行って熱唱してたわぁー!(笑)
    素敵な日曜日☆
    お昼寝から起きた娘の頭が、倒れそうなくらい臭かった…。

  • 齊木聖子さんが抜き打ちテストでコメントしました。 7年, 11か月前

    おぉー!!なおちゃんやん!(笑)
    私、なおちゃんの記事ってわかってからこれ読んだから、何となく敗北感。
    名前知らずに読んで、なおちゃんって当てたかった(笑)

    自分で合格点出すの、とーっても大切なことねー。
    かずぼん、まる〜♫
    なおちゃんも、まる〜♫
    私も飲めるくちよ☆今度ぜひ飲もー(笑)

  • 絵本セラピー、大分まで行って参加したことあるわぁー!
    何冊かの中に『おこだでませんように』の読み聞かせがあって、ボロボロ泣いたー。
    自分の絵本を作るワークはなかったなぁー。
    素敵なワークね♫
    あゆりちゃん、もっとえらいとこたくさんあるのにー(笑)
    私は自分のいいとこ20は言えるかも。
    自分にも人にもとことん甘いからなぁー(笑)

  • さらに読み込む