-
田端真紀さんが可愛い子どもたちとの日々を書いていくぞ!でコメントしました。 11か月, 2週間前
田中さん
はじめまして、福岡出身、横浜在住の田端です。
アイキャッチ画像のお子さんのかわいらしいこと!
子どもがこんな小さな時期からMJとしてペンを持っている!羨ましいです。
私も残しておきたかったな。これからMJ魂が宿り、これはネタになるってとっさにスマホ構えるようになりますよ(笑)
またの登校お待ちしています! -
田端真紀さんが修学旅行のお見送りで、姉弟愛を感じる!!でコメントしました。 11か月, 2週間前
比呂子さん
リュック使ってくれてありがと~
きょうだいの仲の良さが微笑ましい無事に帰ってきたかな?
-
田端真紀さんが新月味噌仕込み&みそまるタイムでコメントしました。 11か月, 2週間前
村本さん
みそまる、とっても美しい。
美味しくできますように。
みそまるはよく作りますが、手作りみそはまだです。
ハードルが高いです。 -
田端真紀さんがうんとか、すんとか。でコメントしました。 11か月, 2週間前
恵さん
うちの二男と三男も『うんすんブラザーズ!』
こちらの声掛けには「うん」といつもいい返事。
そう、うんといえば、それで終わるからでなんですよ~
うんて言ったのに、やってないことばっかですが・・・
ま、それでも子どもが元気で楽しく過ごしている、それだけでいいと思えるかな。
どこの子も親も一緒ですね。 -
田端真紀さんがぜんぶやりたい日でコメントしました。 11か月, 2週間前
恵さん
ありがとうございます。
LINEも頂いて感激。 -
田端真紀さんがぜんぶやりたい日でコメントしました。 11か月, 2週間前
植地さん
朝から大忙しだったけど、こんなにやりたいことが詰まっていたとは・・・
押しの横浜ハーバーで、新作ケーキ、自分へのご褒美でした。何でケーキ?って植地さんのセリフについつい伝えてしまいましたが、自分の誕生日、もうそんな嬉しくないけど「おめでと~」って言ってもらえてそれだけで充分です。ありがとうございます。
菅野んさんにメイクもしてもらって、自分に似合う色も知ることが出来て、いいお誕生日になりました。 -
田端真紀さんがリモートお誕生日会でコメントしました。 11か月, 3週間前
高木さん
お孫さんのお誕生日おめでとうございます。
みなさまの笑顔が画面越しに!なんとも微笑ましいです。 -
田端真紀さんがドンガラ ガッシャーンでコメントしました。 11か月, 3週間前
菅野さん
この記事は菅野朋子というお母さんの記録だ!と思いました。
アイキャッチ画像、よくぞ納めました。
私は良くとりそこねてしまい、あとでく~っとなっています。
師匠と呼ばせていただきます。 -
田端真紀さんが2人とも、立派に成長したねでコメントしました。 11か月, 3週間前
浅井さん
そうなんですよね、タイトルが付けられて写真が出てきますよね!
ついつい見入ってしまう…これからの成長はあっという間ですよ。
でもここはお母さん大学生、大丈夫ですね。 -
田端真紀さんが子育て母さん いいなあでコメントしました。 11か月, 3週間前
尾形さん
そうなんです、私もブンブンうなづきました。
タイムマシーンあったら飛んでいきたいな。
手をつないで歩いたあの時代に。 -
田端真紀さんがクルミでコメントしました。 11か月, 4週間前
高木さん
クルミ⁈
初めてみました!
めっきり涼しくなった今朝、駅までの道のりを道端の雑草や木々を眺めながら来ました。
風が心地よく、秋の気配を感じました。
何か見つけられるかも???汗だくにならず快適な朝でした。
お山も秋の装いでしょうか?
-
田端真紀さんがえほん箱パーティーでコメントしました。 11か月, 4週間前
高木さん
ノンタンシリーズ沢山出てますよね。
子どもとの時間は、かけがえがないものなんだなとつくづく感じますね。
-
田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 11か月, 4週間前
-
-
田端さん
昨日のお月さま、とってもきれいでしたね~私は日中バタバタと、夜、娘を寝かしつけて夫と二人、お月見ウォーキングをしました。といっても娘が起きてしまってはいけないと15分もせずに帰宅。
「何も振り出しに戻るわけではないけれど、ただ賑やかな家の中が夫婦ふたりきりになることを考えるとね、なんとなく…ね。」
今はこんなバタバタですが、いつかは夫婦ふたりきりになるのですよね。
月を見上げながら、今の日常が思い出として振り返る時が来るのかな。毎日を大切に。田端さんの記事のおかげで、そんな思いになれました!-
田久保さん
お月見デート、いいですね~
そんな夫婦時間、私たちには皆無です。羨まし~お月さま、きれいでしたね。
日が暮れるのが早くなったなと思いながらの仕事帰り、歩道脇の雑草の中にススキを発見!これなら0円と持ち帰り飾りましたが、夫に「ススキの赤ちゃん?」って言われて気が付きました、別物でした。黄金色のフサフサがない!ススキは買う時代ですかね。
-
-
お山は、雲が多くて、出たり入ったりのお月様でしたが、きれいでした。でも、きれいすぎて寂しくなる感覚、私も感じた事です。
夫婦2人きりの寂しさ真っ只中の私と夫なので、なおさらかなぁ。
とはいえ、畑の作物さんたちのお陰で、寂しさも、癒してもらえてます。
-
高木さん
畑の作物さんたち!いいですね。ご夫婦で手塩にかけて育てる作物さんたちですね。わが子のように。
わたしも旦那と一緒にできる何かを見つけて、楽しみたいです。
-
-
-
田端真紀さんが10月号宿題母色30「お母さんの習い事」9月17日〆切でコメントしました。 1年前
レンさん
ウクレレ仲間嬉しいです。
母レレ部あります。
植地さん、活動しなきゃ〜 -
田端真紀さんが10月号宿題母色30「お母さんの習い事」9月17日〆切でコメントしました。 1年前
ウクレレ/御年94歳の先生のお宅でヌッスン受けています。レッスンじゃなくてヌッスンです。技を盗めということです。レジェンド先生、まだまだお元気でこれからもヌッスンお願いします!ウクレレを始めたきっかけは、お母さん大学生になって初めての乾杯イベントでガズレレさんに出逢ってから。今もYouTubeでお世話になっています。
- さらに読み込む
田端さん
記事を読んでて、うちの子たちも、ノンタン大好きだった事、思い出しました(^。^)
絵本ガチャ、面白そうです。
イベントお疲れ様でした!
高木さん
ノンタンシリーズ沢山出てますよね。
子どもとの時間は、かけがえがないものなんだなとつくづく感じますね。
いえ、パパデーと答えられるまきさんが素敵!
LINEで返事をくれる大きくなった子供達も素敵!
たくさんの親子のドラマが、来場してくださった方にもあるんでしょうね^_^
比呂子さん
お返事していませんでした~ごめんなさ~い。
パパデーと答えてくれたのは、青柳さんです。
たくさんの親子のドラマ、ありますよね~、毎度たのしみのひとつです。