お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

高木真由美

  • 素敵な企画ですね!
    残念ながら、参加はできませんが、レポート楽しみにしてますね。

  • 高木真由美さんが弟が生まれたよでコメントしました。 6年, 7か月前

    ありがとうございます。

    と、打とうと思って、あり でアップしてしまいました。(^o^;)
    すみません。

  • 高木真由美さんが弟が生まれたよでコメントしました。 6年, 7か月前

    ご出産おめでとうございます。(^o^)

    二人の柔らかい表情の写真は、なんとも言えず、幸せを感じさせてもらえます。

    あり

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 7か月前

    ありがとうございます(^o^)

    快気祝いを目指して、リハビリを頑張ってる父です。

  • 高木真由美さんが80歳の誕生日でコメントしました。 6年, 7か月前

    お義母さんのお誕生日おめでとうございます。

    私も願います。
    10年後、今以上に「母になれて良かった!!」と感じられる世の中になっていますように。

  • こちらこそ、ありがとうございます。

    宝物時間って表現いいですね。

    父の介護では、小さな小さな宝物の時間をお母さん大学に投稿できること、
    そして、共感してもらえることが、私の励みになってます。

  • ありがとうございます。

    現実には、お互いにイライラしてる時も多々ありますが、
    こんなに素敵な時間を持てるひと時があるので
    救われてます。

    先の見えない不安もありますが、
    短くても素敵なを感じる瞬間をできるだけ増やして
    過ごせたらと思うことです。

  • ありがとうございます。
    絵本を見て、一瞬、父が読むのを嫌がったのですが、
    ほてはまたかしさんの絵の力強さと優しい色遣いに引き込まれたようでした。
    絵本ってすごいなあと思いました。

  • 藤本さん、素敵なプレゼントありがとうございました。
    父と私に素敵な思い出の1ページが増えました。

  • 高木真由美さんが我が家の真ん中っ子。でコメントしました。 6年, 7か月前

    確かに、小さい時手のかからなかったうちの娘は、思春期が結構きつかったかもです。

    でも、門脇さんは、今、手のかからない子だと感じてて、お母さんに自覚があるので、
    手のかからない分、余裕のある時に心をかけてあげれば大丈夫じゃないかなあと思います。

    私みたいに、手のかからない子に甘え続けて放っておいたら、後ほど来るかもですが。。。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 7か月前

    この年になって、初体験しました。

    それは、父と絵本を読むこと。

    今なら、親子の読み聞かせは普通のことなのかもしれませんが、50年以上前の子育てには、まだまだ、父親があまり参加してなかったし、ましてや、読み聞かせを父にしてもらった記憶もなく。

    「子どもの本じゃが。」と言う父に

    「まぁ、読んでみようや。」と、私。

    畑の絵を見て、近所の畑の話をし、

    柿の木の絵を見て、「今年[…]

    • 今度、お父さんと白菜鍋、しないとね。

      畑の中で、お父さんと娘の真由美ちゃんが、

      お話している絵が見えました。

      • 藤本さん、素敵なプレゼントありがとうございました。
        父と私に素敵な思い出の1ページが増えました。

    • 高木さん
      素敵な記事です。
      絵本を一緒に見ながら、思いを引き寄せてくる父と娘。
      一緒に話すきっかけを与えてくれる素敵な絵本。
      大人の読書会などは少しハードルが高いですが、絵本の読書会ならだれでも気軽にできそうな気がしました。

      • ありがとうございます。
        絵本を見て、一瞬、父が読むのを嫌がったのですが、
        ほてはまたかしさんの絵の力強さと優しい色遣いに引き込まれたようでした。
        絵本ってすごいなあと思いました。

    • お父さんと読む絵本。 素敵な親子ですね。
      絵本が取りなす リハビリ一つ。

      • ありがとうございます。

        現実には、お互いにイライラしてる時も多々ありますが、
        こんなに素敵な時間を持てるひと時があるので
        救われてます。

        先の見えない不安もありますが、
        短くても素敵なを感じる瞬間をできるだけ増やして
        過ごせたらと思うことです。

    • あーなんだか高木さんとお父さんに会いたくなっちゃう記事ですね。
      いますぐ、そこに行きたくなるような。
      あったかいあったかい気持ちになりました。
      宝物の時間。ありがとうございます。

      • こちらこそ、ありがとうございます。

        宝物時間って表現いいですね。

        父の介護では、小さな小さな宝物の時間をお母さん大学に投稿できること、
        そして、共感してもらえることが、私の励みになってます。

  • 高木真由美さんがうけたもうでコメントしました。 6年, 8か月前

    うけたもう
    って言葉、とてもどっしりした感じで、品もあっていい言葉だなあと思いました。

    何があっても、
    うけたもう。

    私が今まで使ってこなかった言葉を教えてもらいありがとうございます。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)

    この父の笑顔の写真を見ると私もうれしくて元気が出ます。
    こんな写真が撮れて良かったです。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)

    そうなんですよね。よく言われます。年を取ればとるほど似てきてるように思います。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)
    確かに、娘の幸せな笑顔を一番望んでくれてるんだと感じます。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)
    ぜひ、お父さんにハッピーバースデー歌ってあげてみてくださいね。
    どんな表情をされるか楽しみですね。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)
    ハッピーバースデーを歌ったとき、父がちょっとはにかんで笑ってくれたこととてもうれしかったです。
    ぜひ、お父さんのお祝いしてあげてくださいね。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)

    父と母の両方がいて自分がいるので
    両方を語るのも良いですよね。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)

    思い出話良いですよね。

    ちなみに、この写真のあと父と話したのは、どちらのケーキが美味しかったかということでした(^^)どうしても食べることになってしまいました。

  • 高木真由美さんが父の誕生日でコメントしました。 6年, 8か月前

    ありがとうございます。(^o^)
    妹とこの笑顔は、保存版にしようねと言ったことです。

  • さらに読み込む