-
高木真由美さんがたまごが先かニワトリが先か。でコメントしました。 7年, 9か月前
楽しそうで、充実してて。新聞折りは、すごいかも。
おしゃべりで母力上がる感じ、私も感じたことあります。
そして、このサイトを読むのも母力上がりますね。(^o^)
-
-
高木真由美さんがママのための絵本時間♪でコメントしました。 7年, 9か月前
素敵な ワークショップですね。
高知にもセラピストの方がいらして
私は、尾崎美樹さんというかたのワークに参加したことが
あります。その時、とても楽しかったし、自分自身の知らない面を感じることができてうれしかったのを覚えてます。
-
高知では、柿が取れ始めました。
今年は、亀虫が発生して黒い斑点ができ
無農薬で育てている農家さんには、
出荷できる実が少ないようです。出荷できない実をご厚意でたくさんいただきました。
それで、去年、中島子嶺麻さん(中島デコさんの娘さん)から教えてもらった柿酢を仕込んでみました。
瓶の中に
ヘタや傷んでるところを除いて入れ
ガーゼでふたして
毎日かき混ぜるだけ。柿の皮のところに柿酢づくりに[…]
-
柿の写真を見て、涙出ました。
母が、柿が好きで、
きれいなオレンジ色の柿ではなく、
写真のように、黒ごまが入ってそうな、かたい柿。柿栖・・・知りませんでした。
デコさんのお嬢さん?デコさん、素敵な人でした。
また、会いたいなぁ。-
藤本さんのお母さんは、柿がお好きだったのですね。
子嶺麻さんはデコさんのお嬢さんです。
デコさんは、トキドキ高知にも来られてて、高知のお母さんたちにいろいろ教えてくださってます。私はまだお会いしたことがないので、お会いしてみたいです。柿酢のことは、私も去年初めて知りました。
-
-
無農薬だからこそ洗わずとも安心して漬けられますね。
柿酢はなにに使われるんですか?
また教えてください。-
松村さん、ほんとに、無農薬なので、ありがたいです。
柿酢の使い方ですが、普通のお酢と同じで大丈夫です。穀物酢よりマイルドですよ。柿がたくさん手に入ったらぜひ作ってみてくださいね。
-
-
-
高木真由美さんが今日のアミソ〜あっ!みっけた!でコメントしました。 7年, 9か月前
美味しそうですね。
高知版がお世話になってるスーパーバリューさんに
味噌の紫蘇巻き売ってました。私も家で作ってみますね。
-
今日は、編集会議。
差し入れのドーナツつまみながら
今日もいろいろ盛り上がりました。
サッカーチームに農業女子と取材にいきたい人も
出てきて。
さあ、アポトリしてみなくては。(^o^) -
先日の台風で倒れた大豆。
土寄せしても倒れてそのままでした。
今日は、支柱を立ててみました。
でも、倒れている間に、茎が自然に折れ曲がって
葉っぱを太陽に向けていたようです。
起こすと、葉っぱが裏向きに。
う~ん。
余計なお世話だったかなぁ。 -
高木真由美さんがママ、ぼく“結婚”したの♪でコメントしました。 7年, 9か月前
スッゴク、かわいいですね。
4才で結婚。
きっと、お父さんとお母さんが、素敵な結婚生活されてるから、自然に愛の言葉も出てくるのですね。
うちの23才と21才の息子と娘からも結婚の2文字を早く聞きたいなあと思いました。 -
高木真由美さんが20歳の次男とバスまつり③息子がつなぐ乗り物の縁でコメントしました。 7年, 9か月前
います。
途中で送信してしまいました。(^_^;)
- さらに読み込む