お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田村由佳利

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 2か月前

    先週の木曜日から 次女は幼稚園に通い出し
    今日[…]

  • もう ぎゅーってできないお年頃なんですね!
    そう思うと ぎゅーってしても許される時期は短いんですね。
    許されている時期はいっぱいぎゅーってしようって思いました(笑)

  • 田村由佳利さんが初登校でコメントしました。 7年, 3か月前

    本当に 親の方がドキドキですよね。私だけじゃなくてよかった♪
    忘れないように しっかりと日記に書き残しました!(笑)
    家族会議で 心配だからちゃんと声を掛けて出かけて行く事と ちゃんとお友達と約束してくること って言ったんですが
    次の日には忘れられてました(泣)
    でもまぁ 楽しく通ってくれているので 良しとしています(笑)

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    お母さん業界新聞PARASOL静岡版
    4月号も無事出産され、お届けも完了しました。

    今月は
    長女の卒園
    次女の誕生日
    次女の最近の様子
    を掲載しました。

    今月号もたくさんの方の手・目に届きますように・・・

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    先週の金曜日に入学式を終え
    今日から学校生活がスタート。

    朝から 娘も私もソワソワ。
    何人か登校する姿が見えたので
    「外でお友達を待って一緒に行く」
    と言って外へ。
    もう気持ち[…]

    • うん、うん、わかるよ~!
      お母さんの方が、子どもよりドキドキしてるよね!
      でもホント、数年後にはいい思い出になるよ!

      そして、こういうことで家族会議が出来るゆかりーなファミリーが素敵☆
      みんなで成長していくんだねぇ~!(*^^*)

      • 本当に 親の方がドキドキですよね。私だけじゃなくてよかった♪
        忘れないように しっかりと日記に書き残しました!(笑)
        家族会議で 心配だからちゃんと声を掛けて出かけて行く事と ちゃんとお友達と約束してくること って言ったんですが
        次の日には忘れられてました(泣)
        でもまぁ 楽しく通ってくれているので 良しとしています(笑)

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    ナンプレが好きな私。
    アプリで遊んでいるところを見た娘が
    やりたい と言い出し
    娘のiPadにインストールしたけど・・・

    6歳が理解できる様に説明するのは大変!
    まず ルールを説明[…]

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 4か月前

    今日は娘2人 一緒に予防接種へ。
    先にねぇねが。
    ねぇねは年少の時から泣かずに頑張っていて
    今日も泣かずに左右に接種。
    それを見た負けず嫌いの妹は
    自分の番になっても泣くことなく
    2本の注射完了。

    1人で行ってたら泣いていたかもしれない次女。
    次の予防接種の時には 泣かずに頑張れるかな?

    • ひとりだったら、泣いていたね。

      二人でがんばったね。

      そうやって、姉妹、助け合って、これからも生きていくんだね。

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 4か月前

    先日、長女が通う幼稚園の音楽教室の発表会が開催されました。

    今日、長女がその曲を弾いていると
    隣で歌う次女が!

    その後も長女は次女の知っている曲を何曲か弾いてくれて
    次女は楽しそうに歌っていました。

    そうやって2人がセッションしたのが初めてで
    私にはとてつもなく嬉しかった出来事でした。
    曲が弾けるようになった長女と
    歌を唄えるようになった次女の
    2人の成長も嬉しいし
    2人が一緒になって何かをやれ[…]

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 4か月前

    UPが遅くなってしまいましたが、
    3月号 無事出産しました。

    とは言っても今回は ネタはあるものの、
    書く時間がなくて、かなりギリギリでの出産でした。
    でも無事予定日に間に合って良かったです。

    今月号もたくさんの人の手に目に入ることを願っています。

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 4か月前

    我が家の次女はイタズラっ子。

    悪いことの大半が次女の仕業なんだけど・・・

     

    でも全てが次女のせいではないのに

    次女のせいにされることがある。

     

    昨日の出来事

    朝、長女がテーブルのパパの場所にバレンタインのチョコを置いて幼稚園へ。

    パパが帰って来てから、長女がパパに渡そうと思ってその場所を見てみると、あるはずのチョコがない!そして長女は

    「さわちゃんがどっかにやっちゃった[…]

    • レッテル貼りの始まりに気がついたことがよかったですね。
      自分がレッテル貼りをされたらどんな気持ちになるのか…そのことを一緒に考えながら話し合ってみるといいかな。

    • あらら、それはママとしては複雑だね~。
      でもきっと次女チャンが大きくなったら反論するから大丈夫だよ!
      そのときにはママのモヤモヤもなくなってるかな(*^^*)

  • 田村由佳利さんが次女の優しさでコメントしました。 7年, 5か月前

    本当に、その優しさはどこかへ置いてこないように成長して欲しいです♪

  • 田村由佳利さんが次女の優しさでコメントしました。 7年, 5か月前

    これからどんな子になるのか、不安でもあり楽しみでもあります。

  • 田村由佳利 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 5か月前

    長女に比べて次女はイタズラっ子。

    悪いことは大抵次女の仕業。

     

    でも長女にはない「優しさ」も持ち合わせていて

    昨日、長女の耳そうじをしている時

    次女が

    「ねぇね だいじょうぶだよ」

    と言って長女の手を握ってくれていた。

     

    長女にはそんな優しさはないので、次女がそうやってもらった事はないと思うんだけど、どこかで誰かがやっているのを見てマネしてくれたんだね。

    そんな次[…]

  • 田村由佳利さんが鬼バスでコメントしました。 7年, 5か月前

    じゃ来年は一緒にバスが来るのを待ちますか!(笑)

  • 田村由佳利さんが鬼バスでコメントしました。 7年, 5か月前

    みんなに鬼バス見て欲しいです!
    きっと見た人は ほっこりすると思います♪

  • 田村由佳利さんが鬼バスでコメントしました。 7年, 5か月前

    きっと バスの横でニヤニヤしているのは私だけではないと思います!
    本当にカワイイ鬼バスです♪

  • 田村由佳利さんが鬼バスでコメントしました。 7年, 5か月前

    毎年、バスが到着して 「今日鬼の日だった」と気づくので、写真が撮れず・・・
    来年は写真撮れるように頑張ります!(笑)

  • 田村由佳利さんが鬼バスでコメントしました。 7年, 5か月前

    自分で書いた鬼をかぶって来るので、怒った鬼もいれば、泣いていそうな顔の鬼もいます。

  • 田村由佳利さんが2月号 発行されましたでコメントしました。 7年, 5か月前

    気づいていないけど、ニヤニヤした顔して 2人を見てるんですかね?(笑)

  • 田村由佳利さんが2月号 発行されましたでコメントしました。 7年, 5か月前

    ありがとうございます♪
    たくさんのママさんに届いて欲しいです♪

  • さらに読み込む