お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

多月沙貴

  • 多月沙貴 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間, 3日前

    初投稿 自己紹介   はじめまして 抱っこフラ2期生のたつき さきです。 11ヶ月になる息子は、人懐っこくてパワフル! 毎 […]

    • さきさん、初登校(初投稿)おめでとう御座います!
      そうなのです、さきさんの息子さんは、
      「だっこフラで泣いてる赤ちゃんもスヤスヤ」ということを実証してくれたました。
      その証拠動画がYoutubeで、ほんとだー!と高評価いただいてます!
      姿勢のキレイなさきさん、これからフラを楽しみましょう♪

    • 多月さん

      はじめまして、横浜市港南区在住の田端真紀と申します。
      だっこフラへのチャレンジで大きな一歩を踏み出すことに成功したのですね!おめでとうございます。

      私もお母さん大学生となり、いろんなことに挑戦しています。
      今は順子先生と母フラの活動をしています。
      そのほかに母レレ、母ドラのメンバーです。
      お母さん大学にはいほんな部活がありますよ!

      とらんたんでお会いして、ゆっくりお話ししたいです。

    • 私もお母さん大学の「孤育てをなくす」に共感しました。
      子育ての大変さ、孤独を感じたからこそですよね。(ずっとお母さん大学があって欲しいです)
      私は福岡在住ですが、遠い地からも多月家のみなさんがぐっすり眠れる日がくることを願っています。
      これからの記事も楽しみにしています☆

  • 甘いお味大好きですよね✨
    息子は現在10ヶ月で
    歯が7本生えてきました
    歯磨きに慣れたら…歯磨き粉…
    検討しなければいけませんね
    素敵な記事ありがとうございます☺︎