お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • こんばんは!
    はじめまして、でしょうか。
    横浜版の編集長をしている、植地といいます。

    なかなか難しいこともありますが、
    過去の自分がちゃんと書いてた。
    タイムマシンですね。
    一行でもいいですよね。

  • 30年後…。
    今の私が28歳くらいだと思い込んで、
    頑張ります!!と言っておきたいと思います!!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    お母さん業界新聞横浜版創刊後、2回目の折々おしゃべり会が、Audiみなとみらいのショールームにて開催された。

    今回の折々おしゃべり会は、少し普段と違って、
    簡単な自己紹介を皆でした後に、まず、Audiさんからのファシリティーツアーを体験。

    まさかのAudiアウディである。
    私は、
    家が駅から遠いため、普段車をよく使用する。

    運転歴は20年を超えた。
    いわゆるベテランの域。
    自分でいうのは少々[…]

    • 10年ほど前、耐久レースルマン24というレースに参戦した。
      もちろん、レースに出たのではなく、
      レースに参戦していたレーサーの中野信治さんの応援に。
      スタッフ6人と青柳の息子(当時小2)。

      そのとき、トップを走っていた2台の車がaudiだった。
      しかも、他の車とは違う走り。
      レーシングカーのあの爆音ではなく、
      スーっと静かに、優雅に走っていくaudiに感動した。

      そして、私たち・・・・

      ドゴール空港からルマンまでレンタカーだった。
      青柳の運転。
      私たちは不安と不安と不安で、ルマンへ。
      まさに、24時間耐久レースに参戦した気分だった。

      (でも、この30年の活動も、まさに耐久レースみたいなものね)

      だから、audiは、私の中では、世界一!
      この車に新聞を載せて、夢を乗せて、走りたいなぁ。
      植地さん、がんばろう!

    • 行きたかったなぁ…
      先入観を捨てるって本当に難しい。。
      子どもに先入観を与えてしまうことも多々。。
      子育てって難しい〜〜〜
      特に小学生に入った長女には色々考えさせられます。
      また植地さんの笑顔に癒されたいです(^ ^)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    お母さん業界新聞横浜版11月号発行しました。

    10月に創刊して、ほっとしたのもつかの間。
    あっという間の11月号。

    私が、自分が、あと3人欲しいです!

    今回の表紙は、
    偶然の出会いがあった、
    横浜で子育てをするお母さん。
    ぜひ、新聞をお手に取ってお読みくださいませ。
    新聞は、基本的にはお母さん記者が手配りしております。

    毎日たくさんの方に出会い、

    たくさんの場所に行き、

    たくさんの[…]

    • 読みました(笑)
      毎日、新鮮ですね。青春している感じ。
      苦し楽しの毎日ですが、横浜版やってよかったと思っています。
      まだ、2号目。
      3号つくったら、3年がんばろうね。
      3年過ぎたら、30年、がんばって!(他人事)

      • 30年後…。
        今の私が28歳くらいだと思い込んで、
        頑張ります!!と言っておきたいと思います!!

    • 藤本さんのコメント!!笑
      30年私も一緒にやりたいです、
      30年後、一緒に新聞発行して、銭湯行って、ビールで乾杯しましょう!(^ ^)

      夜の折々も行きたいです〜
      まずは体調復活させます…

  • 毎年綺麗な銀杏の写真を撮影したいなと思っても、
    なかなか天気やら、時期やら、思うようにいかず難しいですよね!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    11/30 〜開催。

    今年はタイのアーティス ト、

    ウィスット・ポンニミットさん の心温まる作品が『アートリンク』 を彩る。

    かわいいイラストを眺めな がら、みなとみらいの風を感じよう。

    お問い合わせは、横浜赤レンガ倉庫 1 号館 045-211-1515まで。

    アートリンクのHPはこちら

    • 何てロマンチック!
      リンクの上を歩き出した頃には 子どもも連れて行ってあげたいですね。
      夜空に星が瞬き始めたら、どうしましょう。 ステキな会話が弾むでしょうね。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    慶應義塾大学日吉キャンパスの

    日吉記念館に続く坂道は、

    紅葉の穴場 スポット!

    外部利用できる施設もあるので、

    気軽に訪れてみたい。

    フォト ジェニックな時間を過ごせそうだ。

    お問い合わせは、日吉キャンパス事務センター運営サービス担当まで。(045-566-1000)

    慶応義塾大学サイトはこちら

     

    • 名物キャンパスの銀杏並木ですね。
      一度は行ってみたい所です。
      大阪 御堂筋の銀杏並木も絶品でしたが、町並みが変わり落ちた実の臭いが嫌われて。そして車の排気ガスにもやられ数が減って来ています。真っ黄色の並木に夕陽が当たると 何とも言えぬ気持ちになりますね。
      キャンパスの中です。誰と歩いたのでしょう。 黄昏時にご家族と? それもまたよし。

      • 毎年綺麗な銀杏の写真を撮影したいなと思っても、
        なかなか天気やら、時期やら、思うようにいかず難しいですよね!

  • 植地宏美さんが運動会2019でコメントしました。 5年, 9か月前

    ありがとうございます!
    俺、遅いかもしれないって、
    自信なさげだったので、
    1位風に撮ってやるからカッコいい顔して走れよ!
    って伝えたら、
    2位でした!
    いえーい!

  • 植地宏美さんが運動会2019でコメントしました。 5年, 9か月前

    すごいけど、もっと強者もいるよ!20年いくかもって!

    でも、初回は新型インフルエンザに見事かかって、休んだんだった(笑)

  • 彼の中に、しっかりプランがあるんだね!
    信じて見守ることの難しさよ!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    どの顔も真剣だった。

    末っ子だから、

    いつまでもかわいいと思っていて、

    実際に、まだまだかわいいのだけど。

    仲間が勝つと、ガッツポーズに、

    大声で吠えて、友達とがっしりタッチ。

    知らない顔があった。

    あと1回。

    来年で終わり。

    12回目の小学校の運動会は、

    想像しただけで目の前が滲むよ。

    • かっこよ!!

      • ありがとうございます!
        俺、遅いかもしれないって、
        自信なさげだったので、
        1位風に撮ってやるからカッコいい顔して走れよ!
        って伝えたら、
        2位でした!
        いえーい!

    • かっこいい!!
      12回目ってすごいなぁ。

      • すごいけど、もっと強者もいるよ!20年いくかもって!

        でも、初回は新型インフルエンザに見事かかって、休んだんだった(笑)

    • 男らしい格好いい顔してる!!!
      我が家は今年が、長女のはじめての小学校の運動会でした。
      ここから、末っ子げんの卒業まで、13年間続きます。
      私もいつか植地さんのように思う日がくるんだなぁと思うと、
      私も目の前が滲みます。。

    • 写真がステキすぎる…!!

    • 泣ける・・・
      行事って、子どもの成長を1番感じるタイミングですよね。
      息子くんとてもかっこいい☆
      植地さんの文章も毎回大好き♪

  • 植地宏美さんが自己紹介でコメントしました。 5年, 9か月前

    かっちゃん、ようこそ!
    折々おしゃべり会に来てくれたことも嬉しかったし、
    乾杯に誘ったら来てくれたことも、
    今回、大学への入学も嬉しかった!
    ありがとうございます!

    よろしくお願いします。
    お父さん目線の、お母さん業界の発信頼みましたー!

  • あおいちゃんの声が聞こえたー。
    かわいいなぁ。
    ただただ、かわいいなぁって、思って子育てしたかったなぁ。

  • 植地宏美さんが誰のためのお片づけ?でコメントしました。 5年, 9か月前

    はじめまして!
    横浜市在住の植地です!
    モヤモヤ、色々な親御さんもいるし、正しいのがなんなのか、自分の考えが全てでも無いし。
    でも、子どもも親もそんな中で、成長していくのかもですね!
    私もいまだに、成長中!毎日新しい感情が生まれ、様々な出来事に出会う!
    お母さん大学を満喫しましょ。

  • この世に生まれたのだから、楽しく生きるのが一番!

  • なんて温かな。
    お見舞い行けたら、よかったですね。
    でも、そう後悔の気持ちになるほどの関係となっていたことが、素晴らしいと思います。

    池田さん、
    私も近所中の方と、ライン友達になるわ!

  • 植地宏美さんがこんな日もあるでコメントしました。 5年, 10か月前

    始まったのですね!
    大丈夫、何が起きても大丈夫。
    嫌になったらまた別の道ができるし。
    脇門さんの思うままに。
    どんなときも、私たちは笑って迎えるよ。

  • すごい!
    かまきり、がんばりました!
    しかし、自然の力恐ろしいです。

  • 植地宏美さんが息子と歩けばでコメントしました。 5年, 10か月前

    自分の街。そして、子どものふるさとだー。
    優しいひとがいっぱいだねー!
    この、ねんねしてる時のお茶はなんともいえない至福ですねー。

  • 植地宏美さんがワイルドだろ〜でコメントしました。 5年, 10か月前

    惚れるわー♡

  • さらに読み込む