-
山本有希さんがわたし、「お母さん」を楽しんでる!でコメントしました。 11か月, 3週間前
“お母さんを楽しむ”ということの範囲がグーンと広がりました!!子どもがいなければやっていなかったことに価値を感じるだけで、こんなにも素敵な気持ちになるんですね^ ^最高な気づきをありがとうございます!
-
山本有希さんが宿題その3「子どもとペットとの共生物語」を投稿してください!でコメントしました。 12か月前
我が家にやってきた、仔犬ちゃんとのお話を書いてみました!
-
大変だけど幸せな発見が増える!
今年の春。 家族に仔犬が加わった!! まだまだ散歩にも行けない頃から飼い始めたので 「もうさんぽいける?」 「いつからさんぽいける?」 と毎日のように聞いて 心待ちにしていた子どもたち。 ついにお散歩デビュー!! そして毎日のように一緒にお散歩。 …といっ […]
-
山本有希さんが10月号宿題母色30「お母さんの習い事」9月17日〆切でコメントしました。 12か月前
りすの学校/作業療法士としてはもう働かないだろうなと思っていたけど、友人の熱烈アプローチを受けて、ずーっと気になっていたけど怖くて踏み出せなかった子どもたちの支援の学びをはじめました!
-
山本有希さんがまだまだ近くにいてほしいでコメントしました。 1年前
高木さん、ありがとうございます!
側で甘えてくれること、こうやって減っていくんだなと思ったら改めて愛おしく思いました^ ^今後思い出していけるように、たっぷり堪能します。
-
山本有希さんがまだまだ近くにいてほしいでコメントしました。 1年前
池田さん、ありがとうございます!
ほんとにそうですね^ ^
双方向充電して元気に新学期も過ごしていきます! -
まだまだ近くにいてほしい
この数日 娘と息子がすごく近い! 娘は 足にまとわりついてきたり 気づいたらお膝の上に座ってきたり とにかく可愛い。 息子は さすがに膝には座りはしないけど スッと側に座ってきたり さりげなく外を歩く時に手を繋いできたり。 こちらも可愛い。 子どもたちとの距離が […]
-
山本有希さんが9月号宿題 母色30「親子で似ていると思うところ」8月18日〆切でコメントしました。 1年, 1か月前
宿題の考え方/小学生になり息子にもついに宿題が!分からなくて悔しい、面倒…色々な思いを感じながらも「やらなくていいよ」と言われても泣いて怒りながらもやらない選択はしない。私も見覚えがある光景が目の前に広がっています。
立ち向かう!/息子と取っ組み合いのケンカをする娘。あぁ、そういえば私も自分が間違ってない!って思ったら父に果敢に挑みにいったなと思い出す。
-
山本有希さんがお母さんになったからこそ、できた取材レポートでコメントしました。 1年, 1か月前
山﨑さん、ありがとうございます!
心が熱くなりましたか?!
とっても嬉しいです!
頑張って振り返ってみて良かったです^ ^ -
山本有希さんが2024年夏、岡崎乾杯物語でコメントしました。 1年, 1か月前
息子と大喧嘩して、掃除機壊して…
ほんと、乾杯に行くのを悩んでいましたがそんな時こそ来て!
家で悶々とひとり抱えてちゃだめ!という智子さんのメッセージに本当に感激しました。ほんと行けて良かったです^ ^
-
お母さんになったからこそ、できた取材レポート
神社に取材をさせていただき こんなにも自分にできることがあるんだ こんなにも周りに助けてもらえるんだ 素晴らしい経験をたくさんしました! 突然の連絡にびっくりしつつも 取材をしてみないかと言われた時 とっても嬉しかった覚えがあります。 その時は、何をするのかなども 正直分か […]
-
夏休みまで、おつかれさまでした!
息子、初めての夏休み! ここまで無事に過ごせたこと ほんとにびっくり!おつかれさま! 園での様子を見ると 授業がイヤで いつ学校行きたくなくなるやら… と思っていたけど予想に反して 水泳がイヤで1度休む 1回登校したくなくて送っていく それだけ。びっくり! 母は、学 […]
-
山本有希さんが許せないときもある。でコメントしました。 1年, 1か月前
髙田さん、ありがとうございます!
許せなくて怒りがおさまらないなんて…
と思っていましたがおかげさまで
葛藤することも悪くないって思えました!そして
“甘えさせ”
すごく良いですね^ ^
私も採用したいと思います! -
山本有希さんが許せないときもある。でコメントしました。 1年, 1か月前
中野さん、ありがとうございます!
中野さんのコメントに涙しました。ほんと、母でも生き物で感情がある。
なにより
いつもお疲れ様ですと言っていただけるだけで
すごく心が軽くなりました!ありがとうございます!
-
山本有希さんが知恵をお貸しください。でコメントしました。 1年, 1か月前
うちの子も2歳くらいの時に同じ感じだったことを思い出しました!ほんと、突然飲めなくなるんですよ!そして、どんなに薬局で勧められた通りにやっても飲めないんですよねm(_ _)m
いろんなものに混ぜてもダメ、丸めてもダメ…
無理やり飲ませようにも、口が開かない…
開いても吐き出す…泣き出す…怒り出す…練乳を勧められて試したら案外うまくいったような、いかなかったような。ほんと頼りにならなくてすみません。
それくらい、そんなことも忘れているくらい
いつの間にかアッサリ飲めるようになっています 笑早く調子が良くなりますように!
そして、みなさんのコメントのことが上手くいって、お薬問題が解決できますように^ ^ -
山本有希さんが甘えることも大事、自分の責任も大事でコメントしました。 1年, 2か月前
自分で伝えることが出来た娘さんも、それを見守り続けた荒尾さんもすごい!!
親子で問題を解決している姿、とっても素敵です^ ^
-
許せないときもある。
スイミングが終わった後 息子にプールバックを投げつけられた。 しかも、タオルなどの中身も! 息子は笑っている。 確信犯! やっちゃいけないって分かっているし それを楽しんでいる。 そこまで分かっているから いつもなら許せるけど 今回はなんでか許せない。 […]
-
人間という生き物の大変さって、感情があることですよね汗
そりゃー母だって生き物で感情があるから、同じ事柄でも許せる時と許せないとかありますね
いやぁ、いつもお疲れ様です。-
中野さん、ありがとうございます!
中野さんのコメントに涙しました。ほんと、母でも生き物で感情がある。
なにより
いつもお疲れ様ですと言っていただけるだけで
すごく心が軽くなりました!ありがとうございます!
-
-
同じ葛藤めちゃくちゃします(´;ω;`)
甘やかしじゃなくて、甘えさせだ!って言い張ってます(笑)
-
髙田さん、ありがとうございます!
許せなくて怒りがおさまらないなんて…
と思っていましたがおかげさまで
葛藤することも悪くないって思えました!そして
“甘えさせ”
すごく良いですね^ ^
私も採用したいと思います!
-
- さらに読み込む