4ヶ月目に突入
あれよあれよという間に3ヶ月目も終わり、今日で4ヶ月目に突入しました。 そんな我が家は引き続き岩手に帰省中。おじいちゃん大活躍で色々と案内してくれました。 都内に比べると涼しいとはいえ、外の暑さは相当なもの。出来るだけ涼...
あれよあれよという間に3ヶ月目も終わり、今日で4ヶ月目に突入しました。 そんな我が家は引き続き岩手に帰省中。おじいちゃん大活躍で色々と案内してくれました。 都内に比べると涼しいとはいえ、外の暑さは相当なもの。出来るだけ涼...
間も無く4ヶ月目に突入する我が家の姫。 今日は父方の実家のある岩手に帰省して来ました。 休憩含めて8時間程度の長い車旅を乗り越え、86のひいおばあちゃんとも初対面! おばあちゃん的には泣かれるんじゃないかとヒヤヒヤしてい...
3ヶ月目も終盤に突入し、新技としてハイハイ(ずり這い?)の特訓が始まりました。 と、言いつつもまだ寝返りもしないので習得はまだまだ先の話。 壁を背にしてのお座りも大分板についてきたんですが、しばらくおいておくとだんだん姿...
先日、同い年の子どもがいる友人の家に遊びに行った時のこと。 子どもはうちより2ヶ月早く生まれており、みているとちょっと先の我が子の姿をイメージ出来た。 その子も喃語でよく喋るのだけれど、「ゔぁ〜ゔ」とやけに低い声。 「最...
ジメジメとした梅雨らしい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 あんまり外に出たくないこの時期ですが、我が家は外に出る用事が続いております。 そう、「保活」です。 どんなに早くても来年4月からなのでちょっと...
会社の同僚と横須賀ドライブへと行ってきました。 ホントはおばあちゃんの元へ娘を預けていくはずだったのですが、入れ違いがあって連れていくことに。 お食い初め前後辺りから食べ物への関心が高まっている娘。 自分の顔と同じかそれ...
娘の目の前にならんだ料理は、今日だけの特別メニュー。そう、今日のイベントはお食い初めです。 百日祝い(ももかいわい)とは、日本、中国、韓国の新生児の生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式。日本では「...
東京都のホニャララで10万円分の子育てグッズをいろいろ貰えるんですが、それを使って抱っこ紐をスモルビからエルゴに新調しました。 スモルビは小さい間は良い感じだったんですが、首が据わってサイズも大きくなった今だとちょっぴり...
先週3ヶ月だ~なんて記事を書いたばかりなんですけど、今日でどうやら100日が経過したそうです。100日記念は写真をばっちり撮りたいという話で、飾りつけをして撮影会を行いました。 ただ、ちょっと本人疲れ気味であんまり笑顔が...
今日は所用で夫婦別々にお出かけしないといけない状況に陥りまして、電車で約30分ほどの距離にある下北沢までベビーカーで行ってきました。 実はベビーカーで電車は初。(奥様はあるみたいだけど) そして、一人で街中をベビーカーで...
昨日今日と横浜の実家(?)の方に作業で呼び出されていたので、その間は娘と奥様と離れていました。 いつもは二人でやっている家事育児を奥様に任せてのお出かけなので、留守を守ってくれてありがとう!という感謝がまずはあるのですが...
今日の大学院の授業で、石鹼などでおなじみのブランド”DOVE”のCMについて触れました。 2013年公開の動画でとても話題になったということなので観たことのある方も多いかと思いますが、ご存じない方はぜひご視聴ください。私...
早いもので娘の誕生から3ヶ月が経過。 日々成長を実感しているのですが、2ヶ月時点からの大きな変化としては何があるんだろう? まず一つはお座り。背中に支えは必要だけれど、首が座ったこともあってだいぶ安定してきました。 それ...
今日も今日とてベビーカーでおでかけ。 不用品をリサイクルショップへ持っていき、同じモール内にある西松屋で夏用肌着を買い、ベビザラスでPaypayキャンペーン中のおむつを購入というコース。 いろいろ回ったら4時間程度と大分...
ただいま夜の日課の時間。今日も今日とて育児日誌を更新です。 そんな私を眺めるのはこちらの娘さん。奥様がもうご就寝なので、デスク横のバウンサーにセットしてメリーを起動しているんですけれど…なんか恨めしそうですね...
体重は日に日に大きくなったことを実感するんですが、身長はあんまり実感する機会ないな… なーんて思っていましたが、抱っこ紐を使っていると違いが顕著に出てきました! 左が今日。右が1か月半くらいの時。 ちょっと前...
細々と運用しているTwitterなのですが、本日ちょっぴり引用ツイートが重なりました! 問題になった記事がコチラ。先週の湯沢旅行の記事ですね。 いろんなご意見を見かけたのですが、まとめるとこんな感じ。 〜〜〜〜〜〜〜 ・...
2か月を超えたあたりからずーっと泣かない良い子だった伶奈様。 先週末あたりから、ミルク&おむつがお世話済みかつ抱っこ中というゴールデンタイムでも泣き出すことが出てきました。 特に今日はなかなかのギャン泣き。 歌をうたって...
奥様「あ〜映画みたいな〜」 子どもが出来てからなかなか行けないところ筆頭。映画館。 2人とも映画は好きなのですが、流石に幼児を連れて行くのは憚られます。泣いたらひとたまりもないし。そんなわけで映画欲が溜まってます。 私「...
今日は出産前に参加したパパママ学級の同窓会が行われるということで、親子3人でお出かけしてきました。 普段乗り慣れないバスで行こうとした結果、時刻表を見間違えて急遽車に変更するなどのトラブルもありましたが…(^...