「石村嘉成展」行ってきました
石村嘉成さんのことは以前から知っていて、絵を拝見したいなあと思っていた。4月号の特集を見て、次男とも見たいねえと言っていた。ので、行ってきました、赤レンガ倉庫!ちょうどGWで義実家への帰省中、行けそうだったので! 行くま...
石村嘉成さんのことは以前から知っていて、絵を拝見したいなあと思っていた。4月号の特集を見て、次男とも見たいねえと言っていた。ので、行ってきました、赤レンガ倉庫!ちょうどGWで義実家への帰省中、行けそうだったので! 行くま...
次男の6歳の誕生日の前日のこと。「明日は誕生日だから、明日の夜大きくなるんだ!楽しみ〜!」と言っていた。 誕生日の夜、大きくなったか聞いてみたら、「大きくなった!ほら、手と足が大きくなったでしょ!」と誇らしげに見せてくれ...
4年生になった初日、登校した長男。2年を超える不登校を経て、1年生の1学期以来初めて、通常学級で周りと同じように座って授業を受けるのを見た。次の日は2年生の1学期以来ぶりに、給食を食べて帰ってきた。想定外の事態に、実は私...
長男は産まれた時から全然寝ない子だった。寝て1時間もせず泣いて起き、寝かしつけるのにも1時間かかり、ようやく寝たかと思ったらまた1時間もせず起き…という具合で、赤ちゃんてのはそういうもんだと思っていても、今思い出してもゾ...
世界の子育て研究会で山﨑さんからMother’s Tree Japan さんの活動を教えてもらった時、最初に思ったのが「なにそれ!めっちゃいい!!」だった。 イスラエルで妊娠し、短期間だが子育てをした私は当時とてもとても...
幼稚園の預かり保育からの帰り道、次男(5歳)に今日は嘘をついても良い日だよ!と教えたら、少し考えて 「今日、幼稚園でケーキを食べたんだよ!うそだよー!」 と、にやにやしながら嘘をついてくれた。こんな平和な嘘が世界中に溢れ...
This article is a bit too late, but I’m writing it down as a record. On this day, we made Valentine’s Day card...
ごはんを作りたくない。 元々、料理が好きな訳でも得意な訳でもない。誰かが作ってくれる料理は美味しくて大好きだけれど、自分の料理を美味しいと思ったことはない。生命維持に必要な義務として料理をするので、自分だけならお腹に入れ...
A little while ago, I participated in a Zoom meeting of 世界の子育て研究会. Living in Kurume, Japan, it’s hard to be in...
3.11、あの日、私は引っ越し直前だった。翌4月から福島県で勤務予定だった私は、東北から遠く離れた九州で地震の発生を知り、ただ呆然とした。 3ヶ月後、福島に向かったとき街は既に前を向いていた、と思う。街のあちこちに地震の...
夫婦共に「モンスターハンター(通称モンハン)」というゲームをする我が家。あまり褒められたことではないのだろうが、子どもの前でもたまにプレイするし、家庭内でもよくモンハンが話題に上る。そうなるとどうなるかというと、 「何の...
急に、次男がピアノを辞めると言い出した。その前日までは楽しそうに練習していたのに。 長男と一緒に、1年前始めたピアノ。最近、次男のピアノ熱が少し下がっているのには気付いていた。でも、音楽が好きな次男。少し時間を空ければま...
Both of my sons, the older and the younger, have enjoyed wearing mismatched socks on purpose since they were l...
久々にスタッフとうちの息子たちだけの、のんびりした松葉荘。 今日は小3長男だけでなく年中次男も不登校(不登園?)。いつもワンオペの日は、それぞれ相手をしてほしい2人の間に挟まれ大変で、ケンカもお小言も増えるけれど、松葉荘...
うちの長男はいわゆる、発達障害。発達に大きく凸凹がある。ASD、ADHD、LD(学習障害)、DCD(発達性協調運動障害)、吃音。発達障害丸ごと全部、というのが長男の特性。 実は年中の次男も、発達相談中。彼も何らかの支援が...
夫はお酒に強くない。飲めないわけではないが、飲み会後は喉が枯れ、食欲は減り、見るからに調子が悪くなる。年末年始の飲み会ラッシュがようやく終わったあくる日、長男が夫に詰め寄ったらしい。 「なんで飲み会の後は具合悪くなるの?...
当時小1の長男が不登校になった一昨年秋、彼を何とか外に連れ出そうと通い始めたのが、子どもの足で徒歩20分の場所にあるサンドイッチ屋さんだった。ビルの隙間にあって不思議に明るいお店に立つのは、決まってオシャレなおじさんがお...
12/14(土)、福岡支局法人化記念イベント「母たちがデザインする子育ての未来」に参加させて頂きました! 12月に入りメンタル絶不調の息子たちと、イベントと同じ12/14にある次男の発表会やそのコーラス(聖歌隊)と、12...
小3の長男は、親が言うのもなんだが優しい子で、手を出すことはあまりない。ただ、相手から攻撃されるとやり返したくなる。それが自分より年少であっても。 つい先日もそういうことがあって、ケンカになった。長男の言い分としては「先...
なんでもない日の夕食後のこと。家族でゴロゴロしながらテレビで野球観戦していると、活躍する野球選手の話題から兄弟、末っ子の話となった。 末っ子って何?と聞いてきたのは5歳の次男。兄弟の中で最後に産まれた人のことだよ、あなた...