ちょっぴりきんたと寝かしつけ
我が家は2歳、0歳児姉妹。 お母さん大好きっ子の長女と授乳後の就寝がルーティーンの次女。 次女はしっかり授乳の時間が取れればあとは1人で寝れるタイプなので、比較的手がかからない。 しかし、2人一緒に寝かしつける時、この授...
我が家は2歳、0歳児姉妹。 お母さん大好きっ子の長女と授乳後の就寝がルーティーンの次女。 次女はしっかり授乳の時間が取れればあとは1人で寝れるタイプなので、比較的手がかからない。 しかし、2人一緒に寝かしつける時、この授...
旅行、翌日。 娘がいつも以上に可愛い。 ほっぺたが赤い!熱い! あー、これは怪しいな…と思い、病院へ行くと案の定、りんご病。 ほっぺたが赤くなる頃には感染しないので、保育園に行っても大丈夫とのことだけど、旅行翌日だったの...
1泊2日の弾丸万博旅行に行ってきました! 9月30日の来場者数は20.9万人。そんな中でもなんだかんだ楽しめた万博! まず第一の関門。新幹線。 いつもより早く起きて予定の時間に乗れるか心配だったけど、無事にクリア。 乗っ...
2歳イヤイヤ期娘&5ヶ月ベビーを連れ、家族4人で初万博に挑戦します!9月30日に1泊2日の弾丸旅行。 久留米から新幹線で新大阪まで行く予定です。 そこで世のお母様方!教えてください! 新幹線の過ごし方、テーマパーク(万博...
パンツをなかなか履かない娘に先日、おしりかじり虫の話をした。 ちゃんと携帯で画像まで見せると信じてくれた。 おしりかじり虫の歌を歌うと、より効果がある。 おしりかじり虫を信じる娘は、お風呂上がりの次女と私にも、「おしりか...
『あしたもいっぱい、いおちゃんとあそぼうね』 ・ 寝る直前のこの言葉で、きっと、あなたのパパは全回復したことでしょう。 きっと明日もうんちがでたパンツを嫌な顔せず洗ってくれるよ。 (写真は、いきなりハンカチを頭に巻いて、...
『育児は育自だ。』と聞いたことがあるが、この状態を乗り換えて成長するってことなのか…!?というハードモード2日間の先週末。 先に伝えておくが、乗り越えれていないためまだ成長はできていない。 ・ 土曜日は、午前中おでかけ、...
『いおちゃん、ちいさいからおっぱいでないの。おおきくなったら、おっぱいあげるね。』 妹に話してる、かわいいお母さんが横にいました。
久しぶりの実家への長期帰省。 今回は、約半月。 娘2人との初めての新幹線も問題なく過ごせ、実家暮らしをスムーズに楽しめている。 滞在中、これまでも手先が器用な父にモビールの制作や絵本の修理など色々お願いすることが多かった...
一昨年の秋からお母さん大学でドラッカーを学び続けている今、改めて『どう生きるか』について考えている。しかしこれがめちゃめちゃ難しい。 7月のドラッカーの勉強会でもこのキーワードが何度も出てきた。それを夫に伝えると、「みう...
なんだか今週頭から長女の様子が変だ。 些細なことで泣いたり、さっきまで笑っていたのにいきなり泣き出したり。 昨日は保育園から車に乗るまでに1時間弱かかった。何度、怒りを飲み込んだことか。 さらに今日の明け方、次女の授乳時...
え…これって無理ゲーでしょ。 長女の初めての検尿にチャレンジした私の率直な気持ち。 前日の夜に保育園のお迎えから帰ってきたら夫から『検尿があるんだって』と報告された。 最近、トイレに行けるようになった娘。 紙コップの中に...
夜ご飯を食べた後、初めて家族4人で散歩。 ちょっと肌寒いけどまだ明るい19時。 散歩しだしてすぐ胸がきゅーんとなった。 『幸せってこんな形なんだろうな。』 何年後かにこの日を思いだす気がする。 あの瞬間に戻りたいって思う...
雨の日は、母の傘をさして一緒に歩く。 そんな日を繰り返していたが、ある時、自分の傘を欲しがり出した。 『青色の傘が良い!』とのことだったので、可愛い青色の傘をプレゼント。 『今度、雨が降ったら使おうね。』と話し、雨の日を...
名前。 それは、私たち両親から娘への最初のおくりもの。 次女の名前は最後まで悩み、出生届は期限ギリギリになった。 紙に書いて眺めたり、chatGPTに相談したりして夫婦2人で決めた次女の名前は 『宇依(うい)』 果てしな...
少しずつ人形遊びをするようになった娘。 最近は、メルちゃんのオムツ替えや寝かしつけにハマっている。 少しだけサポートしつつも、ほぼ1人でオムツ替えを出来るようになった。 そんな娘のオムツを替える時の口癖は『おもいねー』。...
2歳の娘が初めて感染性胃腸炎になった。 昨夜、夜中に嘔吐。からの今朝も嘔吐&下痢。 布団もパジャマも嘔吐まみれ。 朝、保育園に電話したところ、一昨日から流行りだしたとのこと。 今朝の小児科でも嘔吐。帰宅途中の車の中でも嘔...
4月22日午後4時30分、2860gの娘が生まれた!予定日より10日早く誕生! 早朝から陣痛っぽい痛みがあり、今日生まれるかもな〜という予感。 本当は保育園の親子遠足の日で、北九州市のいのちのたび博物館に家族3人で行く...
娘、2歳。 気づけばアンパンマン大好き娘となった。(家でほとんど見せたことないんだけどなー。) そんな娘とのここ最近の寝る前のルーティーンは、我が家のアンパンマンに『アンパンマンばいばーい』と挨拶してから電気を消すこと。...
ちょっと体調を崩したかな?と思い、今日は保育園をお休み。 外遊びは控えておこう、けど何もしないのも時間が過ぎるのが遅いし。。。 ということで、初めて二人でパウンドケーキに挑戦! と言っても、ホットケーキミックスを使うので...